めがねっこ | お腹が重い~でも幸せ~ |
---|---|
たくママ | パパが自主的に赤ちゃん用品の準備を始めました。 |
チェブ | 旦那さんが凄く優しくなった。 |
fuu | 職場の人が優しい! |
子持ちししゃも | 腰が痛くなった |
yunn | 疲れやすく、眠たい毎日です。腰痛も出始め、動くのがちょっと億劫。 服の上からも胎動がわかるようになり、主人も話しかけるようになりました。 性別もほぼ確定!との事で、名前を考える楽しみができました。 |
mi | 体調は体が重く動き難いです。 少しでも動けるうちに色々準備したいのですが 仕事もまだ続けていて準備が進まなくて焦りを感じます。。 |
nami | 一気にお腹が大きくなって、初期ほどではないけど気持ち悪いこともしばしば… でも赤ちゃんすくすく育ってくれているのでママも頑張らねば! |
なるー。 | 手足のむくみ・しびれを感じるようになった。 食欲はあるけど胃が圧迫されてゲップがよく出てしまう。 逆子が治るかとても心配…! |
elmon | お腹がどんどん大きくなって止まららなくて怖いです |
ま-こ | しゃがむのが辛い |
ちーこ | 足の付け根が痛いです。 |
筋肉女王 | 体の変化としては、お腹がだいぶ大きくなり、胎動を激しく強く感じるようになった。寝ていても蹴られるとビックリして起きることもある。体力がなくなった気がする。ちょっとした坂道でハァハァと息切れする。靴や靴下をはくのが難しくなってきた。 精神面では、中期と比べてイライラする時と落ち着いている時の差が激しい。中期は精神面で安定していた気がする。 旦那は気を使ってくれる人だが、ここまで体の負担が激しいとはわかってくれず、妊娠初期と同じ気の使い方しかできないようだ。100%理解してもらうのは不可能だとわかっていても、もう少しいたわってくれと思ってしまう。 外で人にジロジロ見られることが多くなった。 |
seaser | お腹のふくらみがしんどくなってきました。寝返りをうつのもしんどいです。 |
あめみー | 8か月に入ってから手がしびれるようになり、足のむくみもなかなか治らないです。血液検査でも人生で初めて「貧血気味」と言われ驚きました。赤ちゃんに鉄分が取られているのかな? |
ふくらしこ | お腹の中の子を、一人の別の人間だと強く意識するようになった |
onya | 胎動の強さや、4Dで人間らしくなった顔を見て、 自分以外の命がお腹にいることが不思議で仕方なく、 いとおしくおもうことが強くなった。 体調面では、お腹が張りやすくなったので、あまり長く歩き回れなくなった |
riri | 妊娠前は、初めて会った人に対して拒まず楽しく接していたのに、今はだいぶ警戒するようになった(特に男性には)ので、だいぶ感じの悪い人だと思われているようだ。街を歩いていても、ちょっと感じのおかしい人を見かけると、危害を加えられるのではないかと思って不安になる。 |
まゆまま | 2人目のため、準備などはあまりしていませんが、 上の子の預け先など考えていかなければなあと… |
komusubi | これまでほとんど目立たなかったお腹が、後期に入って驚くほど大きくなった。 動作も力士のようになり、歩くのに時間がかかるようになりました。 食事は一度に沢山食べられないので、小分けにして食べてます。 |
ががむら | 腹がよく動く。 切迫早産らしい。 |
Tanico | 28週目、イギリスで第2子を妊娠出産予定。おなかが小さいと周りから言われ、助産婦からも小さいので再度スキャンと言われ心配しています。体重管理を意識してはいないのですが、もっと食べたほうがいいのかなと思ったり。日本とは違った指導なので(あなたは小さいから太ってもいい、めまいにはチョコレート食べたら?糖尿がでていたのでケーキを前日食べたことを話しても、ケーキ食べてもいいのよと流される)で自分で意識して注意しないと誰も注意してはくれないなと思い始めました。 |
にゃむ | お腹が大きくなって行動が制限される(寝る体制、座る体制など) 胃が圧迫されて胃液があがってくる |
ももん | 電車内で席を譲られることが多くなった。 |
