e-妊娠top データ館マップ 妊娠中期データ 赤ちゃんの成長と共に太っていく自分を見てどう感じますか? 妊娠6ヶ月

赤ちゃんの成長と共に太っていく自分を見てどう感じますか? 妊娠6ヶ月

妊娠中

妊娠週&出産カウントダウンの設定

チャーシューお腹はそこまで出てないのに先生から太りすぎと言われてしまった・・ 見た目が変わらないのに、どこに肉がついたんだろうって旦那と話してます(笑)
momoつわりで3キロくらい減ったんですが、それがなかなか戻らず今もまだ2キロくらいしか戻ってません。 なので、洋服を着てるとそれほどお腹の大きさも目立たないため、妊娠してることを言うと驚かれることも… 出産まで、あと4カ月どのくらい体重が増えるのかドキドキです。
zakikoしあわせ太り・・・
ここあお腹の皮膚が伸びた後、どう戻っていくのか不思議で気になる
mnk_n主人にはバビル2世に出ていた「ポセイドン」に似てるって言われます。 体重計に乗ると、これまでの人生の最高記録を更新していくので恐ろしい。。。
愛おしくもあり、自分の体の変化に戸惑うこともあり・・・という感じです。
まむ赤ちゃんが大きくなるのは、いいが、もう6キロ太ってしまってヤバイ!!
miri食べ悪阻で初期から体重増えっぱなし。今は、そんなに食べているつもりはないのにメキメキ増えていくので正直、この先が不安です; 出産まで10キロで抑えられるかな…という感じです。。。
Alice太っていくのは正直ショックですが、赤ちゃんが成長している証だと思うと人に言われてもそんなに気にしなくなりました。
ミッキーマウス妊婦体型。万々歳です。 楽しみです。
にこままだんだん大きくなってきている赤ちゃんを感じられるようで、とにかくうれしい。第一子が二度の流産をくりかえしたあとの高齢出産で、もう二人目は無理だろうと思っていたので、思いがけず授かり、苦しいつわりを含め、妊娠のあらゆる症状をうれしく思っています!
ちいちゃんわたしが太るごとに自分の甘さを感じます。情けない・・・ けど胎動を感じるようになって、元気に育ってくれてるちびちゃんに感謝と愛しさを感じます。
hiro遅いけどやっと赤ちゃんがお腹にいることを実感できてきました。
ままだいすごく丸くなっていて若干太ったのを赤ちゃんがいるから~とごまかしている自分が嫌です-。-
ころまるまだ自分が太っているのか、赤ちゃんで太っているのかがわかりません。。 ちゃんと赤ちゃんが成長してるといいなぁ。
にこ結婚式がまだなので複雑な心境。。。
ni-koうれしー(≧▽≦ ) 胎動でコミュニケーションを取れているような気がして毎日がとても楽しくなった♪ぽこぽこよく動くからかわい~!
かず不思議な感じです。
うり2人目だけど楽しみでもあり不安もありです
まめちゃん食の好みが激変し、すっかり甘党に❤お陰で体重もお腹の大きくなるのと共に順調に増加傾向ですが(笑)、後で後悔したくないので、激増しないように気をつけてます。体重だけ見るとショックだけど、赤ちゃんも育ってるんだと思うようにし、体重だけに神経をとがらせないようにしています☆
しか妊娠前と比べて、8キロも太った。これ以上太ったら、どうしよう。少し食事制限しようかなと思っています。
天まる徐々に太っていくので、あまり違和感はないのですが、鏡で背中をみるとちょっと凹みます。おばちゃん体系になってきてる~と。ただ、赤ちゃんは元気に動いているのでまぁいいか。って思います。
みかん産後元に戻せるか不安です。太るのは仕方ないことですが、人に会うのが恥ずかしいと感じてしまい、外出もあまりしたくありません。
