卵黄嚢まで見えました^^
おかえり。
7月2日に初診受けました。 卵胞期で、まだ胎芽は映ってないので、7月9日に再受診します。卵胞の直径は38ミリです。 このまま流産せずにいたら、来週確認でします。身体大事にします!
深夜鮮血での出血があり、流産だ…!と青ざめました。 しかし今日病院へ駆けつけたところ、胎嚢はちゃんとあり、 4wのころよりかなり成長していました。 とりあえず一安心です。 1週間自宅で安静に過ごします。
6週になり病院へ行ったら「排卵日遅れたかな?まだまだ小さいけど、これが袋だよ!」って。次は二週間後に予定日とか分かるみたい!!大きく育ってね!!(*^^*)
高度不妊治療お休み中の奇跡の自然妊娠です。 「年が年だから、まだ安心出来ないよー」と お医者さんから言われてしまいましたw とりあえず、子宮内に胎嚢確認出来て良かったです♪
お、あった、あったー!1cmないぐらいの大きさだねー!と言われました。とりあえず正常妊娠で一安心ですが、毎週毎週がドキドキです。 無事大きく育ってね。一緒に頑張ろうね。
まだ袋だけしか見えませんが、この24日後の健診で、この袋の中に2つの心臓があり、一卵性の双子と分かりました♪
妊娠発覚してから初めて病院に行ったら、まだ4週だったため胎のう確認出来ませんでした。先生には、来週も確認出来なかったら騒がなアカンって言われてドキドキしていました。1週間にまた診てもらったら確認出来ました。
先生が、おるおるーって騒いでて、ビックリさせんなーって言われました。笑。それはこっちも同じです。とりあえず第一段階突破ってところですね。
病院行って、エコーで胎嚢を見るまで、『ちゃんと居るかなぁ』って凄く心配でした。 先生から、『大丈夫!ちゃんと居るよ』って言われホッとしました。
今回、初めての妊娠だから、心配な事ばかりですが、この子と共に成長していきたいです。 次回は再来週で、赤ちゃんと心拍を確認できるだろう☆と言うことです。 今度はどんな姿を見せてくれるのか、凄く楽しみです。
先生に「いますよ!」と言われ、本当に嬉しくて診察台に乗ったまま「あぁ、良かった!いてくれた…!」と言いました。
右下腹部痛があり、子宮外妊娠だったらどうしようととても不安だったからです。 「卵巣が腫れていますね…」とも言われました。痛みはこれのせいのようです。
胎のうは8.6mmで、5wだと思ってたけど先生は5w3dと書き込んでいました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
お産の心得
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!