e-妊娠top データ館マップ 妊娠初期データ つわりは予想してたものと違いました?(File8)

つわりは予想してたものと違いました?(File8)

くるまって眠る赤ちゃん

妊娠週&出産カウントダウンの設定

miu吐くものだと思っていたが、ムカムカしたり眠気が強く出たり、少し動くと疲れやすかったりなど…今まで休日も毎日出かけていた日々が、そんなに出かけられなくなった。
Ally予想よりも軽いかな。実際にはいてはいませんし。
Jackmama一人目のときに、つわりが無かったので、二人目は吐いたりして、少しつらかったです。
ぴよこヘビースモーカーだったので止めれるか心配でしたが、つわりでタバコの臭いが全くダメになり無理なく止めれました。
ちょこなこんなにツライと思わなかった
きぃめまい、胃痛が予想してたつわりというのとは違いました
yupim1人目の時が予想してたのは、洗面台に吐きに行くというドラマのようなシーン!普通に食べられたし大したこと無いんだなと思いました。現在2人目妊娠9週目、1人目のときよりとにかく眠い。睡眠時間は充分とっているのに。あと連日の暑さもあり夏バテのような食欲の無さはありました。始まりは5週位からです。
みそら1人目の時は食べづわりで、何か食べていれば楽だったのが、2人目は全く違って 偏食はあるし、お茶すら受け付けない状態で本当に辛いです(>_<)終わりがくると思って耐えていますが、反動ですっごく食べてしまいそうです^^;
iyon予想していたよりつらいです
のり予想以上に気持ち悪くて、何も出来ません
さぁぁぁこんなに四六時中ムカムカしてると思わなかった
kkk一年前に出産したためか、前ほどひどくは無かったような気がします。1歳の姫の面倒をみているせいか、気が張っていてキツイと言っていられないのもあるかも・・・
ナオミはい。きついです。
あかさたな時間帯に関係なく気持ち悪い・・・。
aa思ったよりつらい 働きながらは難しいと思った
かりん胃腸の調子以外にも頭痛やだるさがひどい
きぬドラマみたいなつわりを想像していましたが、実際は二日酔いの気持ち悪いのがずっと続いているようなカンジです。
26ppe妊娠11週目なんですが、つわりの自覚症状は未だありません。 ちなみに、今回が初めての妊娠なんですが、食欲はかなり旺盛で、今まで食べなかった甘いものが近頃は食べたくてしょうがないです(^^ゞ
みー一人目はつわりがなかったのに、二人目は吐きづわりで辛かった。
ネコタなし
れれれこたん1人目とは 季節も違うし 今年は特に暑いのもあり 夏バテかつわりか分からないほど 食べられないし すごい倦怠感 寝ても寝ても 暑さから眠りが浅くて エアコンや扇風機の風も肌に合わず いいとこなしです。
covo想像よりはひどくなかったものの・・・味覚が変化したのか何を食べても「美味しい」と感じにくくなった。 食べる量が減ったのと食べる回数が増えて、食べ物の好みがコロコロ変わりびっくりしました。
しろさん。突然の吐き気に悩まされるのかと想像してましたが、吐き気自体はあまりきつくありません。ただとにかくムカムカが続きます。空腹時がとくにひどく、かといって何か食べてもほんの少しだけでまたムカムカ。夏の暑さとあいまって、つらいです。早く乗り切りたいです!
hana以外と軽いほうみたいですが自分自身はつらいです。
はるかり一人目の時が軽かったので、今回のつわりはしんどくてビックリです。
おこめずっとだるい
ゆっぴ想像以上にきついです。
もめん3ヶ月に入る頃から、毎日吐きづめで、ひどいと1日12回嘔吐しており、体重は6kg減。 食べれないし水分もとれなかったので6日間入院しました。 こんな辛いとは思いませんでした。
ユナユナ2人目の妊娠です。1人目のときよりも今回のほうがきついように感じます。予想以上にしんどいです。
マロほとんど悪阻がないです
yukaイライラするものかと思っていたけれど、イライラよりも泣けてくること。
ちゃっきー吐かなかった
ぴーすけ想像以上に24h気持ちが悪く、何も出来ない。犬並に嗅覚も発達。
息をするのも苦しくなるくらい酷い日があり、想像を絶するものでした
あっちゃん。食べつわりになったので、そういうつわりがあるんだと知りました。 全然食べれなくなるものだけかと思いました。
riro食べ物の好みがまったくかわらないので、 かわってみたかった~
CHICHI吐かない分、想像していたよりは軽いが、毎日通常の7割程度の状態でやっぱりつらくない状態ではないかな。。
のあ妊娠悪阻で1ヶ月の入院。餓死しかけて、緊急入院で
ぴっぽこれまで良く聞いたつわりの典型のようなパターンだったので(ご飯の炊ける匂いがだめとか酸っぱい物が食べたくなるなど)、大体想像通りでした。