あいあんきゃー(^0^)
ぼくちゃん太るのは仕方ないと思ってますが、出産時によくない影響がでるくらい太ってしまうのは困る。
きっちゃんママあまり変わらないのでなんとも思わないけど、大きくなっていくお腹はいとおしくてたまらない。
hrtmm55赤ちゃんの成長を感じる嬉しさと、余分なお肉がついていく不安感の半々…です。
かな体の自然な変化として、受け入れています。充足感のような気持ちがあります。
うっちっち大きくなるお腹と、胎動を感じる度に愛おしい気持ちでいっぱいになります。 太っていくという意識ではなく、赤ちゃんが成長しているんだぁと実感しています。
jj人生で初めての体重を記録。最初は恐れもあったが、ただの肥満ではないので美しい姿だと思う。
moeこれ以上ない幸せを感じます。 大きくなるお腹をさする時、胎動を感じる時、 母の喜びでいっぱいになります。
ささのはなかなか赤ちゃんを授かれなかった自分にとって待望の妊娠。可愛い我が子がちゃんと育っている証拠として大きくなるお腹は可愛くて仕方ありません。 周りの人にも妊婦だときずいてもらえるので、色々と気遣ってもらえるようになったので、大きなお腹は大歓迎です。毎日が幸せの連続です。
りえ赤ちゃんとともに成長しているととってよいのか、 怠惰に太ってしまったのか、自分ではなかなか判断ができず 落ち込んだりもします。 でも、きっと大丈夫。がんばります☆
ゆうこ今は2kgの増量ですが8kgまでで。。。と思っています。赤ちゃんもわたしも健康でありたいと思います。
hanaお腹が膨らんでいくことは不思議だけど、とても愛おしく感じる。ああ、赤ちゃんがいるんだなあって思い幸せを感じます。太っていくことに抵抗はないです。
まろんいよいよ妊婦らしくなってきたなぁと妊娠していることをより実感 できて嬉しいです。だけど必要以上のお肉はいりません。
きてぃ体型には気を遣ってきたほうなのでへこむかと思ってましたが 赤ちゃんの成長の為のなでちっとも嫌じゃないです。 ずっと待ち望んでの妊娠だったのでむしろ嬉しいです。 産後の体型戻しは頑張ろうと今から燃えています。
didi幸せ
koko毎回、違う膨らみ方で不思議な気持ちです。ただ、綺麗な体ではなくなっているので産後が心配です・・・。
プリンお腹で赤ちゃんが元気に育ってるんだなぁと嬉しい反面、体型が崩れて下半身が大きくなってく姿はちょっと嫌だなぁと思います。
yukke先生や助産師さんから、体重管理の話があってから気にするようになり、一日一日増える体重に不安になります。でも、赤ちゃんが育っているんだと思うと、嬉しくもあります。
BFskyだんだんと実感がわいてきて幸せです☆
きき体重管理が出来ていないなぁと思う
いといと嬉しい!!・・・反面、出産後元に戻るか不安・・・。
dokin受け入れるのに時間がかかりました。 おなか以外が太っていくのが、怖くて。 今は、慣れました。早くおなかが目立つようになればいいなと思う。
lily太るというか私の中で赤ちゃんが育ち、同時に私も成長しているのをお腹が大きくなるたびに感じます。1センチずつ大きくなるお腹を眺めて早く自分の子に会えるのが日々待ちどおしいです。
ぽろりん大きくなっていくお腹を見るたびに妊娠を実感します。とても幸せな気持ちになります。でもお腹だけでなく全体的に体重も増えて太ってきているので気をつけなきゃと思っているところです・・・
きん嬉しい?お母さんになってるんだなあとか‚本当に赤ちゃんが入ってるんだなあって実感できる?
