ろみ | 最初はおへその奥が突っ張る感じがしましたが最近ではムニュっと動きます。激しい時はドンドンと中から蹴られます。グルグル動いているのを見ると安心します♪ |
---|---|
初妊婦 | ポコポコポコポコやグルルルルといった感じです。 寝る前など静かにしているときに良く感じます。 |
e+ | 6か月のころはぐるぐる回転する感じ。7カ月の今は時々ボコっと肘などでつつかれてる感じ。お腹の下の下、膀胱や足の付け根のあたりで感じたと思ったら次の瞬間、胃の方で感じたり。子宮がこんなに大きくなって赤ちゃんが行動範囲広げてるんだーと思ったりします。横になってると下方のわき腹で蹴るのを感じます。 |
パオ | 横になっている時はぽこぽこと中からノックするような感じ。座っている時でも脈うつような感覚で動いている。頻度は断然7ヶ月に入ってから多くなった。 |
ありあ | もにょもにょ ↓ もこもこ ↓ ポコポコ ↓ ぼこっ、どすっ こんなカンジで変化してます。^^; |
りか | ポコっという感じ。 お腹の中で空気がはじけたようなポコっとした感じがした。 |
maroko | 初めて感じたときはお腹の中でポコンポコンと何かがはじけるような感じでした。6ヶ月後半くらいからは旦那が触って気づく位強くなり、現在27週では目視できるほどになりました。まだ痛いくらいの胎動はなく、足だとか手だとかはわからないので先が楽しみです! |
洋なしムース | 初めはこれが胎動かな?って感じだったけど今では、ある時間になると必ずお腹の中で動くのがはっきりわかります。 |
ssktm | 座っている時によく感じます。 初期はお腹の右側に感じることが多く、数週が進むにつれ、全体に感じるようになりました。 |
yuki | ぽこぽこっ。最初はささやかだった動きが今でははっきり感じられるようになりました。 |
ゆきんこ | 最初は、「今日は腸の動きがいいなぁ」「おならが腸を動いてる~」って感じで、胎動とはわからなかったけど、それが頻繁になって、「これってもしかして、胎動?」となり、 6ヶ月はいりだすと、お腹がぼこっと動くのが、視覚でもわかるようになった。 |
もも | はじめはガスがポコンとはじけるようでしたが、6か月ころから、むにゅ!とお腹の中で何かが押されるのがわかるようになりました。 |
みい | 初めはぽこぽこっとしていたけど、7ヶ月になると、お腹のなかでウェーブしているような動きを感じる。 |
はち | 6ヶ月目の検診で男の子だとわかりましたが、それもそのはず。めちゃくちゃ元気に暴れまくっています。いつ寝ているのか。。。お腹の外からはっきり骨も感じます。食べてから30分後くらいと私が眠る前が一番活発に動き回る時間帯です。が基本的に一日中動き回っているようです。。。 |
みほ | 7ヶ月に入ってから活発になってきました。 ぽこぽこがぼこっ!っていう感じで。 |
あみママ | はじめはポコポコという感じだったのが、6ヶ月にはドンって感じ。一番激しかったのが、横になってるときに蹴っては回って蹴っては回ってしてるのがわかりました。成長とともに感じる力、回数が変わりました。また、外から見ても蹴ってるのがわかるし、触ると身体のどこかしら部位を触れてることがあり、嬉しく楽しみでもあります。 |
yosie | ポコポコと蹴る感じ |
ひじき | 最初は腸が動いてるのかな?って感じだったけど、それがだんだん強くなってきた。6か月に入るとお腹がポコンポコン動いてるのが見てわかった。蹴った場所をトントンってたたくと蹴り返してくれるようにもなり、とっても嬉しい! |
にんにんぷ | 最初はおならが移動してるのか、胎動なのかわからなかった。おならも多く出ていましたので、わかりにくかったです。6か月になると確実に「これは!」と思えるような動きになりました。 |
dekako | 感じ始めた頃(18週頃)は、便秘で腸がギョロギョロなっていたのと同じような感じ方だった。現在(27週)ではモニョモニョ・ポコポコと、かなり動きが活発になった。 |
