写真:6w0d:ゆかさん
排卵したであろう日からは5w4dだけど6w0dと言われました! 先生には心拍わかるー?って言われたけど素人目だとよくわからなかった。 でもこれで流産確率グっと減るって言われたからひとまず安心。 母子手帳も無事もらえました!
生理が2週遅れ、閉経か更年期かと思い受診したら、自然妊娠していました。チカチカと真ん中辺りが点滅していました。2週間後まだ元気だったら妊娠が確定だそうです。 「超高齢の為大学病院探しておくように。」って言われました(´-`*)個人病院で産みたいな~。受け入れてもらえないのかな。 胎芽の大きさは4.1mmでした。
この写真は6週の時の物です。去年の今頃、妊娠したのですが、出血がずっと続いていて、エコーで見てもあきらかに小さい赤ちゃん。 先生にも、もしかしたらダメかもしれないと言われ、何日かしたあと、大出血して赤ちゃんが出てきてしまいました。悲しかった。でも最近また妊娠して、エコーで見ても。袋も大きくなり赤ちゃんの心臓がピコピコしてました。来週の火曜日で7週です。それで元気なら母子手帳もらいに行けます。
3回流産して前回は胎嚢だけ確認胎芽は確認出来ませんでした!今度も出血しているので不安でしたが胎嚢も胎芽も確認心拍も見えました。感動しました。ありがとう
6wぴったしです。陽性反応後の初診です。 どきどきでしたが、胎嚢、心拍確認できました。 4ミリと小さいですが次の検診が楽しみです。
生理周期が30日越えなのでハッキリとした週数はわからず… 病院の先生には6wくらいと言われました。 心拍も確認出来てまた2週間後に予定日を決めるとのこと… 大きさは4.8mmと少し小さめ…?のように感じますが元気に育ってくれることを信じて(><)
10歳、6歳の男児のママで、3人目の妊娠です。自然妊娠でした。年齢的にも高齢だし、突発的な妊娠でしたが、産むには体力やら何やら最後のチャンスと思っています。 8年前に稽留流産を経験しているので、心配でしたが、6w0dで小さな細胞がチカチカ点滅したり隠れたりしていたので、一安心。 来週にはしっかりした心拍取れますよと言われました。
3.9mmでした。 この時病院で少し出血しこの日から1週間安静に…。その後も茶オリが続きましたが1週間後の検診7w1dでは10.7mmに成長し心拍も確認できました。 安静は解除されましたがつわりに苦しみ結局その後もしばらく寝たきりの毎日でした。
二卵性の双子です。一人は2.7㎜、もう一人は3.8㎜。6週0日で心拍確認できました。2回心拍確認後、流産してるのでまだ安心できないけど、今度こそ大丈夫!二人で支え合ってね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