NOA | 赤ちゃんの入っている袋が小さめと言われて泣きそうになりました。自分のせいだと責めています。小さいとか大きいとかは、神経質になってる今は言われたくないなと思いました。情緒不安定になってるのでダンナさんがきちんと支えてくれると嬉しいです。 |
---|---|
みこみー | 無事に妊娠が確認されたのですが、子宮内に血腫があり、切迫流産の状態にあると告げられ、初めての妊娠だったのでかなり不安な気持ちになりました。エコーに映っただけで、出血や激しい腹痛はなかったのですが、仕事が休めない状況だった為、診察後は合間を見てなるべく身体を休めるようにしていました。 |
たま | 新しい産婦人科だったので、とても綺麗で素敵な雰囲気の病院で、しかもすいてたので、来院してすぐ診察でした! ただなんとなくあっさりしてて、10分もしないで診察終 了…こんなものなのかな?と(ワラ) |
ねこま | 不正出血があったので流産防止の薬を処方されました。 次の検診までドキドキでした。 |
きょん | 卵巣出血で入院後の検査で病院に行き、超音波をしたところ4wのあかちゃんが見えました あかちゃんはいないと思って行ったので 急遽尿検査をして陽性と診断されました |
yuka | 特にありませんでした。 |
マキマキ | 不妊治療を行っていたので、妊娠検査薬で陽性が出た時と、内診で胎のうが見えた時は本当に嬉しかったです!!このまましっかり育っていってくれることを願いたいです。 |
みみどん | 生理が遅れて一週間、妊娠検査薬では2回くっきり陽性反応。 何一つ疑うことなく、主人と総合病院へ。 要予約な事を知らずに予約無しで行ってしまった為、 結構待たされましたが、主人と一緒にたまごクラブを読みながら、のんびりと待つ事ができました。 2時間近く待った頃、ようやく名前を呼ばれて問診。 生理が遅れている事、高温期が16日続いている事、検査薬で二回陽性反応が出た事を告げると、若い女性の先生が、前回の生理開始日から計算すると7週目に入っています。もう胎嚢も見えてくる頃なので超音波カメラで見てみましょう。との事で、部屋を移動して膣内に超音波カメラを入れて胎嚢の確認。 少し痛かったですが、赤ちゃんを確認できると思えばこれくらいの痛み‼ という感じでしたが、しばらくすると先生の声が曇りはじめ、上司の先生に電話わ、かけ、直ぐに上司の先生が駆けつけ、その先生も一緒にモニタを確認されて、胎嚢が確認出来ない。また一週間後に超音波で確認しましょうとの判断。 一度超音波カメラの部屋を出て、主人に涙をこらえながら状況を説明し、名前がまた呼ばれたので、再び診察室へ。 そこでは、女性の先生から、 ・子宮外妊娠 ・流産 ・排卵日の遅れ この3つの可能性があること。次回の一週間後の検診までに、激しい下腹部の痛みや出血、半透明のもやっとしたおおきなものが出てくる等があった場合は至急病院に連絡してきて下さい。と説明がありました。 この時点でもう涙が溢れてきて、診察室を出て旦那の顔を見たら、涙が止まりませんでした。 その後、血液検査をし、お会計が済み、車に戻ってからは大泣き。 しかし、少し落ち着いた頃に、主人から、泣くって事は、最悪の事態をみみどんが想定してるからだよ。絶対大丈夫って信じて一週間待ってみようよ。 泣いてたらお腹の赤ちゃんまで暗い気持ちになっちゃうよ。 と励まされ、今は次の金曜日まで、お腹の私たちの赤ちゃんを信じて待つしかないと思っています。 |
a-ta | 先生が淡白すぎて何も聞けずにあっという間に終わってしまった。。。 |
2人目ママ | 3年ぶりだったので、何もかも忘れた~初心に戻り、がんばろー♪ |
ムーミン | 行くのが早すぎて、何も見えなかった 泣 |