Mahaki | お腹がぐんと大きくなった。今までは「いつ何があるかわからない」と妊婦生活を楽しむというより恐々だったが、やっと「もう大丈夫かも」と思える量が多くなった。 |
ゆら | 出産準備に気持ちが焦るようになった。もうあまり時間がないなあと考えるようになった |
たおん | ただ今 お腹の我が子は逆子です。。。 なるべく左を下にして寝るようにしてみてください。 と言われているのですが、、逆子が直るかホント不安です。 |
まりまり | 下を向くと立ちくらみします。 食欲が全くなく困る |
ちょこ | 普段クールな旦那さんが検診どうだった?とかご飯ちゃんと食べろとか一緒にベビー服選びに参加してくれるようになった |
ちびアユ | 3回目の妊娠です。体重管理もバッチリで妊娠中毒症の検査は毎回異常なしだったのに、後期に入って足の付根に静脈瘤が出来ました。 |
ちっぷッぷ | お風呂の後とか、温もった後とかに 母乳のような透明な液体が出始めた。 |
まめ | 身体が重い。 周りは意外と気が付かない。 甘い物が食べたくなった。 |
うさこ | その日の体調で外出出来たり出来なかったりが激しい気がする。 |
まる | 子宮が大きくなり痛みます(>_<) |
キャラメル | 疲れやすくなった。 職場では後任に仕事の引き継ぎを開始。 |
Pさん | 電車で座席を譲ってもらえるようになった |
くぴ | 出産への不安が少し |
mei | 毎日胎動が感じられてとても嬉しいけれど、逆子(横むき?)がなおらないことだけが心配。 |
mico | くしゃみをすると尿漏れが心配です。 実際はまだ尿漏れした事はないのですが、毎日ヒヤヒヤしています。 ごはんも食べ過ぎても空腹でも気持ち悪くなるので、少しずつ調整しています。 |
おおちゃん | お腹が大きくなってきて胎動も頻繁に感じられるようになり、とてもうれしいです♪早く会いたいなぁ |
まい | 胎動が激しい。出産に関してそろそろ本格的に勉強しないと、と思うようになった。 |
miki | 食欲が落ちた。 仰向けに寝ると、明け方にふくらはぎがつる。 |
ヒヨコ | 切迫早産の指摘を受け安静にしていたこともあり、今までは順調でしたが少し後期に入り不安とストレスを感じていました。今はまた落ち着いたので元気に赤ちゃんが予定日付近で生まれて来れるよう体調第一で過ごそうと思っています。 |
つる | 身体が重い!!!!!!これに尽きます。 息が上がるし階段は辛い。 上の子のお世話で短時間に何度も立ったり座ったりするのがしんどいです(TT) 胎動も力強くて痛い時が増えました。 でももうすぐだと思うと楽しみです。 |
れおんママ | 8か月に入ってから日に日にお腹が大きくなった。 胎動も強くなり、お産が近づいてることを実感しました。 |
ひろみ | お腹が大きくなり動きがにぶくなりました。甘いものが食べたくなり、ついつい間食してしまうことが増えました。 |
ゆじん | 両手が腱鞘炎になった。 妊娠するとエストロゲンの関係で腱鞘炎になることあるらしく、両手がなってしまった。今では、ペンをもつのも痛い(>_<) 出産終えて、アカチャンをだっこできるのか不安。 |
ゆじん | 頻尿に悩み。トイレ行ってそっこうで尿意を感じる |
ちょこ | お腹が目立ってきたので、今まで顔見知り程度だった別部署の人とかも声をかけてくれるようになりました。自分も職場で表情が柔らかくなったと言われます。胎動が激しく、そこに別の命があるという実感が強くなり、かわいいと思うようになりました。(以前は不思議な気持ちでした) |
ひーくん | ちょっと動くだけで動悸がするようになって、貧血気味になったしまった。2人の息子は、早く赤ちゃんに会いたいと待ちきれない様子。 |
ppkj | 食欲が落ち、便秘がちになりました。 毎日の献立に悩みます。 |
miffy | イライラします。 |
KIS | 調子が良いです。 |
namo | やっと赤ちゃん用品を選び始めました。 |
エミカ | 体が重たい。 |
maya | 母乳らしきものが出てきました。だんだんと体も準備に入っているようです。 あと、むくみと体重増加に気をつけています。 |
しー | あと少しでおなかから居なくなるのが少しさびしい。 |
ちーさん | 胃もたれするようになり中期の頃より食欲がなくなってきました。 |