さとちゃん太りたくない。 体重ばかり気になってしまう
mimo仕方ないってかんじです。
ゆみんこ女性でなくなる感じ けど今しか味わえない感じを逆に楽しむ
naoお腹がだんだん大きく重くなってきたので、とまどいながらも自分のお腹の中に本当に赤ちゃんがいて、成長しているんだなぁと実感しています。
いーりん2人目ですが、前回がトラブル続きで不安だらけだったので何事もなく大きくなっていくおなかや、胎動が楽しいです。
たねたん直接は見えないけれど、確かに自分のお腹に生命が宿っているのだなぁと、実感します。
にゃんこまだそこまで太ってきていないので、実感がないけど、お腹が大きくなっていくことに幸せを感じそう。
pi-ko赤ちゃんが大きくなっているんだと思えるので、 嫌な気はしない。
まひる元々太っていて体重もまだ1.2㌔しか変わらないのでそんなに気にはならないですが、産後完母で産前より頑張ろうと思っています^^
きょっしかたのないことだとおもう。三人目なので、抵抗はあまりないです。
ぱえこ元々太ってるので体型の崩れはさほど気になりませんが、とにかくお腹が苦しい。皮が突っ張ってる感じがする。
KOBAN2人目なので…、 「おぉ!懐かしい。」
もも赤ちゃんが成長してる証拠なんだと思うと嬉しい。 周りで不妊治療をしている人が多いので、とてもありがたいと思います。
らん妊娠を実感でき、嬉しく思います。
てんちゃんママも赤ちゃんも幸せ太りだわ。
emi赤ちゃんだけ大きくなるようにと思ってはいますが、 私自身も太っていっているようで気になります(x_x) 赤ちゃんだけ大きくなるように制限するのはとてもむずかしいです。。
サクママ太ると例えてしまったら嫌ですが お腹の子を守る体系になっていくと思えば幸せです。太り過ぎは駄目ですけど・・・(笑)
あつまま二人目で前回よりおなかは大きいし切迫で5ヶ月に入った頃から実家で寝ているので太らないわけはないですが、妊娠中に適切な体重増加がないのも逆によくないということで、割り切っています。1才3ヶ月の第1子も、太ももあたりのクッション性が上がったのか、膝だっこのとき幸せそうに弾んでますし(爆)
neneなんとかせねば!と 気ばかりがあせり 食欲は抑えられず・・・ がんばります・・・
さやおなかだけぽっこり出てくる体を見ると、なんだか不思議です。 でも、なんだか嬉しい気もしています。
チョコアママ嬉しい★
みぽ成長が実家出来て嬉しいが戻るのか心配。太るということに抵抗がある。
piromi3人目なのでこんなもんかな・・・と。でも今回おなかが大きくなるのが早くてこれで8ヶ月9ヶ月・・・と、どうなってしまうのかちょっと心配です。
masumi二人目なので、こんなもんか…という感じ。 お腹は大きくなるタイプで、仕事してるので、服には気を遣います。
r.i.e.e少し余分な脂肪を蓄えている感じですが、おなかもどんどん大きくなり、周りからも「一段と円みが出てきたね」と言われ、うれしさの方が大きいです。胎動も激しくなっていくので、毎日話しかけてコミュニケーションとっています♪
kurobeiうれしいですが、子育て中の妊婦で大変です♪
第3子妊娠中のさっちゃんです。太っていく姿は・・・トホホぉぉぉ   と言う感想しかありません。 ダイエットする訳にはいきませんしね(*^_^*) 日に日に大きくなっていくお腹と、赤ちゃんの事を考えて 太っていく姿は見ないようにしておきます。妊娠6カ月、すでに体重7キロ増 おそろしい・・・
たよ実感が湧いています。自分が太るのは赤ちゃんの為だし、出産後元にもどして、きれいなお母さんでいるのも子供の為と自分を戒めるようにしないといけないですね。頑張るぞ!!
unntinn幸せ
さやか実感がますます強くなって嬉しいです。 胎動が激しくなってます。
んとむ複雑です。。。子供のことを考えると成長の証だし、嬉しいけれど。。。
mayuかなり食べすぎなので制限されてしまいそう。 産後が心配。
プレママ赤ちゃん大きくなっているんだと実感でき、会いたい気持ちが高まってきました。
めいちゃん嬉しい半面、太りすぎではないかと心配。
non今までにない体重で、ちょっと太り気味のような気が。 でも、赤ちゃんが順調ならそれで良い! 胎動が感じられることが幸せ♪
Mikenyan胎動がわからず気落ち気味です。
sagoうれしい
mimi21週の初マタです。 体重は妊娠前からはまだ1.5キロ増ですんでいるのですが、お腹の出具合は1ヶ月分ぐらい先取りしてそうですw でもそんな出っ張ったお腹の中に、可愛い可愛いベビがいると思うと愛しくて愛しくてしょうがありません! 体重管理は気をつけつつ、母になっていく自分も楽しんでいきたいです。
なな幸せそう
ゆうこりん幸せ~な気持ち♪ でも元に戻るんだろうか…心配!