popo | 初めはぴくぴくと小さい動きでしたが、最近はぎゅーとかぽん!とか力強い動きになってきていると思います。そして、動く時間と寝ている(?)時間がはっきりしてきたようにも感じます、動き出すとしばらく元気に動いていて、きがつくとシーンとして・・・の繰り返しでしょうか? |
ちいこ | 最近はかなり激しい動きを感じます。私が少々お腹を圧迫するような姿勢を取ると苦しいのか、モゾモゾ動きます。自己主張を感じます(笑) |
ももっぺ | 徐々に力強さを感じるようになってきて、最近は蹴られると痛いことがある。 |
ぺの | 初めは腸が動いているのかな?という程度でしたが、最近はお腹のいろんな角度から押されているのを感じます。とくに、寝るときは元気に動きまくってます。 |
kokonoko | 始めはぷくぷくという感じで動いているかな?程度だった胎動も、最近はぐりゅんぐりゅんと元気な動きがわかりやすくなってきました。 |
ACCO | むにゅむにゅ、ぐりぐりが多いかな |
エルモ | 最初はおなかの中から、くすぐられてる感じで、だんだん蹴られるてるのか、お腹をさわると振動を感じます。 |
キムキム | お腹の中でボコボコしてる感じです。溶岩が膨れて破裂するあの感じです。(笑)表現が下手でごめんなさい。 |
あまちゃん | お腹の広範囲で感じるようになった。 ギュルギュルしたり、おもいきりボコッと何回かすることがある。 |
てんくうのはなよめ | 男女の双子です。 一緒の動いたり、かわりばんこに動いたりとさまざまです。 男の子の方がよく動くと母が言っていましたが、その通りかもしれません。 |
bb | ポコポコと感じることが多いが 最近はたまにぐにゅっとけられたような感じもする事がある。 |
eri | 最初は腸が動いてるようなポコポコとした動き、6か月に入るとそれがどんどん強くなってきて、7カ月に入るとグニグニュと内臓をつかまれているような変な感覚も出てきた。とっても元気に動いて愛おしさが募る毎日です。 |
korikori | 初めの頃は、お腹をくすぐられる感じだったのが、徐々に力強く臓器を蹴られる事も。初めて胎動を感じた時からキックゲームをしてコミュニケーションを取っていました。 |
コタママ | 横になると結構感じる。 最近では、おなかの中で動き回っているのか、胎動を感じる位置がバラバラに。 |
hahaha | 最初はぴくぴくといった感じでしたが、今は胎動を感じる時間が長く、またお腹が痛いくらいグニューっと感じる。 |
nezu | 最初は内側からくすぐったい感じでしたが胎動とは思いませんでした。しばらくするとポコポコお腹の中に何か動いてる感覚がはっきり分かるようになりした。 |
ゆま | 今まではおへその下でうにょうにょ動いていたのが、26週に入ると おへその上あたりを足?で蹴ったり、触るとお腹の片方に寄っていたり トントンとお腹を押すと押し返したりしてきます。 |
28週 | ベビちゃんは、数日に一度程度「どんどん祭」…とネーミングをひとりで開催してます。 強めのキックを数分繰り返すようになりました。 |
ぷりりん | 最初の頃は動く幅が小さかったのですが、最近は段々激しくお腹の中でグルグル回ってる感じがします。6か月に入ってしばらくすると、ジッとお腹を見ててもビクンビクンと中で動いてるのが見えて面白いです。 |
sachi | 最近はニュルニュルする感じで動いてます。 動きは頻繁になり、一回が長いです。 |
にゃん | 初めは魚がピチピチはねるようなことがお腹で起きて胎動と感じ、今はおへその上の方でキックされてるのがはっきりわかります。 |
アオイ | 現在7カ月の妊婦です。私の場合は、7か月に入ってやっとわかるようになりました。ぼこぼこっとお腹の中で動くようになり、最近は頻繁にうごくようになって楽しい限りです。 |
