98%(心から喜んでる+戸惑いながらも喜んでる)が、旦那さんも妊娠を喜んでいると答えました。これは本当に素晴らしい数字で、これから生まれてくる赤ちゃんはきっと幸せになることでしょう。
妊娠生活は人生の中で、そう何度も経験できることではありません。それならば今後の妊娠生活を、旦那さんと2人で少し大げさに楽しんでみませんか?
妊娠中のマタニティ記録をつけ、そして赤ちゃんへのメッセージを残します。おなかが大きくなっていく様子を写真に撮り、パパに胎動を毎日聞かせ話しかけてもらうのです。そしてその様子をビデオに収めてもよいでしょう。
今あなたが幸せなことは何ですか?そして出産後に1番してみたいことは何ですか?それを声に出して、パパに聞いてもらってください。胎教グッズを集めるのもいいし、余裕があるなら贅沢にマタニティウェアでオシャレをしてください。
可能であれば、旅行だって楽しめるはずです。美食三昧とはいきませんが、たまには大好きなものを食べましょう。そして出産後の赤ちゃんの部屋作りを、今から始めたっていいのです。
「そこまでしなくても・・」と思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし妊娠生活を楽しむことが育児を軽快にこなしていく秘訣につながるはずです。せっかくのプレママを贅沢に楽しまなくっちゃ!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表