るーるー私の場合は、常に吐き気があるわけでもなく、空腹でも気持ち悪くはなりませんでした。基本的には匂いで具合が悪くなったり、食べると気持ち悪くなるものでした。また夕方から頭痛、だるさといった症状が現れ始め、夜にピークとなり、一晩寝て朝になるとすっきり爽快になるという不思議なものでした。葉酸を取ると症状がかなり緩和されていたように思います。
kaasan常に船酔い状態。こんなに大変だとは思わなかった。
aaaもっと頻繁に吐くかと思ったが、ムカムカのほうが強くて、これはこれで辛い。
ちゅん違いがあった
よっここんなに慢性的に気持ち悪いものだと思っていなかった。
Roseちょっと動いただけですぐ疲れます。 何か食べたいけど何を食べたいのか分からない。 食べたいものが限られてます。
Roseちょっと動いただけですぐ疲れます。 何か食べたいけど何を食べたいのか分からない。 食べたいものが限られてます。
ユータービスケット思っていたよりも辛いです。
yumiつわりは想像以上につらい日々でした。休んでも良くならない体調、というとなんか鬱っぽくなっしてまいます。そんな中でも夫や母に助けられ、家族のありがたみをひしひしと感じられたのが良かったことです。そろそろ3カ月後半ですが つわりの症状も軽くなってきて良かったです。
まあちゃん前回より症状があるので、予想より辛い
つぺこんなに匂いに敏感になるとは思ってもいませんでした…。あらゆる匂いにえづいています。
jasmine特になし
あ~ちゃもっと吐いたりするのかと思ってましたが、ぜんぜんそんなことはなく 拍子抜けです・・。
s.a軽かった。
ももこんなに匂いに敏感になると思っていなかった。スーパーのパンコーナーや惣菜コーナーの匂いで吐き気がするため、買い物にいくのが怖くなった。
のぶたん○○がむしょうに食べたい、ということが今のところ無く、とりあえずさっぱりしたものが食べたい感じです。私は空腹だととてもツライみたいです。
くまたま胃痛になったり,常に気持ち悪いものだと思っていなかった。
はな体力もおちてきたせいかもしれませんが、2人目の方がつわりがきついです。 胸はむかむかしますが、眠気の方が強い感じです。
そら☆2人目を妊娠中です。つわりは4週初め頃から始まり、ネギ類のにおいがきつく感じる程度が5週ではいろいろなもののにおいを敏感に感じ取り6週では眠気で1日中寝ていたり。7週から食欲減退、吐く、体重減少。10週の現在に至ってます。 7週から1週間に1キロずつ体重が減り。妊娠前より4キロ減りました。吐き気は、抑えることが出来ず、必ず吐くという行為になります。夜中胃が気持ち悪くなり吐く・・・。朝、起きてベッドから起き上がるだけで吐く。1人目の時とは違い吐きまくりでかなり辛い毎日です。
akubiだいたい予想どおり、またはそれ以上でした。
はるか初めての妊娠ですが、比較的軽いつわりなようで(実母もつわりがなかったそうです)とても助かっています。毎日、なんとなく気持ち悪いかな?とは思うものの、食べれなかったり吐いたりなどはありません。もっとすごいのを想像していたので、精神的にリラックスして過ごせています♪
トトロつわりが思っていたよりもひどくなく経過しています。私の場合、吐くというよりも眠くなるのが多いです。ウって気持ち悪くなるのに少し憧れたりします。自分も周りも妊娠しているというのが実感も出来ると思いまして。つわりのひどい方には不謹慎な発言ですみません。私は眠くなるので、まわりから寝てばかりいると思われてそうで。。。
ゆきの嬢つわりは吐いたり吐き気をもよおしたりすると思ってましたが、いろいろ症状があるのですね。 私はムカムカもありますが、体がダルくて仕方ありません。
きるしかなり辛い!どうしようもない気分の悪さに全てが嫌になります。
ちょまずーっと一日中気持ち悪いのでつらいです。
P7777少し胸やけがありますが、吐くまではいかないので体重増加が怖いです。
miyu吐き気だけと思っていましたが匂いにすごく敏感になったり色々症状が出てこれはつわりなのか?と思ってしまいました。
hana想像以上に気持ち悪かった&辛かった。
みいぽんもっとムカムカ吐き気がするものと思っていましたが、そこまでひどくないようです。
あやちこもっと吐いてばっかりなのを想像していたが、実際は吐き気程度。 それも日によってあったりなかったり。 現在休職中なので、仕事のストレスがないのも影響してるのかも。
フェイ吐き気は全くなく、むしろ食欲旺盛。 生理前の様に、お腹が空いて空いてつらい・・。 6週目で1kg太ってしまいました。
ロンロン4週おわりから既にはじまり、吐いてしまうことは少ないが、常にえずいていた。 匂いに敏感になって、シャンプー、洗剤の匂いもダメだった。
りんごりらほとんどつわりを感じず、赤ちゃんがちゃんと成長しているのか、かえって不安です。
kawamebari実際に吐きはしないので軽い方だとは思いますが、今まで健康だったので気分的にはつらいです。
ちょろまさか水分すら吐くなんて・・・