emma | 出産が現実味をおびてきて不安が増してきた |
ちょこ | 思っていた以上に疲れる |
ちょこ | 情緒不安定になってきた |
ごまま | 急におなかが大きくなった! |
さぶ | お腹が重くて前屈みやしゃがんだりが難しい。数日、大仏の足みたいなむくみになって治らなかったらどうしようかと怖くなった。夕方にはお腹が張ってきてしんどいのに優先席を譲ってもらえない時はつらい。 |
パピヨン | かなり、腰痛がひどくなりました^^;へそのくぼみがなくなりそうです(゜o゜;; 今は、名前の候補をいろいろ考え中です☆ |
miki | 腰が痛い(><)!! けど、お腹で赤ちゃんがモゴモゴ動く度に可愛くて可愛くて『早く生まれないかな~♪』と楽しみに思います! |
p-rism | 不育症なのですがやっとの思いでここまで来ました。 胎動がはっきり感じられるようになり、不安を感じることが少なくなりました。 今までは「もし何かあったら」と出産用品の購入も怖かったのですが、最近は少しずつ楽しめるようになってきました。 |
haha | 最近では出産前には名前を決めておきたいと思っていたので姓名判断などで調べたりしています。 そろそろ入院の準備でもしなきゃな~と、まだまだのんびり構えています。 最近赤ちゃんの動きがお腹の形が変わるくらいグニュっと押してくるので、 たまにイタッ!と思う時があります。 あと、しゃっくりをするので気になって眠れなかったり不快に思う時があります。 |
tuma | いつもお腹いっぱいで食欲ないと思ったら、胃が子宮で圧迫されているからと知って納得しました。後期のつわりかと勘違いしました。 |
ミワ | 30週を過ぎてやっとお腹が目立ち始めました。胎動も力強くなり妊娠を改めて実感しています。早く赤ちゃんとご対面したいな、とワクワクしています。 |
みぽ | 眠りが浅くなった。 お腹が張りやすくなった。 |
もも | 見た目で妊婦だとわかるので、 上の子と歩いていると、子供が「お兄ちゃん」と声をかけられることが増えました。 |
ミナコ | おなかが大きくなった 胎動が激しい |
Vail | 一気にお腹が大きくなり、お腹を支えて動かなければならないという実感が湧いてきました。腰痛も出てきました。 |
じゅり | 不器用で子育てを上手に出来るか不安になってるのに、周りの発言に凹んでいる。 胎動がよく動いて寝れない。 後、3ヶ月で産まれてくるから、まだお腹の中にいて欲しい気持ちと、産まれて来て欲しい気持ちが入り混じってる。 |
まーちゃん | お腹が張りやすくなった。胎動が強くなった。周りの人が気を遣ってくれる。 |
ももこ | お腹が急激に大きくなった。腰も痛い!!でも、もう少しと実感( ´ ▽ ` ) 楽しみです♪ |
mari | おなかもぐんと大きくなり、動くのがしんどくなってきた。今まで腰とか股関節とか痛くなかったのに急に痛くなってきたり、おなかの皮膚がひっぱられて痛かったりと、マイナートラブルが多くなった。妊娠前体重から+3キロなのに、妊娠線ができてしまった。 |
まーがりん | 胎動もかなり激しくなってきたので、お腹の子が更に愛おしく感じられます。主人もよく話しかけてくれるようになりました。 |
とどちゃん | 妊娠初期より、夫がやさしくなりました。パパになる喜びをかみしめているようです。 |
はりゅ | 胎動がよりハッキリ分かるようになってきたので、検診から検診までの漠然とした不安から解消されたこと。 |
えみ | 腰痛、体のダルさ。 |
mimi | やっと妊婦さんらしい体型になってきた! |
ひよこ | 胃もたれ。胸に空気がつまる感じがする。 |
み~ | 後期にはいってから自分の鼓動がが少し早くなり 疲れやすくなったのか、ボーとしたらすぐに、寝てしまいそうになる(__) |
マチルダ | 性別が分かったのと、胎動を毎日確認できるのとで、赤ちゃんがより愛おしく感じるようになりました。 |
桜愛 | お腹がよく張る。たまにカチカチに(д) 腰痛も辛い;; 旦那が、より身体を労わってくれる様になった^^ |
やまだー | イライラ。夫の言動にイライラするようになった。ベビーに逢うのはとっても楽しみなのですが、出産後の生活がリアルに感じられるにつれて不安感も増大。今から産後うつになるのでは、と心配。 |
