コロコロ | 気付き始めの6ヶ月目は、落ち着いている時だけで、仕事で動いている時は気付かなかったけど、7ヶ月にはいったら、どんなときでも感じるようになってきました。 |
---|---|
お芋 | おならが腸の中を動いている感じw 強いときはお腹を破られるかと思います。 |
まゆ | ゴロゴロという腸の動きに似た感じから、ポコポコと蹴ったりしているのがわかる感覚に変わった。 |
ミル | 5ヶ月後半から腸がニュルニュルと動くような感覚でこれが胎動かな??と思うようになりました(笑)6ヶ月に入ってからボコボコとお臍近くや脚の付け根付近を蹴られたり叩かれたりしてます。時間的にお昼のまったりしているときや寝る前に激しく動きます。 |
まはたはた | おへその横やわき腹あたりをぽこぽこしています。以前は尿道(かな?)あたりをつつかれているような胎動が多かったのですが、最近はこちらはかなり減ってきました。 |
あ太郎 | ものスゴイ激しい時と穏やかな時がある。赤ちゃんなりに何か主張してる感じがする。 |
はな | 感じ始めた頃は1ヶ所で「ポコッ…ポコッ…」くらいでした。 それがだんだん強くなり、「ボコッ」と蹴られたり、お腹の上の方としたの方同時に蹴られたり。 胎動を感じ始めて2ヶ月くらいですが、半月くらい前からは「ぐにゅぐにゅっ」「ぐにぃ~」っと押されてるような感覚も。外から見てても蹴られたり押されたりがわかるからだいぶ力強くなってるんだなと。特におヘソの裏側を蹴られると痛いです(^_^;) |
海斗ママ | 長男妊娠の時は、初めてだった事もあり胎動を感じたのも遅くおとなしく動いていたって感じでした。現在2人目妊娠7ヶ月ですが、4ヶ月で胎動を感じ今現在はかなり激しく蹴られます。。。 |
ゆま | さかごちゃんになっているとき、膀胱を蹴られると痛い! |
SAYA | 胎動がある時は、中からポコポコたたいてくる感じ。へその周辺が多いけれど、時には膀胱にあたって尿意を感じることも。 |
hiro | ドクン!というかんじ |
MOMO | 7ヶ月に入る頃から、弱かった胎動がお腹の内側から力強く「ボコッ」と叩くように動いたり「ぐにゅ~」と何かが這う様な動きをしたり様々です。 お腹の表面を見ていると押された所が膨らんだりも。 |
nori | 7ヶ月近くなってから、足や手がお腹にぶつかる感じが痛くなってきた。 力強くなってきたような気がします。 |
sputnik0612 | だんだん力強くなってきて、ときどき痛いくらいです(^^)☆ |
マリカ | お腹の中でひくひくしてる感じです。たまにお腹を蹴るようで、その蹴ってる部分がぴょこっと飛び出ます。 |
さあら | 7か月に入ってからかなり激しく胎動を感じるように。布団に入っている朝と夜が一番よく動いてます。 |
あし | ぱんちぱんち~ みたいな |
ちびた | 今23週めでだんだん強くなる胎動に 感動をしています |
あき | エイリアンがいるみたい |
ゆかゆか | 7か月に入ってから、すごく強くけってくるようになった。元気な証拠ですね。 |
スライム | 最初はコチョコチョ動いていました。それが段々ポコポコと動くようになり、段々広範囲で同時に動くようになりました。そして今では横腹を蹴られると一瞬息が止まるくらいです。 |
siz | 金魚が動いているようだった |
ハムちゃん | 昼夜よく動いて、夜中はなかなか寝付けない時も。 |
avako | だんだん、暴行近辺を圧迫されるようになってきました。 |
悠まま | 1人目の時より活発に動いている感じ。 4か月中盤から胎動を感じましたが、当初から『もそもそ』より『ごろごろ・ぐりぐり』と動きが激しいように思います。 |
ハンカエ | 動かない時はシーン… 動く時は激しくジタバタ |
殉? | グニョグニョ |
みいまま | 最初は魚が泳いだ感じ。 今ではポコポコ蹴る感じ。 外から見ても分かるくらいになった。 |