mi-chon想像では瞬間的なものかと思っていたが、朝起きてから一日中むかむかとしており、軽減するのはうとうとしている時だけ。結構しんどいです。
おちとにかくきつい。
ももつわりの症状はドラマとかでしか見たことがなかったので、こんなにつらいものだとは思いませんでした。赤ちゃんも頑張ってるんだから と思い耐えています。
koko想像してたよりきついです  毎日船酔い状態です
kumako気持ちが悪くなるだけだと思っていたら、眠気やだるさや脚の疲れ等、色んな症状を伴うものだと知りました。
まさたえず気持ち悪いものとは思わなかった。 空腹時は気持ち悪いけど、食べたいものも 思いつかない時はつらいです。
るなまだそれほどひどくないので吐いて食べられないというようなことはありません。ムカムカが主症状です。
TK一人目と二人目のつわりの違いを感じた。一人目で一度経験しているので精神的余裕はあったけど、上の子の世話はマストであり休みたい時に休めない事が思ったよりきつかった。
Layla想像以上にツワリがきつくて困ってます。
さんにんめ嫌なにおいでムカムカすると思っていたけど、実際は石鹸やステーキの焼けるいい臭いもダメだった
にゃまの奥様嘔吐するほどの不快感はないものの、常時気持ち悪いです。 少し調子がいいと赤ちゃんに何かあったんじゃないかって心配になってしまいます。
nora想像していたつわり(トイレで吐く等)とはまだ吐いた事も無くずーと気持ちが悪くだるい状態です。少し食べるとお腹がぱんぱんになってあまり食べれません。
kioko海外在住9wです。つわり、眠い&だるい以外はないです。匂いも敏感どろこか鈍感で、食欲も普段と変わらずで妊娠を疑うほどです^^;
stbp15吐き気はあるものの、実際に吐くことはまだ一度も経験がありません。(汗) 眠気は想像以上にきついですね~。 仕事になりません。(泣)
k0nni78予想していたような吐き気や眠気が無かったので逆に不安になってしまいました。
みかん私は意外と軽いほうかも。空腹時というよりも、食べた後にムカムカすることが多いです。しかも以前よりすぐにおなかいっぱいになる気がします。
ああ1人目とほぼ変わらないので、特に違いは感じなかった。
まひる予想していたものより・・・ 大変でした。。 途中で、食べつわりなのかそうじゃないか分からなくなるほどでした。。
かっちゃんこんなに辛いものだとは思いませんでした。一日中具合が優れない日もあり空腹でもむかむかするし食べるとまたむかむかするしどうしたらいいの~と叫びたくなります。味覚が変わったのか食べれない訳ではないけれど今までおいしいと思っていたものがおいしく感じられず苦味があるような気になって食べたくなくなったりします。
パンダ予想よりもはるかに軽いのでちゃんと妊娠しているのか心配になってきました。
フルーツ一人目の時はつわりが無かったと思っていたのですが、いま思えば、一人目の時はわからなかっただけで、あれはつわりだったんだなと思いました。 二人目の今回の方がつわりが辛いです。
いく吐き気や疲れやすいなど結構しんどいですが、仕事が思うよう手付かずで、ちょっと自分でもギャップに戸惑う面があります
ぴぃつわりのイメージが吐き気だったのに、私の場合5週目から眠気が凄かった。その後吐き気や頭痛も伴ったが、まだマシなほうだと思う。
ぱいん私の母は私を妊娠していた時に布団から起き上げれなくて、決まったもの(2~3種類)しか食べれなくて、ご飯の炊ける匂いで吐いてしまっていたそうなので、そういうのを想像していました。雑誌とかでも、つわりとはバスで急カーブをすごいスピードで走っているものとあったし、そういうの予測していた。でも私の場合は、何ともなくTVをみていて体の向きを変えたときに一瞬「おえっ」となるけれど、すぐにまた何ともなくなって、又だんなが近寄ってきた時だけ気持ちわるくなるので主人のいない昼間は何ともなかったりと、すごく軽かった。
嘔吐はない。
rei思った以上ににおいに敏感になり、今まで大好きだった食べ物すら見るのも嫌になるくらい、嫌いになってしまいました。 台所に立つこと自体辛い状況です。
トトロ吐き気だけするのかと思いきや、ずっと車酔い、又は二日酔い、のような感覚があり外出するのも大変。
ねこドラマみたいに『うっ!』ってなると思ってたのに、ただただ眠いだけ。 だいぶん思ってたのと違いました。
ともこんなにもつらいとは思っていなかった。 周囲の理解が必ず必要だと思います。
Keeks妊娠する前は、きっと妊娠した喜びで、つわりもハッピーな気持ちで乗り越えられると思っていましたが、実際はやっぱり辛い。毎日いつ終わるのか、そればっかり考えてしまいます。最初は吐くことに抵抗がありましたが、最近はそれが日常になり、慣れってすごいなと思いました。具合が悪いことには慣れませんが。。。
ジュリ気持ち悪くて食べられなくなるのかと思ったら、意外と食欲があるので驚いた。日によって食べたい物が変わる。