コロコ | 初めての胎動は、お腹の中で泡がはじける感じでした。 ガスが溜まってごろごろしてるのかなぁ・・・でもいつもの感じと違うけど・・・ と思っていたのが胎動でした。 しだいに蝶々がばたばたしてるような感じになって、今ではぼこぼこむにゅむにゅとかなり小動物な感じです(笑) |
ゴマ | グニョグニョ ブルブル ボッコボコ |
ハナ坊 | 手と足の位置がなんとなくわかるくらいボコボコグルングルン動いてます。 しゃっくりしてるのもわかります。 |
フキ☆ | 初胎動~5カ月・・・「もぞもぞ」とミミズが這ってるような感じ。 ~6カ月・・・「ぽこっ・もにゅ」など盛りあがったりするのが分かる。 ~7カ月現在・・・「ぐにょん・もこもこもこ」と時々痛いくらいの胎動。激しくなった。 |
ponpon | 時々強く蹴られてびっくりする事があります。 普段はぴくぴく動いている感じかなぁ。 |
ta | 日に日に力強くなる。 不快なときもよく動くような気がする。 |
ゆりmama | 最初の頃はポコポコって感じで、だんだんとボコンボコンやウニョウニョとかいろいろ感じるようになった☆ |
コロンバ | 最初のころは中からトントンという感じでしたが、6ヶ月頃からブルンとお腹が突然揺れるのが加わり、7ヶ月に入りゆっくりモゾ~っと動くようになってきました。 |
ナツ | 元気で「ドコドコドコドコー!」という感じです。とにかく激しい。痛みはないものの、トイレに行きたいな~とか思ってるときに膀胱をキックされると激烈な尿意に変わるので、それだけはやめてほしいと思いました。 |
maruchan | 波打ったり、ポコポコしたり、お腹をぽんぽんと軽くたたくと返事をするように反応が返ってきます。 |
きなこ | 日に日はげしくなっています。 |
mameko | 最初はポコ、ポコとおなかの上部や下腹部を蹴っているような感じでしたが、6ヶ月半ばから全体的にボコボコと元気よく動くのが感じられ、寝返りを打っているのかな、と想像したりします。外から見えるくらいおなかが動くときもあり、たまに驚きます。 |
kotakota | はじめは“ポコポコ”っとなんとなーく感じていたが、最近では“ボコボコッ”とか“グニャッ”とか動きが激しく、思いっ切り感じるように。 嬉しいけど、練れなくなったり、たまに気分が悪くなったりして少々ツライ。。。 |
yuko | いちばん最初は,ポコポコといった感じで,「ガスかな?」なんて思うくらい。お腹の表面を見ているとピコピコと皮膚が動いているのが分かりました。最近(7か月後半)では,グニョグニョと明らかに動いているのが分かります。力強くて,「いてて…」と思うことも。お腹の表面は,皮膚が波打っているかのように動きます。 |
のぶりん | ぴょこぴょこ魚か蛙が飛び跳ねているみたい。 すごく元気! |
パンダ | グニョグニョ |
じゅん | 先日の検診で男の子ということが分かりました。 今は、たまにですが胎動がとても激しいときがあります。 たまに夜中、目を覚ますこともあります。 |
つっさん | ボコボコ、サンドバックを叩いてるような感じです。 |
よこ | 5か月頃は下腹部あたりでぽこぽこする感触。 6か月に入ると、ぽこんと押されるような感じになり、7か月からはいつ寝ているんだろう…と思うほど動きまくり、お臍の上あたりを蹴られているような強い胎動です。 |
☆いずみ♪ | 母がお腹いっぱいになっている時、動いている時は、静かだけど、お腹が空き始めたり、横になっている時に、活発に動いている。最近は、寝ようと横になると、右腹付近が活発に動いていて、なかなか寝付けない(泣) |
pom | ぽこぽことおなかの中が動く感じ、日に日にぽこぽこが大きくなっている気がします |
yukarinn | よく動いてます。 うにゅーっと動く感覚のほうが多いかな? |
あかり | 最初は、気泡がお腹の中で動いているように感じた。 |
くりもも | 最初はこれかなー?って感じでしたが、 今はちょっとえぐられるようなときもあれば、 ぽこんっとかわいい胎動もあります。 毎日ほんとに楽しいです! |