はなこ | 一番胎動を感じるのは寝る時で、前転でもしてるの?ッて感じでぐるん、ぐるんしてるように感じます。後は、脇腹の方にいって、もうその先は行けないのにムクムクムクムクしてて痛いなーって感じます。私が食事を始めると、うれしいのか動きます。私に似て食いしん坊なのかしら!母の自覚が日ごとに増すような! |
キキ | 逆子ちゃんなので膀胱をよく蹴られる |
kazumi | 腹筋が一瞬釣るような感じ、ピクッって。 |
ぺんぺん | ぽこっぽこっという胎動から、ぐにゅーといういかにもうごいているなぁという感じに変わってきました。あとよくしゃっくりをしてます。 |
vacanse | 最初は、腸が動いたかな・・・という感じだけど、次第にぽこぽこわかるようになった |
やっちゃん | 最初は、軽く「うにょっ」っていう感じ。 最近は、夜中の1時ごろに、結構強く「蹴られてる」って感じます。 |
ayu | おなかを触らなくても動いたときの振動が分かるようになりました。ぶるっとおなかが揺れる感じが一目瞭然です。 |
s.y | 最初は、軽くポンって蹴られたかなー?って思うくらいの胎動の動きでしたが、7ヶ月にはいってからは、軽く太鼓を叩く感じにポンポン蹴ってきます |
mimiko | ぽんぽん蹴られたりむにょむにょ動いたり・・・ 話しかけると反応するように叩き返してくれたりします。 |
さぉ | 胎動は結構激しいかも・・・お腹の色んな所からポコポコと蹴られてます>< お腹の中をグルグルしてるのかなぁ? |
dosuko | 毎日幸せです。 |
マリリン | 最初の頃はうにょうにょ動き。だんだんグルグル。今はピクピク、ドンドン、。 |
momokona | 3人目の妊娠ですが今までで一番胎動が強くて頻繁な気がします。二番目のときはニョロニョロみたいな胎動でしたが今回はボコっボコっと強くパンチされてるみたい |
いるか | 手をくねくね動かしてるときは脇腹の方が、 こちょこちょとくすぐったい感じで くるっと回ったり蹴ったりパンチしたときはボコっという衝撃をかんじます 足が下のときは動くとちょうど膀胱を圧迫してつらいです。。 |
にゃーにゃー | ぐるんぐるんと回っている |
ぽぽん | 蹴ってるというよりグルグル回っている感じがします。 |
こはる | はじめはうにゅうにゅ魚が泳いでるような感覚。 7か月頃には ぐるんぐるんと回っている感じ。 肋骨をけられる感じ。 膀胱をけられる感じ。 |
ミタコ | 始めはお腹の中に小魚がいるみたいでむにょむにょする感じでした。 現在23週では、お腹を見ていてもボコボコ突き出るような感じで、お風呂に入っていてもビクっビクっ!ってします。 |
hiroketan | ムニムニ、おなかの中でイモムシが這うような?(ちょっと気持ち悪い表現ですみません) |
pure | ドンドン |
スズ | 最初は横になっていてから→座ってても分かる→立ってても分かる って感じで、やはりリラックスしてる時がよく感じました。 |
5592 | 腸がポコポコいっているような感じから始まり、6ヶ月後半になると、表からでも分かるぐらいボコってなります。たまに痛いくらいです。 |
すぎ | はじめはおならが腸の中でポコポコしているかんじ。 それがだんだん強くなり、今ではお腹が膨らむ位元気よく動いています。 |
美香花 | 最初はポコポコ腸が動いている様な感じだったのに、7ヶ月に入る頃にはお腹がドッスンドッスンいう様に。あまりの衝撃の強さに腰から下がもっていかれるほど。 健診で助産師さんに驚かれる位の暴れっぷりです。 |
sputnik | 最初はおなかの中で泡がはじけるようなささやかなものだったけれど、最近ではおなかの外から見ても分かるくらい強い胎動が感じられる。 また胎動の時間帯も長くなってきて、午前中から寝るまでずっとある。 じっとしているとすぐ反応してくれる。 毎日とても愛おしいです。 |
あい | お腹の外から見ても、動きがわかるようになりました。 |
tokko | お腹の中でもにょもにょと動くことがあります。 日によっては右側を蹴ってみたり膀胱を蹴ってみたりと胎動の強さも日によって違います。 |