だらっち元々肥満体型ということもあって慣れっこです。 赤ちゃんが成長しているのかと思うと、「仕方ないか」と諦められるし むしろ嬉しくもあります。
ゴンタお腹が膨らみ出したばかりの頃は、ただ太ったようでショックでした。 6ヶ月過ぎてからは、胎動もよく感じるし、妊婦っぽくなってきて嬉しいです。
ミニーぴょん幸せなことだと思います!!赤ちゃんの重さや、赤ちゃんのための様々な準備によって増えるなんて、女性に産まれて良かったなぁと感じます。 もちろん、増えすぎには注意し、運動も適度に行ってますが(^^ゞ
きょん赤ちゃんが元気なので嬉しいですが、 ボディーイメージの変化にショックも。 出産後、ダイエット頑張りたいです!
みー赤ちゃんも成長しているのかな!?ってうれしい反面。もしかしたら、この時期にしてはお腹出すぎなのではないかと心配。検診の時は先生から指導はなかったものの、周りの人よりもお腹が出てきた時期が早いような気が、、、
miyujiともに太っていくっていうのは赤ちゃんとともに成長しているということなので嬉しい。ただ、出産後はがんばらねば!と思う。
ぴーちゃん太りすぎないように気をつけようと思う
はつ。旦那が笑顔で「デブだデブだ」って言うのが、憎らしくも、なんか幸せなんだなーと実感してます。
うさぎ理科の実験っぽくて面白い♪
snow産後は、絶対にやせてやる!!っと意欲がわいて来ます。
豆丸やっと妊婦なんだな~と実感できるこの頃です。 お産怖いけれど・・・赤ちゃんに会えるのが楽しみです。
m女性として不安
みい赤ちゃんが大きくなってる証拠かな♪太り過ぎなければ、少し太くなったくらいの方が安心できます
HHいままでなったことのない体重になってはいますが、ただ太っているわけではないので、増えすぎない程度にはしてますが、過敏になるほどではない
ゆうまだそんなにお腹が大きくなっていないので、超音波を見ても胎動(だと思うけど・・・)を感じてもまだいまいち実感がなくて、自分の中にもう一つ命があるということがとても不思議な気分です。
かぴちゃん女としては「・・・(汗)」ですが、自分のお腹で赤ちゃんが育っていってるんだと思うと神秘に感じるし、これからもっと大きくなるんだと思うと嬉しいです!
nonちょっとショックですが、二回目だし皆が通る定めなので、さほど気にならない
satomi他の妊婦さんと比べてお腹が大きくなるのが早い気がして、心配!
miki日に日に成長するお腹をみて愛おしい気持ちと 日に日に増えていく体重に嫌悪感。。。その狭間で揺らいだ気持ち。。 でも検診に行って順調に育っている我が子をみるとやっぱり 妊婦の神秘さとそれが自分に起こっていることに感謝します。
こうちゃん戸惑いもありますが、元気な赤ちゃんを産むための試練だと思います。
みなみっこ顔とか足とか、表の部分にはまだお肉がついた感じがしないので、体重にだけひやひやしたりしてます。 胸とおなかのふくらみには、女性らしさを感じるし、美しいと思います。
miyupei太ってきて着る服がほとんどワンピース類になって パジャマも大きいサイズでないと苦しかったりするので 早く出てきて~と思ったりする!
ゆっきー産後、体重を計りたくない・・・
ジャスミンどの時期にどれくらい体重が多くなっても問題ないのか、よく理解しておらず心配しています。5ヶ月から6ヶの1ヶ月で2キロも増えました。
モコたん苦しいつわりの3ヶ月間が終わって今度は凄い食欲との戦いに焦っています。お腹の赤ちゃんの成長スピードより明らかに母体の成長スピードの方が速く、最終的に何キロ増になってしまうか恐ろしいです。
ゆうこすでに9キロ増・・・ もっと動くようにしないと・・・
ちんきち太る速度が早すぎる気がして、着地点がどうなってしまうか心配
マッキー一人目の妊娠の時に17kgも太ったので今回は気を付けようと思っていたが、食欲を抑えきれず現在5㎏増。 妊娠している最中はあまり体型は気にしてなかったが、出産後妊娠中の写真を見てドン引き。。。 今回は、本当に気を付けよう!!
