e-妊娠top 妊娠中の髪の悩み 冬のパサパサ髪の原因

冬のパサパサ髪の原因

妊娠中

妊娠週&出産カウントダウンの設定

冬の髪は、暖房や湿度の低い冷たい風でダメージを受けます。血行不良の乾燥地肌、冬の髪の暖房によるパサつきや切れ毛、どうして冬の髪はパサパサになってしまうのかをわかりやすく説明します。

冬の髪、どんなときにダメージを受ける?

ダメージヘア

冬の髪が、どんなときにダメージを受けるか考えました。髪のダメージと言えば、夏の紫外線ばかり気にしてしまいますが、冬も別の原因でダメージを受けているとわかります。

暖房の温風

暖房による温風でも髪はダメージを受けています。冷房と同じで、直接あたると体も乾燥した空気でのどを痛めやすいです。

暖房の風が髪に直接あたり続けると、髪の毛の持っている水分がジワジワ失われていきます。ドライヤーの温風を延々とあてているようなものです。

暖房くらいでそこまで髪の水分がなくなるのかと思うかもしれませんが、暖房をつけた部屋に濡れたタオルを干していると、だんだん乾いていきますね。それだけ水分よりも温風のほうが強いというわけです。

冷たい北風

冷たい北風は、髪や頭皮の熱を奪います。冷えた頭皮は、硬くなって血行が悪くなります。

血行が悪くなるということは、頭皮に新鮮な酸素や栄養分が行き渡らなくなるということです。そんな状態が続くと、髪の毛は栄養不足で抜けやすくなったり、細くなってしまいます。

乾燥した空気

乾燥した空気は、髪の毛や地肌の水分を蒸発させてしまいます。湿度の低い場所では、肌もカサカサします。髪も同じで潤い不足のカサカサ、パサパサになります。

乾燥して髪がダメージを受けると、毛先トラブルが目立ちます。毛先は1番最後に栄養が届く場所なので水分まで失われると、さらに弱ってしまいます。

毛先が簡単に切れたり、枝毛ができたとき触ってみると、とてもパサついていてシットリした感じがないことが多いです。これも乾燥した空気によって、水分が蒸発していることが原因の1つです。

しかも、切れ毛や枝毛ができた場合、そこからまた水分が蒸発しやすくなってしまいます。だから切れ毛や枝毛が、乾燥した空気にあたるともっと症状が悪化してしまうのです。

帽子による蒸れ

夏も帽子による蒸れで、髪のにおいが気になりますが、冬も帽子によって蒸れてしまうことがあります。ただ、乾燥や冷たい風から髪を守ってくれるメリットもあります。

帽子の蒸れでにおいが気になるのは、汗が原因です。夏のほうが発汗量は多いのですが、そのぶん乾燥するのも早いときがあります。

冬は空気が冷たく乾燥しているので、汗をかくとずっと濡れた髪は乾きません。蒸れが原因で濡れた髪が放置されていると、地肌が冷えてしまいます。

雪焼け

雪焼けは、雪の積もっている場所でおこります。なぜか雪山で日焼けをすることがありますが、これが雪焼けです。スノーボードなどウィンタースポーツが好きな人は気をつけてください。

冬も紫外線はありますが少ないのが常識です。しかし雪に反射した太陽光は、通常よりもたくさん私たちにあたります。だから真夏と同じくらい紫外線をあびている日もあるのです。

髪の毛も同じように紫外線を浴びています。雪の多い場所でも、髪へのダメージはあるのです。

プラスチックのクシ

キューティクル

プラスチック製のクシは、前髪や少量の髪をまとめるとき、髪を分けるときなど季節に関係なく活用できますが、乾燥している季節では少し気をつけてほしいです。

プラスチックも、水分の少ない乾燥した空気も静電気をおこしやすい条件を備えています。プラスチックのクシは硬いので、静電気で痛んだ髪に強くあてることでキューティクルをはがしてしまう危険があります。

静電気のおきた髪はパサついて水分の少ない状態です。とても過敏になった皮膚のようだと思ってください。

パサパサ髪の敵

上記の原因をふまえて、パサパサ髪を作りだす条件をまとめました。どれも冬には自然と起きてしまうものばかりです。だからこそ、手を加えてヘアケアする必要があるとわかりますね。

パサパサ髪のデメリット

パサパサ髪のメリットは無いので、デメリットだけをまとめました。

ざっと考えただけでも、これだけのデメリットがあります。でも、当てはまるからといって、諦める必要はありません。これからヘアケアを始めていきましょう。

\ Pic Up /