ぴー多少匂いに敏感になり、便秘がちになってしまった。 漢方薬局で処方してもらったものを時々飲んでいます。 眠たい時に仕事で寝れず体調が悪い気がするときがあります。 あと、ゴロゴロしていたあとに立ち上がると立ちくらみが起きるようになりました。
あかさたな半月でつわりがおわりました。つわり中の半月は本当に気持ち悪く、最悪でした・・・・
たいづこんなに常に「きもちわるい」症状が続くものだと思いませんでした。トマトジュースとグレープフルーツ、ブルーベリー、生卵などは好んで食べたいと思いますが、今まで大好きだった魚や肉などが非常にむかつきます。見ただけで気持ち悪いです。街中を歩くと今まで気づかなかったいろいろなにおいに具合が悪くなります。仕事中も食後が特に眠いです。帰宅後は食事して20時頃から眠ってしまいますが、頻尿のせいか夜中に1~2回はかならずトイレにいきます。便秘もひどいですが、便秘をすると胸のむかむか度が倍増します。すっきりした後は胸やけもすっきりします。とにかく今までなかった経験をし、別人になったようですが、日記をつけるなど記録に残して、気持ちわるい中でも楽しんでいきたいと思います。
リロノンあまりつわりの知識がなかったため、こういうことなのか…と辛さに驚きました。ずっと気持ち悪かったり、つわりにも波があったり、つわりが変化することなど。食べられないだろうと思うものが美味しかったり、いつも食べているものがそんなに好みじゃなくなったり。。それでも今はつわりが軽い方だと思うので、このまま軽いままいってぬれることを願ってます。
yamazakiもっと吐き気がひどいのかと思ってました。めまいで歩けなくなるのが困ります
もこっちゴハンの炊ける匂いで吐き気とか、いきなり「おえっ」とくるのがツワリだと思っていましたが。。。実際は常に胸焼けがして、やる気が起きない、頭痛がする、など二日酔いの状態に似ていました。ただ匂いには異常に敏感になりました。無臭な主人でよかった。
ikko想像以上につらい
気持ちは悪くなるが、ドラマみたいにトイレに駆け込んで「ゲーゲー」吐くようなことは今のところない。吐きたくない気持ちで抑えるのもあるけど、こみあげてきたらハンカチで口をおさえる程度。ただ気持ち悪さは何ともいいようのない苦痛である。
ももるか貧血、たちくらみが続いています。 3人目なのですが、こういうのは初めてです。 妊娠初期の症状なのですか?
momoinu一人目よりはマシな気もしますが、精神的にウツになってしまいます
らずり予想以上に気持ち悪い。
ゆうまり3人目ですが一度も「つわり」らしきものを経験したことがありません。 これはとてもラッキーなのでしょうね。
じゅんまま思っていた以上にひどく、座っているのも辛い時もありました。体力も低下し、歩くのも一苦労でした。湿気に弱く、トイレ風呂場台所は吐き気を増大させ日常生活にかなり支障が出ました。
mn自分は大丈夫と思ってたけど、意外につらいものですね。
BLUE普通に仕事ができる程度かと思っていましたが、寝たきり状態で点滴をうってなんとか回復…
ともえ一人目の時と違うような気がする。今年は特に暑さでダウンもあります
りん予想してたより酷くて大変。
まめたろうテレビドラマででるようなかわいいもんじゃない。 「おえぇぇぇぇぇっ!!」ってかんじです。
manamaru予想通り・・以上にきつい。
nakayoshiもっとひどいと思っていた
piropiro一人目の時よりも つわりがきつく感じられます・・・ 妊娠のたびに症状が違うとも聞きますが、歳のせいもあるのかな?
おにぎり☆常にムカムカしていて仕事しながらはしんどかったですが、どちらかというと想像通りでした。あと少しでつわりが終わると信じて毎日を過ごしています。
まゆ想像より辛かった
miruku予想していたつもりだったけどやはりきついです。今まで好んで食べてたのに 食べれなくなったり、逆に普段飲んだり食べたりしないものを食べてみたりと 大きく変わりました。
りこ想像していたものよりもずっと気持ちが悪くどうしようもありませんでした。でも私の場合10週目くらいまでに軽くなったのでまだましな方だと思います。
peony514気持ち悪くなるとかは一人目の時はほとんどなかったけど、今回は少しだけ。胃腸系の症状だけがつわりと思ってたけど、私は眠気のタイプだったようです。 とにかく疲れやすくて眠い。
まめそうでもないです
ふーみんテレビ等で見る、ウェと洗面所へ走るのをイメージしていましたが、常に吐き気と気持ち悪さ、ゲップに悩まされ、横になっても座ってても治まらなかったです。24時間二日酔い状態です。
ぶんつわりってよくテレビでみる「うっ」駆け込む!と思っていたけど、まったくそのようなことはなく、すごい眠気とムカムカがあるぐらい。こんなものなのかなと本格的なつわりを経験出来ずにというのも残念・・・(本当はラッキーなのかな?)