美香花 | 最初はポコポコ腸が動いている様な感じだったのに、7ヶ月に入る頃にはお腹がドッスンドッスンいう様に。あまりの衝撃の強さに腰から下がもっていかれるほど。 健診で助産師さんに驚かれる位の暴れっぷりです。 |
mamy | 15週ころから、なんとなくおなかの中を掠める感じがあり、25週の今はぐにょぐにょと動く感じ。 |
はるか | はじめはポコッと→ボコボコ→ぐるんぐるん |
ろーじ | こちょこちょからぐりぐり。 |
三人目のママ | 始めはあんまり胎動は感じなかったんですが、最近グニュグニュって感じでお腹の中で動いています。 胎動が上の二人みたいに活発ではなかったので心配はしていましたが、今日病院だったので聞いてみると、大丈夫って事だったので安心しました。 |
三人目のママ | 始めはあんまり胎動は感じなかったんですが、最近グニュグニュって感じでお腹の中で動いています。 胎動が上の二人みたいに活発ではなかったので心配はしていましたが、今日病院だったので聞いてみると、大丈夫って事だったので安心しました。 |
あやや | 寝ようとすると、すごく感じる。 なんとなく、激しくなった! |
みかん | 最初はポコポコとガスがたまっている感じだったが、20週すぎからボコン、ボコンと激しくなった。24週の今では手でお腹をさわって胎動を確かめなくても目で見てわかる。 |
まーくん | びくっびくっ |
エミリー | むにゅからボコと力強くなってきた。 |
りんご | 普段、自分が良く動いているせいか、キックやパンチなどの胎動を激しく感じる事はまだありません。静かにコンコンとお腹の中で動く感じです。 |
ゆぅ | ポコポコ蹴られているような感覚 |
apple | ポコポコと動いたり、たまにミミズが這ったような・・・長い紐をお腹から抜かれるような感覚があります。 |
milk | ぽこっぽこっ。 初めのうちは寝転がっていないと胎動がわからなかったけど、大きくなるにつれ、座っていたり立っていたりしても「蹴ったな」ってわかるようになってきた |
あおい | お腹の中で猫に頭をぐりぐりすり付けられている感じ |
chii | 最近は外見からでもよく分かります。スゴイ元気! |
sayu | いつも良く動きますが、最近さらに激しくなってきました。 夜中まで…。まだ痛くはありませんが、激しいです。 しゃっくりもよく響きます。 |
ゆうひ | 最初はぽこっと蹴るだけでしたが、最近はむにゅむにゅっと動いているのがわかります。 |
チョコ | 一時夜の胎動が激しく眠れないことがありました。「眠るから、やさしくしてね」という感じで毎日『私は寝るよ』宣言をするようにしたら、寝る時には胎動は手柔らかになりました。 |
bobo | 腸が動いている感じや、ドコドコと蹴られている感じ、くすぐったいような小さい動きを感じる時もある。 |
ぽよ | 27週に入ってゴボゴボッという大きい動きが頻繁に感じられるようになりました。寝ているとおなかの右側と左側が同時に動くのが面白いです。 |
なおっぴ | 最初はピクピクしてて、自分の腸の動きかな?と分からなかったけど、 今でははっきりとドン!と蹴飛ばしてきます。 |
なごみママ | 1人目のときより激しい気がします^_^; |
そうママ | 二人目妊娠中(7ヶ月)です。そのためか胎動は早くに感じました。 プクプクっとした感じから始まり、 ポコポコ→ニュルニュル→ムニュムニュ→トントン(ドンドン?) と長男の時より活発な気がします。 |
あずき | ぽこぽこ、むにゃむにゃ。 |
rin | 可愛くぽこぽこ、、ではなくギュルギュルと回っているような激しい胎動です。元気が良すぎてびっくりします。 |
ふじこ | 最初は下腹あたりを優しくノックされてるような感じだったけど 次第にぐるぐる動くような感じになりました。 最初は腸の動きかなと思ってましたが、だんだん頻度も高くなったのでやっと胎動と確信しました。 最近は、かなり力強くなってびっくりするぐらいです。旦那さんがお腹に手をあてていても十分わかるくらいになりました。 |