cdm | 眠気 |
げん | お腹が大きすぎると周りの人に言われます。 8ヶ月に入って、むくみからか一週間に一キロ増えてしまい、妊娠中毒症じゃないか不安です。 |
kapikapi | 仕事が産休に入りました。これまで10年間フルタイムで働き続けてきたので、ずっと家にいるというのが不思議な感じ。でも、胎動を感じやすくなったり、ゆったりと妊娠を楽しむことができるようになり、よかったです^^ |
あなか | 数時間出かけると膝の関節が痛くなるようになってきた。後は胎動が激しくなってきた。 |
とらみぃ | 妊娠性痒疹になってしまい、毎日体がかゆくてなかなか寝付けません。 お腹も大きくなって寝苦しくなってきました。 |
さくらんぼ | 産休が近付き、仕事面が不安になってきました。休んでも電話がかかってくるのではないか・・という不安、同僚や上司のちょっとした言葉(「早く生んで早く帰ってこい」「6か月でものごころつく前に保育園にいれたほうがいい」等みんな勝手に言います)にも反応してしまいます。 |
ともちん | 睡眠不足、便秘、貧血、甘いものが欲しくなります |
みみみ | 30週に入り、切迫早産で自宅安静中です…早く会いたい気持ちと、まだあと2カ月はお腹にいててねと複雑な気持ちです |
もん | 些細なことでひどく落ち込みやすくなりました。これがマタニティブルーなのかな?と思いながら生活しています。 |
あじふらい | 切迫早産で入院。ひたすら安静にして、我が子の成長を見守ってます。 |
ribbon | 足が毎日こむらがえしで悶絶してます。 しかも、逆子といわれ日々逆子体操頑張っています。 |
Gn | 初出産なのでちゃんとできるか不安です。どのくらいの痛みなのかとか考えるとキリがないです。 |
コニー | 特に変わりなく、お腹が少し大きくなったかなと思います。が、今だに、赤ちゃんが横位なのが気になります。横で寝ても、頑固に横位。帝王切開かもしれないなと思ってます。 |
そらまま | 逆子とお腹の張り 今まで順調だっただけに不安 頻尿は妊娠中ずっと、2時間おきに起きてしまう |
トナカくん | お腹がパンパンで苦しい。初期の便秘がたたりついに痔になってしまい、今一番の気がかりがこれ。あと胸焼けも辛いです。 胎動を感じることが多くなり、お腹の子に対する実感が湧いてきた。 |
れなれな | 夏の妊娠だからか、とても疲れやすいし、歩くとすぐお腹がはります。 二子の妊娠のため、上の子の面倒をみるのがとても大変です。 |
しぃ~ | 旦那が優しくなった。 |
かんちゃん | 背中を反って歩くので、腰痛がひどく整骨院に通っています。 仕事ももうすぐ産休。 ゆっくりとすごしたいと思います。 |
mama | 体重増加 |
lulu | 浮腫みが酷くなった。 |
koron | 一番の変化は、お腹が重たくなったことです。 |
ごまたろう | だんだんとお腹が大きくなるのに伴い、恥骨が圧迫されているのか痛みが強くなってきてます。赤ちゃんは元気に動いてて、生まれてくるのが楽しみです。 |
姫たん予定 | お腹がよく張るのと疲れやすくなった。 でも、チビちゃんにもうすぐ会えると思うと 楽しみでしかたない(^O^)/ |
★くりみ☆ | 8ヶ月に入ってすぐ、精神が不安定になり、ちょっとしたことで傷つき、泣いてしまう日が1週間続きました。体は重くなり、動きづらい、おなかが張る、瀕尿、胃が圧迫されて吐き気がする、などの変化がありました。 |
hiro | 胎動が急に大きくなった |
さゆり | 逆子になっているから、逆子たいそうをしているけど・・・。 ちゃんと戻るか不安・・・ |
★ | 体が重くてやる気が出ない~~~!!!&眠い!!! |
ママ | 体が重く動くのがつらい。 |
もなか | 逆子が気になりだした |
ぱんこ | 前半がつわりでつらかったため、後半はマタニティライフを満喫しています。自分が動けば赤ちゃんも一緒に移動できるので、一人だけど一人じゃない。とても満ち足りた気分です。 でも、余裕ができてあれもやりたいこれもやりたいと欲張りになった気がします。読書、散歩、ヨガ、英語の勉強、レストランめぐり・・・。無理は禁物ですが。 |