チャン☆思っていたよりつらいです。。でも赤ちゃんの為なら我慢できます!!
ミミ予想もしてたわけじゃないけど、相当気持ち悪い。何も出来ない。いつまでこの気持ち悪さが続くのか不安。
せれあ思っていたよりつらいものでした。。
asami食べ物のにおいだけでなく、洗剤や、畳のにおいなどいろんなにおいに反応してしまうのが意外でした。とにかく不快なので、一日でも早くつわりが終わることを祈る毎日です。
やまこ違った。 お腹がすくと気持ち悪くなるので、常に何かを食べています。
ゆう嘔吐する時だけ気持ち悪いのだと思っていました。実際は一日中気持ち悪くて食べられる物・飲める物も少なくて本当に辛いです。
こりドラマ等で見る、いきなり「ウッ」とトイレに駆け込む場合もありましたが、実際は一日中気持ち悪くて、だるくて、眠いです。仕事をしているので、仕事中は気が紛れて元気ですが、帰宅したときの疲れ具合が今まで以上です。予想外のことが多くてびっくりです。
snoopynana慣れない痛みというか感覚なので何かある時は横になってる事が多いような気がします。
nanna12ご飯の炊けるにおいがだめだとか、巷でうわさなので覚悟していましたがまったく大丈夫です。むしろご飯しか食べられません。
なっちん常に具合が悪く、こんなに苦しいものだとは思いませんでした…。
ゆうちゃん妊娠と判明して以来、なぜか両足の腿に力が入らず、プールから上がったときのようなだるさがありました。つわりは、常に生唾が出る状態で胸焼けのような気持ち悪さから家事がおぼつかなくなりました。上の子がいるので、食事の栄養バランスが気になり、実家にお世話になってます。
らら気持ちが悪くなると聞いた事がありますが、立ちくらみがあるとは知りませんでした。
のぐち二日酔いのように気持ち悪くなるとまでは思っていませんでした!
松BOW吐き気は想像していましたが、頭痛や首、肩こりの症状が出るとは思いませんでした。
はるまま一時的に気分が悪くなるものだと思ってました。 朝起きた瞬間から寝るときまで気持ち悪い。騙された…と思ってしまいます。
こぱさやなぜか食欲が増し、でも一日3食しか食べたくない人なので、体重の増減はありません。
komomo予想していた範囲内でしたが体験すると新鮮です
cこんなに大変なものだとは思いもしてませんでした… 夕方からがいつも気持ち悪く、具合が悪くなり、吐くこともあり、 朝、体調がいいと思って仕事へ行くと、 帰る頃、具合が悪くなり、帰宅ラッシュの電車は死にそうで大変です。
ai創造よりも軽い気もしますが、辛いです。。。
ドラマで観たつわりは突然吐き気がきてそれでその場は終わり。また突然来るといった感じかと思っていたので吐き気と吐き気の間には何も無いと思っていましたがけだるさや眠気があり常に何かの症状があるのでちょっとまいってます
こっとん一日中気持ち悪いが、度合いもまちまちで、実際に吐いてしまう事は思ったより少ない。
ぷ~ふとした時に吐きたくなるのかと想像してましたが私の場合、お腹が空いて気持ち悪くなり、食べ過ぎても気持ち悪くなり、食事の準備をしようとメニューを考えたら気持ち悪くなり・・まだ吐いたことが無いので軽いほうなんでしょうが、どうつきあっていけばいいのか、試行錯誤しています。
tenemile今回は二人目なのでこれがつわりだとはっきりわかった。一人目よりは症状が軽い気がする。
めいめいつわりが軽いようで、胸のむかむかがあり、食べつわりに似た症状があるものの8Wまでつわりが軽いのが逆に不安になり、赤ちゃんが育っていないのかもと心配ばかりしてました。でも8W以降初めて吐きつわりを経験して、辛いけれど安心してしまいました。それでも私はつわりが軽めかもしれないので、不安にならず、赤ちゃんの成長を信じていきたいです。
arugoa吐いたりまではしないけれど、1日中ずっと気持ちが悪い。喉が乾くのに、水でさえ苦いような感覚があり、何を飲んでもしっくりこない。食べる事が大好きなのに、何が食べたいのか全く分からず、自分でメニューを決める事がかなり苦痛。大好きだった柔軟剤の匂い等、人工的な香りが全てイヤになる。 自分がこんな教科書のような悪阻の症状に悩まされるとは考えてもみなかった。
みほ好きなものが食べられなくなるのにはびっくりした。 歩いている時にも気持ち悪くなったり、いつ吐き気が来るか分からないのは 予想していなかった。
ニィナ軽く済んだと思った。
りんご思っていたよりも何十倍もツライ…。(泣)
kumaji今のところ、予想していたよりずっと軽いです。
コジコジ思っていたより精神的にきつい ごはんが美味しくないと楽しくない
Kママ一人目の時は重症悪阻で入院。またあの辛い数か月が始まるのか不安でしたが、2人目の今回は辛いには辛いけど、脱水症状は免れているのでまだマシかも…。 つわりの経験がない義母の一言に傷つき、会いたくなくなった。 不妊の友人にはなかなか相談できず、主人だけが頼りです。 上の子のお世話をしなければという思いだけが今の原動力かな…
