←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚が遅く一刻の猶予もないため不妊治療に踏み切りました。
病院に行ったのが生理最終日だったため翌日には卵管造影という驚きのスピードで検査となりました。
いろいろな情報を仕入れ「痛いこともある」ということは知っていました。
なぜか「自分は大丈夫」というヘンな自信があり先生とも冗談を言ってリラックスして望んだのですが・・・。
バルーンが広がるところまでは痛みを感じませんでしたが造影剤が注入されるに従い、子宮が熱を持ち破裂するかと思うくらいに痛くなりました。深呼吸をしようと思ってもゆっくり出来ず先生に励まされながら何とか終えることが出来ました。
検査後も脂汗が出るほど激しい痛みが30分くらい続いたのでソファで休憩してから帰宅しました。その後3日間生理痛のような鈍痛がありましたが自然回復しました。
極端な痛みは片方の卵管の通りが悪かったからでしょうか。
この検査はホルモン値などに問題のない人なら早い段階でやってもらうほうがいいと思います。
私の場合は卵管の掃除が出来たことで妊娠の確率が大幅アップしたと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!