動きがだんだんダイナミックになって来る気がします。 また6ヶ月末期から頻繁にしゃっくりをしているのがわかります。 | |
tororo | お臍のあたりでモコモコって感じや、ポコポコって蹴っている感じ |
ゆきんこ | 定期的にポコポコ蹴られてる感じがします☆ 最初の頃は、たまに蹴られるくらいでした!! |
こわらし | 最初は泡が立つ感じ、その後は少し力が付いてきたのかボコッとなり、今は7カ月ですが、広範囲に渡り、ボコッ、グニュ~と触らないでも感じられるようになりました。 |
ゆかぽん | はじめは内側から そっとくすぐられる感じ(^-^)。 7ヶ月に入った今は、内側からトントンとノックされてる感じかな(笑)? |
リラックマ | お腹を内側からポコポコ蹴られる感じ |
まろ | 胎動を感じ始めた時は、腸のあたりで泡がポコッポコッとはじけるかんじ。 それが、だんだんドカドカ蹴られるかんじに変わっていった。 両脇あたりに同時に感じる胎動は、両足が動いているのか?手足が動いているのか?不思議だった。 特に寝る前に頻繁で、赤ちゃんが寝て静かになるのを待っていた。 7か月の終わりには、赤ちゃんが動くときにお腹が変形して、ちょっと痛い。 |
わかめ | ポコポコ→ポッコンポッコン→ボコボコボコボコグイングイン |
東京のまゆげ | よく動く子らしく、3ヶ月ころから小さくポコポコ動いていた。最近は体も大きくなってきているので、時々「地震?」と思うくらい自分が揺れる事がある。 |
moka | 動きが大きくなり、7か月になるとお腹を見ているだけで動きが分かるほど。 |
みかん | 最初の頃はポコンポコンという感じでしたが、最近(妊娠7ヶ月)はビクンッビクンッと力強い胎動を感じます。 |
むら | コツコツ → もにょもにょ → ぐいーん |
赤ちゃん | 最近はぴくっぴくっという小さい動きから、ドスンというような軽い地震的な大きな動きまで感じるように。横向きに寝ているとその下側をぴくぴく蹴ることがよくあります。 |
まと | 16週頃の小さく"ぽこぽこ"、から手足で押したり蹴ってるような感じに。 |
らんらん | 最初の頃は一回、二回と数えるような単発の胎動。徐々に子宮内をはっているようなものや、ドドドッと連続しているようなものが増えてきた。 |
けいたんたん | 朝方と入浴後が特にぽこぽこします。二人目なので、あ~こんな感じだったな~と懐かしくまた嬉しく感じます。人生の中で何度も経験できる事じゃないので、今の妊娠生活を大切に楽しみたいと思います♪ |
銀杏 | にょろにょろ ぎょろぎょろ ぐにぐに |
tikko | ごそごそ動いてる感じで、蹴ってるのか殴ってるのかわかりません。 |
子沢山ママ | 今回の妊娠中の胎動は動いているの?ってくらい静かなものです。 検診の度に胎動が少ないけど・・・って不安になるほど。 上の子たちがうるさいので、圧倒されているのかもしれません。 |
さっちゃ | ぽこん |
なまこ | ピクピク~ポコポコ~ギュルっと |
のぶりん | 第2子のせいか、ローリングよく感じます。 魚が泳いでいるみたいにキックがすごいです。 もう少ししたら、落ち着くらしいので今を楽しんでいます。 |
カモ | ゴトン ゴトン と、重い振動を感じます。 |
かおりん | ポコっと元気よく蹴ってくれるのがわかります。7か月の今は、夜中に激しく動いてます。 |
niko623 | 最初ポワーンとお腹が水の中でトランポリンで跳ねている感じ。 だんだんピクピクと動きが機敏になっていく感じです。 |
パンダ | お腹の中でグルグル回っている感じが多いです。 21:00以降から特に活発になります |
ゆいゆい | 力強くなり、お腹全体を動いている感じ |
aki | 最初は腸が動いている感じでしたが今ははっきりおなかの中全体で動く感じがします。 |