いず生理がこないまま2週間たってから、急に食べないと気持ち悪く、疲れやすくなったと思います。何の前触れも無く急にきたので最初は戸惑いました。 予想以上に辛くてビックリです。
なみてんつわりが酷すぎて脱水症状になり入院…
ayuずっとムカムカが続き、偏ったものを猛烈に食べたくなりました。 つわりは、たくさん吐いたり食べられなくなったりするものだと思っていたので、これは本当につわりなのかと思っている間に9週目に入りました。
mii気分が悪いほか、唾液が止まらなくなりました。(つわりの症状かよくわからないけど)喉に違和感があり、咳き込む事が多く、咳き込むと必ずといっていいほど吐き気も伴います。偏食のせいか、口内炎ができたり、胃痛もあります。重いほうではないと思うけど、つわりの期間も長く感じるし、想像以上に精神的に辛いです。
MEGドラマのように突然「う”っっ!!」となるのを期待(??)してました。
るんた違いました。こんなに空腹の状態が辛いと思いませんでした。空腹で嘔吐もしました。意味分からない感覚です。笑 早く終わって欲しい・・・。 毎日胸焼けで気分の浮き沈みも激しく、はじめての妊娠なので精神的に不安があってか妊娠前より肩こりが悪化しつわりが悪化してます。毎日吐き気があり点滴・・・とぃう妊婦さんもたくさんいらっしゃるというのを聞いたので自分はすごく軽い方だと思いますが・・・ つわりと同時に肩こりがすごく気になり気づくと肩に勝手に力が入って いてかなり凝っています・・・。
あや食べたら吐くという感じかな?と思ってたけど、野菜のゆでた臭いとかゴミ箱の臭いとかが嫌になった。8週に入っても吐くまではいかず、食べつわりがひどいです。体重は増えるし、じゃがいも系(ポテトチップスなど)が無償に食べたくなります。
もも今11wですがこんなにつらいとは思ってなかったです。一日中寝てすごしてます。体重も7㌔減りました。一日3~4回吐きます。これからのこといろいろ考えたいのにそんな状態じゃありません。本当につわりが終わる日が来るのか心配になります。
さと本当につらいです。。。
えりいほぼつわりが無いです。 空腹になると空腹が我慢できなくなる感じはありますが、しばらく我慢すると治まります。
ゆう予想よりつらい
rattaこれといってハマるものがなかったけど、とにかく白米が嫌いになった。 気分が悪いというわりには、味の濃いものや揚げ物がたべたくなったりする。
akkoちょっとした空腹でこんなに胃がムカムカするものかと驚きました。
ちまじろつわりは朝来るものだと思っていたら、夜がひどかったです。特に夕方ごろから寝てる間に掛けて・・。 夜中何度も目が覚めて、最悪でした!!
jinjin3人目妊娠中ですが、はじめてつわりらしいつわり。大丈夫だと高をくくっていたのでつらいです。
saki一人目のときよりきつく感じます・・・
かーちゃん特になし
みんみん三人目を授かり四ヶ月に突入。一人目より二人目二人目より三人目とつわりはひどくなり、三人目で始めて嘔吐しました。車はもちろん電車に乗っても気持ち悪いし、スーパーには匂いがつらくいけません。常にムカムカ。ご飯も作る気になれないけど、主人や子どもたちのためをマスクして作ってます。歯ブラシを口にいれてもウッ。眠気のあるけどゆっくり寝れるわけもなく、この暑さと眠気とムカムカで常にイライラな日々です。せめてつわりが治まってくれれば・・・・・
おちびにおいをかいで吐くというのを想像していましたが、私はほとんど気持ち悪い症状はなくむしろ食べていたほうが落ち着くというものです。あとは情緒不安定はきついですね
うえもっとドラマみたいに、とつぜん「うぅっ」ってなって、バタバタと洗面所へ走って吐く…みたいなものかと思っていました。年がら年中二日酔いみたいな状態だったとは。
げんげん思ったより軽かった
なおちん思ったよりひどくなかった。うまくつきあえば、乗り切れそう。
kittyつわり=吐き気と思っていたので、車酔いのような感覚がずっと続くなんて思っていなかった。吐きたいのに、オエーッとなるだけで吐けないのが辛い。一度吐き気が出ると、しゃっくりのように止まらなくなるのでできるだけオエッとしないように、必死で我慢しています
ゆん妊娠しても仕事を続けている方もたくさんいるし、もっと我慢できる程度のものかと思っていました。あまりの辛さに何度となく泣いてます。
よっしぃ三人目の妊娠ですが、三人とも症状が違って不思議です。
銭ム一日中毎日続くとは思ってなかった。常に気持ち悪く吐く。お腹はすくのに食欲がない。もっと妊娠の喜びを感じられると思ったけど、喜びというか、この苦しみをたえてこの子を守らないとという気持ちにしかならなくて、予想とは全然違った。