ぴょこ | 最初は腸がぐるぐる鳴っている感じ。 7カ月になったばかりの今は、ビクッビクッて痙攣のようだったり、うにょうにょとこそばゆい感じだったりします。 |
ゆゆ | 最初のうちはポーンと一瞬「蹴る」のを感じるだけでしたが、 最近(24W6d)はグリンっと動きを感じます。元気な時はぐりぐりしすぎて痛いほど・・・。それが嬉しいのだけど。 |
めいこ | 逆子のせいか下の方でドコドコしていたり、胃のあたりに胎動を感じることもあります。 |
ぴょん | 5か月の時にはじめてポンポンっと胎動を感じた時は本当に感動!! 7か月の今は一日中ボッコンボッコンボッコン…食後だと気持ち悪いし、寝てても起こされて…とっってもかわいいのですが、今からこれだと臨月はどうなっているのか、ちょっと不安です。。 |
きなこ | はじめはポコポコだったのが6ヵ月も後半になるとグルグル~トントンとお腹の外からも分かる位の胎動の激しさになり日々我が子の成長を感じています。 |
うたちー | 6ヶ月頃からしゃっくりのピクピクした感じがよく分かるようになって来た。 6ヶ月の後半から大きく動く胎動が感じるようになって来ました♪ |
マキロール | 小さい足でまさに蹴られてる感じ。場所は色々。 リラックスしているときによく動く感じがします。 |
おばとも | 夜布団に入ってからが一番よく動きます。 触らなくても見てわかるほどよく動きます。 |
みかお | おなかの内側から、叩かれるてる感じです。 |
watari | おなかにガスがたまった感じから、ぴくぴく、ぶるんぶるんって感じになってきました。 |
りんぽこ | 腸が動くような感じ |
みん | 最初は腸が動いているのかなとおもいましたが、6ヶ月になってはっきりとお腹を蹴られている様な感覚を感じる事が出来ました |
たいがママ | グルグル ローリングしたり、手足を突っ張ってみたり、力強く動きまくってます |
にゃっこ | 最初はごにょごにょくすぐったい感じだったけど、 最近は「ドン」と蹴られてる(パンチ?)ような感じが わかるようになってきました。 |
まい | 5ヶ月後半から感じ始め、日に日に激しくなってきました。今は地震と勘違いすることも(^^;)自分の体調が悪くてもお腹の中で赤ちゃんが元気に動いてくれるとすごく安心します♪ |
カズ | お腹をドンドン叩かれたり、けられたり。膀胱をけられる感じ。たまに小腸をグニューとされる。 |
yu | 痙攣するようなぴくぴくするような感じやぼこっとしたかんじ。 |
みほ | 夜寝る前が一番活動的です。 あとはソファにゆっくり座っているとき? ママがゆったりしてれば胎動を感じます。 でも日によるかなー?おとなしい日もあってその日は少し心配・・。 全く動かないわけではないんですが。。 |
トン | ポコポコ動いていたお腹が、グルングルン!と大きく動くようになった。 |
ゆみ | くにゅくにゅ⇒ポコポコ⇒ボコボコ |
なな | ぽこぽこから最近はぼこっ |
mei | ポコポコとした動きから、ぐにゅ~とした感覚に変わりました。 逆子なので、子宮入り口を蹴っているのがわかります。 |
はじめはお腹の内側をくすぐられている感じでしたが、だんだんと内蔵がグニュグニュ動く感じになってきました。 | |
S | 最初はキュルルルという、胃が動いたときのような感じ。 今は、たまに痛いくらいに、キックされたり手で押さえられたり、頭か身体かがお腹の皮のほうによりそってきたり、かなりよくわかるようになりました。 |
ちゃあ | 最近、胎動がよくわかるようになってきました。リラックスしてるとよく動きます。 |
グーたら | 当初はグニョって感じで、内臓が動いているような感覚でした。 最近はポコポコ蹴っていたり、パンチしているように感じます。 |
ペコ | 今は7ヶ月ですがお腹を直接見ても蹴ったりするのが分かるようになりました。 私がお腹が空いてくるとよく動くような気がします。 |