しーmama着たい格好ができないのが辛い…。けど、お腹が大きくなっていくのを見ると嬉しくなります。出産したらダイエット頑張ろう!って思う!!
ききお腹が大きくなるのが、嫌になった時期もありますが、 胎動を感じるようになってからは、大きなお腹にも愛着が沸いてきました。 体重も増えてしまったので、体重管理を頑張らなきゃと思っています。
yumi妊婦らしくなってきてうれしい
エミリー体重が増えているので、出産のときにリスクはないかが心配。
rio産んだ後のダイエットを考えて燃える。(出産後がやせるチャンスだから) 今のうちに太っとけと思う。いかにおなか以外を細く保つかを考える。
yukiy体重は変わらないのに、お腹や胸だけ大きくなってきているため、主人に「他のところはやせたんじゃない?」と言われ、嬉しい~☆ 自分が太っているように見えるけど、自分じゃなくて赤ちゃんが大きくなってるんだ~と思って、毎日鏡でお腹の出具合を見るのが楽しいです。
tomotan太りすぎかなぁ・・・。
ぽんぽん体形は別に気にしない。 健康面には気を使いたい。
ムームーどんどん大きくなっていくおなかが愛おしく感じる。 妊娠前に着ていたお気に入りの服が着れないのが少しだけ残念。。。 マタニティが楽で産後も着てしまいそう(笑)
みー赤ちゃんが順調に、大きくなってるんだなぁという幸せな気持ちになると同時に、日に日に増える体重がどこまで増えるんだか・・・産後戻るのだろうか・・・という不安もある。
おくたんつわりが終わって、体重計に乗ると順調に増加(笑)お風呂で見るとくびれは完全になくなってるけど、自分の中で赤ちゃんが育っているんだと思うと幸せを感じます。体重管理は必要だなぁと感じますが(笑)
クマ子今まではぽっこり出ているお腹を旦那に見られると恥ずかしい気持ちがあったが、妊娠して出てきたお腹は見られてもなんでもない、気にならないように思うようになった。 お腹を自分でさすったり、旦那にさすられて幸せな気持ち。
ややタンのママ胎児の体重に比べ、自分の体重が増えすぎで。。。出産時が心配(体重管理が出来ない)
38日々増える体重、鏡で見る自分の姿に結構ショックを覚えてます。妊娠してからおしゃれも出来ないし、ストレスはたまる一方…。ストレスを家事や運動で解消しなさいなどとは言われますが、自分ではやってるつもりなのに…っと余計ストレスを感じます。
ねろりすでに苦しいです。フーフーいっています。関取のようです。
キタロウBMIが24だったので体重増加は6kgまでと言われた。助産師さんに「1日3食いろんなものを、おやつはほどほどに、夕飯は夜8時までに食べ終わりましょう」などの食事の指導を受けて自分なりに頑張っているので(たま~にサボちゃいますが・・)6ヶ月の今でも体重は変わっていなく、元々料理は薄味だし、そんなに気にしていない。旦那に「最近お尻や太腿にお肉が付いてきたね」と言われたがそういう時期だろうし、上半身は全然変化無しなので大丈夫かな?と。むしろ赤ちゃんの成長と一緒にどんどん変わっていく体が愛しいと思っている。
ブルーナ今まで生きてきてこんなに増えたことがないので、「太った」とだけ考えるととまどいもあるけれど、徐々に大きくなっていくお腹を見ると、赤ちゃんが大きくなっていって成長していると実感できる♪
hana顔がドンドン丸くなってきて、ちょっぴり悲しくなるけど、ドンドン大きくなるお腹は、赤ちゃんが無事に成長している証拠だと思い、嬉しくなります。
まぁちゃんそんなに抵抗はない。けど、7,8キロ以内にすることを心がけてます
popoこれは幸せ太り。
172幸せだ
みほとにかく幸せ。丸いおなかを見ると気持ちも丸くなってます。
わんわんもっともっと大きくなあれ♡
ずーみーだんだんと母親になっているんだなと感じる。
ゆっき幸せ☆

もっと見る→|1File2File3

\ Pic Up /