ぽん朝起きた時から夜寝るまで、ずーっと気持悪いのには参りました。時間帯によって多少は違いが出ると思った。
せこっち思っていた程 酷くなかった
hana吐くつわりだけかと思っていましたが、食べづわりというタイプがあることを初めて知りました。このままどんどん太っていくのがちょっと怖いです
yumi吐いたりはしなかったので思ったより軽いものでした
happyドラマでよく見るように、いきなり「うっ」となってトイレへ走っていく…というものではなく、だんだん気持ち悪くなっていくものでした。
miho妊娠初期がひどかったが3カ月以降があまり酷くなかった。
るなるな吐くのがつわりかと思ってましたが、私の場合食べつわりが酷くて。お腹がすくと気持わるい、でも何も食べる気がしない。と矛盾した状態に苦しんでました。
ranran3人目ですが歳のせいなのか産むごとにつわりがどんどんひどくなっています。
karinいまのところ嘔吐には至っていないのが意外。ただ経験者によると吐いてしまったほうが楽だとも言われる。
ケイティ1人目出産後3度流産をして、その時はつわりがなかったので、今はつわりがあって赤ちゃんの元気を確認できて嬉しい反面、この子がまたダメだった時はこれ以上は諦めようと思うほどしんどくもある
れんげつわりのピークは8~10週とよく見かけるのでそれを信じていたのですが11週になってもピーク継続で吐いてます・・・いつ終わるのやら・・・(。´Д⊂)
kazukazu2人目のほうがキツイ。 しかも夏場のつわりだから倍キツイ。
miyu第2子ですが一人目の時とはまったく違うつわりでビックリしています。食べ物の好みも全く違います。育児をしながらの悪阻だから少し酷いのでしょうか??
mini思ったよりひどくないです。
さくらずーっと気持ち悪いのはやはり辛い(ノ△T)周りには気づかれにくい
pippiこんなに苦しいものだとは思いませんでした。トイレにしがみついて吐くことが日に何度もあるし、もうぐったりという感じ。
如月食べてしばらくしてから、胃もたれがするとは思いませんでした。うちの祖母、母はつわりがなかったらしく、あんまり心配していませんでした。
ぴろこつわりは吐き気だけを指すと思っていたけど、実際には眠気に襲われる時がとても多く、これもつわりだとは知りませんでした。
さくらもっと苦しいと思ってたけど、胸やけがするくらいで体調も食欲も普段と変わらない。これからがつらくなるのかなぁ?
takatono今までと、食べたいものの好みが180度変わってビックリ。空腹が一番気持ち悪いです。ただ、食べても気持ち悪いので早く終わってほしいです。
めめたんご飯の炊ける臭いで吐き気が・・・等なく、お腹が空くとムカムカする感じで。やたらと眠いのがつらい!!
あみ吐いたらその後はすっきりすのるかと思っていたけど、吐いても吐く前と変わらずずっとムカムカして気分が悪い。偏食もそうだが、味覚が完全に代わった、今までおいしいと思っていたものがおいしく感じられない。
たきちもっと吐くものと思っていた。
かくれママ食欲が無くなったり、はいたりするのかと思ってたが、幸いそうではなかった。でも頻尿と疲れは相当あり、寝不足が続いてる。
ふぉるめまいまであるとは思いませんでした。
yumamaちがいません
marie味覚と嗅覚が鋭くなりました。それまで心地良かったパートナーの体臭で具合が悪くなります。
たぁ臭いの殆どないはずの生野菜も食べる気になれなかったのに、ご飯とみそ汁はやたら美味しく感じられた。
たくぼん吐くのがつわりだと思っていたが、自分は吐くタイプではなく、夏バテのような症状に近いと思う。軽い方でラッキーだと周りには言われる。
由美かえる吐くほどではありませんが、気分悪い+フラフラで動けない時はほとんど動けませんでした。食べるものは揚げ物が×。カレー・サンドイッチは比較的食べられたので、つわりの時期はこの2つで栄養補給していました。
usan吐かない場合はもっと楽なのかと思っていました。つわり中でもお仕事されてる人も多いと思います。が、実際は一日中乗り物酔いになっている様に気分が悪く、お腹はすごく空くのに食欲もなくて、力も出ません。
あおい今9Wです。胃はムカムカしますが、思っていた程ではないかもしれません。むしろ微熱が一日中下がらず、この暑さとあいまってだるくて仕方ないです(>_<)
nokonokoとにかく眠い。仕事中眠気と戦っています。
ちえちゃん全員気持悪くなると思っていたので覚悟していたのですが、全くといっていいほど無く予想外でした。その分、赤ちゃんが育っているのか不安になりました。
PEKABOO自宅でゆっくり横になっていると、つわりの気持ち悪さが増す。
maこんなにしんどいと思わなかった。