ゆーまま | はじめ、近くの産婦人科にいきましたが、そこは待ち時間が4時間はあたりまえ、予約は一ヶ月ほど先まで埋まっている、という病院。そこ以外徒歩でいけるところはなく、でも不安で待っている間中悩んでいました。メールで母に相談したら、少し遠くても、安心できるところがいい。一度帰って考えたら?と母の一言で、気が楽になり、キャンセルし、隣町の病院に変更しました。 結果、よい先生と手際のいいスタッフさんに出会えてよかったと思っています。 |
nene | 初診だったので、予約しなかったせいで、凄くまちました。 |
りつ31 | 生理が遅れていて排卵も生理から、31日目に来ていたようで、基礎体温表をみながら、先生は普通にこのあたりでヒットしたのかもと言ってましたが、こんなことってあるんだ~っと感動しました。奇跡です。 |
まだ胎のう確認できるかできないかの時期だったので、少し待ってからでも良いと思いました。 | |
meg | 海外に住んでいるので、診察料が高いのでちょっと大変です。 |
りぴまま | はじめて行く産婦人科院だったので、道に迷って、予約時間に少し遅れてしまった。節電のため、院内が薄暗く、気分も少し不安になった。 |
あいえお | 流産防止のために注射を打たれました。しかし、同じ産院に通っている臨月の友人は打っていない様子…。痛いわ、注射代高いわで大変でした。 |
chami | 特にありませんが‚検査で少し周期よりも小さいですね。と言われた時はとても不安になりました。今になって排卵がずれていただけとわかって‚経産婦さんでも毎回同じ状況で育つ事はないのだから説明を入れてくれたら親切かな?と思いました。 |
かぴくん | 初診では胎のうしか見えませんでした。だんなさんも一緒にエコーを見たかったですが、一緒に見れるものなのかよくわからずそのまま診察が終了しました。次の検診では心拍が見える可能性もあるので、絶対だんなさんと一緒に見たいです!きちんと「一緒に見たい」と申し出てみます。 |
とも♩ | 血圧が普段よりも高かったのには驚きました。 |
マルモ | 子宮がん検診を受けていなくて、健診もすることになり金額が張りました。家に帰ったらがん健診無料クーポンが届いていてショック・・・ |
めぐ | 妊娠5Wで、翌日から香港に旅行の予定でした。ネットでは初期の旅行は避けるべきと書いてあり不安でしたが、先生に言うと「出血していないし大丈夫だよ」と言ってくれてすごく安心しました |
Ham | 毎年子宮ガン検診を受けているのに、自分に子宮筋腫がある事を知らなかったので 妊娠の喜びよりも筋腫がある事にびっくりした。 小さいから問題ないらしいけどちょっとショック。 問題無く無事に赤ちゃんが育ってくれる事を願うばかり。 |
たか | 内診が緊張した |
カナリア | 5Wで初診に行ってしまい、尿検査以外何も出来ないと言われた。 2W間後に再度来て、と言われて、まだ一週間しか経過してないので、胎嚢とか確認して貰えてない。内診やってっていえば良かった。 |
sansanmama | 前回と同じ病院に行ったのに、キッズルームが無くなっていて子連れで診察に行った・・・。体調も悪いのにしんどかった。事前にHP見て確認したのに、なんでじゃ~って感じです! |
かな | 三回目の妊娠ですが、初めて卵巣が腫れているといわれました。 心配はないようでしたが、初めてのことで不安でした。 エコー写真が二つに分かれていて、赤ちゃんの部分と卵巣の部分が写っていました。 |
たに | 人工授精10回目での待望の妊娠でした。お世話になっている不妊治療の先生にまた診てもらいました。しかし出血があり、ポリープがみつかりすぐ切ってもらいました。そのため、診察料が高めになりました。 |
T'みー。 | 生理痛のような鈍痛が続いていたので、5w2dで初診へいきました。 なんと!胆嚢が2つ!双子ちゃんのようです!!まだまだ心拍確認するまで、安心できませんが、不妊治療も休んでたので、自然妊娠で双子は、ビックリしました!! |