まいぷー | 最初は腸の動きなのかよくわからなかったけど、今ははっきりと、おなかが動くくらい胎動を感じます。蹴られることもあるし、くるっと向きを変えたのかなと思うような動きもわかるようになりました。ときどき、胎動が大きくてびっくりすることもあります。 |
pin | おなかが大きくなるにつれて動きがダイナミックになってきた おきてても寝ててもよく動く。 |
しょうまま | 初めはぴくぴく可愛かったが、最近激しくて痛いと思うことも。洋服の上から見ても分かるし、膀胱を蹴られるときもある。 |
aya | どんどんと叩かれている感じ |
ゆず | 胎動を感じたのは18週位で、初めは下腹にオタマジャクシがいるようなうにょうにょした感じでした。6か月頃からは食後10分位経つと栄養が行くからなのかボコボコっとお腹が波打つのがわかるくらい元気な胎動があります。 |
りえぺん | ピコポコ |
どすこい | ここ1週間で頻繁に胎動を感じます。ボコボコ動いて何しているんでしょうね |
もこ | 最初はたまに蹴られる感じだけだったけど、最近はお腹の中でぐるぐる動いてる感じもあって、蹴りの強さも強くなりました。 |
あんこ | 24週です。胎動は激しくすでにお腹の形が変わるほど。みんなこんな感じなのかな? |
♪わーこ♪ | 最初は、おなかの中がポコポコしている感じでした。そのあとボコボコ蹴ってくるような感じで、今はボコボコとニュイーンって動く感じがします。 |
rinco | ただいま第二子の妊娠中ですが、第一子と比べると大人しい子でなんだかお腹の中でコチョコチョしてるように感じました♪ |
RS | 日に日に力強くなるのを感じます。服の上からでも胎動でお腹が動く様子が分かるようになりました。夜ベッドで横になっている時によく感じますが、犬の吠える声など大きな音に反応するように動くこともあります。 |
ケイリンまま | 27週でしゃっくりがわかるようになりました。 |
じゅんぞう | ボコボコ、ぐにょぐにょしています。 痛いほどではないですが、たまにドーンときます。 横になると上の方で、座っていると下の方でよく感じます。 |
みょみょ | 初めて感じた頃は、横になって集中してれば、ぴくん、て感じた。 最近は、自分が動いていても、びくっ、とか、ずんっ、て感じて、自分がびっくりして、わぁ!って言っちゃうときもあります。 |
ぽこぽこ ぐにゅぐにゅ | |
まる | 時間に関係なく動いています。 たまにすごく下の方で胎動を感じるときがあります。 気のせいかもしれませんが、仕事中忙しいときによく動いていて、 頑張ろう!と思わせてくれます(涙) |
ゆっぽん315 | 胎動を初めて感じてから、毎日日を追う毎にポコポコ蹴る力が強くなっているのを実感して、幸せに思います。特に、私が大好物を食べてご機嫌になったりすると、一緒に喜んでいるかのようによく動きますw |
ゆかっぷ | 1日のうちに数回、ポコポコと腸が動いてるような感じ。 |
なこ | 最初はガスが動くような、ポコっとした感じでした。 最近は『ボゴッ』という感じで、確実に蹴られてる気がします。 |
まま | はっきり感じる |
えみ | ぽこぽこ。 |
キリン | 胎動が強くなったかはわからないのですが、私が横になった時は蹴るだけじゃなくもぞもぞやらしゃっくりしたり体の位置を変えたりのいろんな動きが分かるようになりました。 |
mao | 5ヶ月後半くらいから腸の中をガスが動くようなイメージでの胎動を感じるようになりました。 7ヶ月に入ると動きが大きくなり外から見ていてもお腹が動くのがわかるくらいになりました。 |
e* | ぐるっ、ぐるっと「お腹の中で方向を変えてるのかな?」という感じ |
|File1|File2|File3|4|File5|File6|File7|File8|File9|File10|
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...