シチュー思っていたより自分は神経質で敏感な性格だったようで周りの友達や経験者に聞いていたよりずっとつらいです。旦那さんが理解してくれるので助かりますが少しでも体調がいいと今までのように家事を頑張ってしまったりサボっているような自分自身が許せずつい動いてつらくなってしまいます。もっとおおらかに過ごせたら少しは楽になるかなと思いますがなかなかむつかしいです。ものすごくつらいと赤ちゃんの情報誌や自分の赤ちゃんの超音波の写真などを視界に入れるのも嫌になってくる程です。早くつわりが終わって、落ち着いて母親の自覚を持てたらいいなと思います。
うず予想通り。でも20週あたりまで続いたので辛かった。。。
がちゃぴんこんなものかなと、思いました。もっとひどいかと思いましたが、食べ物も食べれるし、普通の胸焼けの症状が毎日続く程度と考えれば自分はまだ軽いほうだと思います。
みーつわりは、吐き出すものと思っていましたが、匂いや胸のムカムカは予想とは少し違っていました。
yuuuuuyだいたい本やネットでみた症状がでて、予想どうりでした。
きり吐き気は思ったよりなく、吐いたこともありません。ずっと船酔い状態だよとか、何も食べたくなくなる等聞いていたほどのしんどさは感じていません。空腹時のしんどさや、匂いに敏感、眠気、頻尿、情緒不安定etc...はありますが、思っていたよりは軽いつわり症状だと思います。
ゆりもっと大変かと思っていたけれど、私の場合は午前中が勝負。午前中は、ムカムカ、吐き気がすごくありますが、お昼を食べるとなぜか治まります。あと、寝る前にも気持ち悪くなります。
remonテレビなどで知るつわりと、違いました。単発的なものと思っていました。まさか、ずーーーーーーっと車酔い、船酔いのような状態とは。普段健康体なので、常に気持ち悪いということにストレスを感じました。情緒不安定になったりも。母に電話をしたり、妊婦の友人に同意を求めたりしました。まだまだ弱い人間だと思いました。
たれ少し寝たり休んだりしていれば、少しはつわりも良くなるのかと思っていたけれど、食べている時以外は気持ち悪くて困った。逃れるには食べ続けるしかなくて、体重がかなり増えた。
まく特にありません。
TAKAPOOH頭痛と眠気
予想していたよりも症状が軽いみたい
みーこ姉もつわりがひどかったため、自分もかな・・・と思っていたがそんなに症状がなかった。
やまさん個人差があるので想像していたものと少し違いました。人と違う症状で一番困っていることは、歯磨きをすると吐き気がすることです。
ドラマや漫画のイメージで吐き気が一瞬来るぐらいかと思っていたけど、ずーーーっと気持ち悪さが続く。
na特になし
あくたら常に吐き気はあるんだけど、実際には吐くまでないというか、吐けない状態です。
moumowこんなにつらいとは思っていませんでした。一日中具合が悪いとは予想外です。
a一人目より早く始まって、一人目のときよりひどい気がする。
ma1日中、入れ替わり立ち替わり色々な症状(吐き気や立ちくらみ、頭痛など)に悩まされたり、立ちくらみで起き上がっていられず、驚いた。1日のうちのたまに、うっと吐き気がくるだけだと思っていた
もりもりあった。
ちゃんふと思いついたものが、限定で、無性に食べたくなる。食べないと気が済まない。
ひまわりもっと吐いて、体重が減ると思ったら、食べないと気持ちわるく、太ったこと。
管理人6月27日まで「あなたのつわりの進行は?」でしたが、「実際に「つわり」とは予想していたものと違いがありましたか?」に変更いたしました。
アスパラガス妊娠5週あたりから夕飯を食べたあと(大量に)胸焼けがして、たまに吐く。ネギやニンニクなどの香りが強いものを食べると調子が悪くなる。日中は比較的違和感なく通常通りに過ごせる。
ミミラジ会社には直属の上司以外話していないので、体調悪くても隠さなきゃいけないのがつらいです。疲労感、だるさ、お腹のハリが酷く、食欲もありませんが吐くことはないので少しずつ頑張って食べています。食べ物に興味がなくなったのに食べないといけないのは、かなり辛いです。
AKお昼ご飯はほとんど毎日、うどんを1人前食べていますが、夕飯はほとんど食べられないです。夜の10時以降に吐き気が出てきます。週に2回ぐらい吐いています。
aya疲れやすい→胸焼け→船酔い→においに敏感→吐き気といった感じでジワジワつわりが始まった。でも、想像していたより酷くなかった。7週目~10週目がピークで、11週目の今は多少つわりの後遺症みたいな感じで食べ物に対して拒絶してしまう事があるけど普通に生活出来ています。
やや家にいるときはつわりはほとんどないのですが、職場の匂い(タバコや甘い香り)で気分が悪くなってしまいます。自分は軽いほうだと思いますが、それでもしんどいので、症状が重い人はどのように働いているのか気になります。

File1File2File3File4File5File6File78

\ Pic Up /