のの | 3人目希望していたのですが、2人目を産んでから生理がなく(1年2ヶ月)・・・。 先日、出血したので生理だと思っていたら、鮮血がなく、ダメ元で検査薬を試したらくっきり「陽性」。慌てて病院に行ったけどまだ胎嚢が見えず、不安です。 体温を測ってればよかったなと。 |
coco | 内診はやはりわかっていても抵抗があり、「さあおいで」とばかりに大股広げて先生を待つ自分の格好に、我ながら苦笑してしまいました。だんだんそれが普通になっていくんだろうけど。。 |
なち | 妊娠してるとは言えないかなとか7人に1人はこのまま流産するので、安静にしていてくださいと、不安しか残らないことを言われショックでした。 |
みあ | 二人目の妊娠だったこともあり、確信があって妊娠検査に臨みました。 一人目の時は緊張しましたが、二人目にもなると嬉しい気持ちのみです! |
りり | 最初から女医希望と言えばよかった。初めての妊娠がわかり緊張が半端なく気分が悪かった。早めに知らせた人が広めてしまい、プレッシャーが増えて不安な2週間だった。 |
ごゆう | 正常に子宮内に妊娠しているのだが、胎のうが若干出口に近い場所にいる。 |
178 | 初診の時、胎嚢が8㍉エコーに写りました。心拍が確認できてからじゃないと医師からは『おめでとうございます』とは言ってもらえないと聞いていたので、予想外にこの段階で『おめでとうございます』と言われて、なんだか曖昧な実感しかわかなかったです。 |
たっくんママ123 | 生理が来ず、つわりのような症状があったので、妊娠検査で受診。尿検査では妊娠反応はあったが、超音波検査ではまだ赤ちゃんが小さすぎて確認できず。1週間後に再度検診に行くことになってしまった。もうちょっと待って受診すればよかった・・・。 |
tomo: | なにもかも初めてだったのですが、やはり下着を脱いでの診察には一番衝撃を受けました。 |
Hamko | 2ヶ月ほど前に交通事故にあい、現在骨折中で自宅療養中。 両足で歩行はしていても、ビッコで片マツバ杖の為産婦人科でめちゃめちゃ浮いていて恥ずかしかったです。 先生にもどうしちゃったの。と聞かれて長々と経緯を話す始末。 1年以上できなくて、このタイミングでできるなんてきっと強い子だと確信してます。 |
やゆー | 先生になにか気になることがありますか、と聞かれた。全ていえなかった(笑)沢山ありすぎて。 |
フラン | 待ち時間が長くて具合が悪くなった。 |
maya | まだ胎芽が確認できず、少し不安に・・・ 1週間後、もう一度内診することに。。 |
ピローン | 尿検査をすると解っていたのに、家を出る直前無意識にトイレに行ってしまった。 陽性反応が出てからトイレに行く回数は増えていたから大丈夫だろうと思っていたが、いざ病院でなかなか採尿出来ず苦労した。 |
みにぶた | ジョギングが日課だったのでかなり怒られた。 |
あいたん | 不妊治療中だったので4wの時に受診して陽性反応をもらいましたが、5w6dに受診して初めてエコーに写りました。5wで心拍まで確認できました。先生は5wで確認できるのは早いと言われ、安心しました。 |
ちー | 写真をもらえてすごく嬉しかったです |
えび | 子宮外に2センチくらいの子宮筋腫があると言われて不安になりました。 |
マロン | 両側の卵巣が腫れているため、大学病院を紹介された |
hana | 超音波検査の際、4週で行ったからか、5秒かからない程度見ただけで、「まだ見えないから来週また来てね。」と言われました。もう少し見てほしかったです。 |
|File1|File2|3|File4|File5|File6|File7|File8|File9|File10|