真琴 | 大きくなってくるにつれてよく感じるようになりました。 子供の成長を実感できて嬉しいです。 上の子供もこの子の誕生を心待ちにしていて嬉しいです。 |
ままちゃん | 初めのうちは「これかな?」っていうくらい、微かなポコポコした感じで…腸が活発に動いている感覚に似ていました。 パパがお腹を触って胎動を感じられるようになったのは、もっと後で6ヶ月半ば頃。 今は逆子のためか、膀胱の辺りをちょこちょこ蹴られて、頻尿になってます…。 |
こう | お腹がびくっと動くような感じ |
あっちゃん | 妊娠5ヶ月は、ぷくぷく→ピチピチ、妊娠6ヶ月は、ピチピチ→ぽこぽこ、7ヶ月で、キックキックパンチ、という感じでした。 |
モン | 主に下の方でポコポコしてます。 |
辞穫マ | モゾモゾっとする感じ |
yoko0124 | ぼこぼこ |
はーにゃん | お腹の中で赤ちゃんが回転してる~という感じ☆ |
ミルク | 最初は寝る前に横になったときにかすかに分かる程度だったのが、最近は動いてると思ったときにお腹を見ているとボコボコ動くのが見えて楽しいです。 |
さくら | 横になってじっとしているとよく感じます。ポコポコッと泡のような感覚で、朝方目が私が目覚めるとお腹の赤ちゃんも活動を始めるようで活発に動きだすのを感じます。 |
まさこ | 最初のころは、腸を空気が移動してるなーって感じで気のせいのような、でもその割りにおならが出ないなぁという感じでした。 7ヶ月の今ではぐにぐに動いてます。 |
うめちゃん | 7ヶ月に入ってむしろ少なくなったような気がします。 |
れいチャン | シムス体勢(右下)で寝てる時に良く動きます。 7ヶ月後半になってブルブルと震えるように動くようになりました。 |
らいっち | 始めはポコポコと溜まったガスが動く感じで、だんだん週を重ねるごとに手や足で中から押されているのがわかってきた。 |
ttmm | 18週ごろの検診の時は胎動を感じず、先生に鈍感なの?といわれました。 その日から横になってひたすら胎動を確かめようとしました。 すると、ピクピクと子宮に感触があり、これが胎動???という感じでした。 今では、元気な日はおなかが少し波打つのがわかる時があります。そんな時は、育ってるのを実感します。 また、痛くはないのですが、胎動で急にびくっとさせられる時もありますね。 |
spring | 胎動を感じ始めた頃は、パソコンの前に座ってるときモニョモニョ動くことが多い。6ヶ月後半では寝る前など旦那さんが触っても分かるくらい動くことが多い。 |
umbrella | ボコボコ。 |
ぼの | よく動いています。6ヶ月に入ってからは激しく感じるようになりました。最近は激しいときと静かなときの差があるので、静か過ぎると心配になりますね。まだ動き回れるようで良かったです。 |
みな | ボコボコグリグリ |
hiro | 初めはポコポコした感じ。 最近はお腹が波打つ感じでよく動いてるのがわかります。 赤ちゃんが元気である事がわかり嬉しく思います。 |
ポン太郎 | ガスがたまっている感じから、お腹でしゃっくりが起きてポコポコいう感じに。 |
nanona | 最初はよく言われるように「ガスかな?」という曖昧な感覚でした。 それが段々目で見ても波打っているのがわかるように。まるでお腹の中で鯉がはねているみたいです。 |
kana | 最近は、私や主人の言う言葉に反応して蹴ってくれたり 少しずつ対話できていると思います。 |
こりら | ポコポコ(腸ガス様)→ムニムニ、グニュ~→ボコッ、ズンズン |
まりちゃん | 寝っころがっている時によく感じます。最近、おなかの端と端(手と足かな?)で一斉に感じることが増えて、大きくなってきたなと思います。 |
|File1|File2|File3|File4|File5|File6|File7|File8|9|File10|
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!