ちゃこ | 最近に入って胃がムカムカする気が。 吐くほどではないけどご飯が少量しか食べられない→空腹→体重増加。 妊娠前まで極度の体重増減は経験した事が無いのでちょっと戸惑い気味。 |
うーじ | 風邪をひいたうえに「赤ちゃんがちょっと下がり気味ですので安静に、家でゴロゴロしていて下さい」って言われた。 お腹もウテメリンが切れると直ぐ張るのでちょっと心配。 赤ちゃんはとっても元気で胎動が激しくお腹が痛いくらい! |
うき | 妊娠線はどの様にでてきますか? |
ようぱん | 妊娠前に10できたことが、今は6割くらいしか出来なくなりました。スピード感がなくなったり、すぐに疲労を感じたり。ゆっくりペースで生活しています。 |
ちょび | お腹の蹴りがハンパじゃない!! 仕事中蹴られまくり!!こんなに激しいものなのか!? 女の子らしいのにすごいチカラ☆ |
suzu | 疲れやすくなりました。寝る姿勢がなかなか定まらないです。 |
ぴょこり | お腹の中でまるでこちらの笑い声に反応するかのように動くので「笑ってるんだね」とか「早く出たいんだね」とかの会話を夫婦でするようになった。これまでは自分は胎動を感じられても、夫は実感として湧きづらかったと思うので、一緒に楽しみに待てるようになったのは大きな変化です。 |
よちゃこ | ほとんどトラブルらしいトラブルも無く、いたって元気な妊婦だったため中期まではあまり妊娠しているという実感がなかったけれど・・・ さすがに起きるのがしんどくなってきたり、足の爪が届かなくなってきてやっと妊婦なんだな~という実感が出てきました |
まなとマム | 色んな事にあせりだした。 |
もぷ | 暑い。歩きにくい。 |
deco | 毎日元気にキック&パンチをしてくれる愛しの我が子。 早く会いたいけど、出産したらこのキック&パンチがなくなってしまうと思うと、ちょっと寂しい・・・。 でもやっぱり、早く会いたいな。 |
ぞう | 胎動が以前よりも感じられ、愛情が沸いてきました。エコーの赤ちゃんも人間らしくてかわいいです。ただ、便秘が・・・ |
syu | 体重が一向に増えないこと。 |
rim | 足の浮腫みが出始めました。特に仕事帰りの頃はパンパンで歩く気にもならないです。 |
りらこ | 胎動が激しく、お腹の張る回数が多い。 |
あゆみ | 後期つわりで思うように食べれなくなりました。メンタルは安定しています。 |
きり | 予定日まで3ヶ月を切ったと思うと、出産への楽しみと不安が、どんどん大きくなっていきます |
えいみー | 知らない人から 「何ヶ月?予定日いつ?楽しみね」 と声をかけてもらえることが増えたのが嬉しい。 また、旦那が今まで以上にお腹に話しかけてくれるようになった。 |
あっちゃん | ここ1ヶ月でカンジダに2回もなりました。3人目妊娠で初めてです。とにかくあらゆるマイナートラブルが多いです。 |
ちー | 体重管理が本当に大変です!今のところなんとか予定の体重ですが、少しでも気を抜くと1キロくらいすぐに太ります!いつも頭の中は甘いものでいっぱいです…(;0;)!! |
えっこ | 階段の上り下りが苦痛になってきた。 お腹が張りやすくなった。 |
きゅうり | 急にお腹が大きくなった |
SUE | 8ヶ月に入り色々トラブルが出てきた。腰が痛くて歩くのも寝返りするのにも痛い。やたら眠いです。 |
七ヶ月ぐらいから 母乳らしきものが出てきた(^-^)/ 人間の体ってすごいッ☆ | |
こぽぽ | 喜怒哀楽の変化が激しくなり、イライラしやすくなった。 乗り物酔い(他人が運転する車)をしやすくなった。 |
まー | おなかが急激に大きくなってきた!腰が痛い‥ |
haru | 幸せです |
くー | 2歳になる娘が今まで以上にベッタリに。 |
みのむし | 周りから大きくなったねと言って笑顔が向けられる☆ |
ちゃちゃ | 母になる事への不安 |
ニミー | 体が思うように動かない、だるい。寝がえりが大変。 外に出たいけど、近所に買い物に行くだけでお腹が張ってしまう。 なので一日お家に籠っていて、ちょっと辛い。 |
ねぎ | お腹が目立ってきたので、毎日誰かしら職場の人に声を掛けられます。予定日はいつ?とか、体調悪くない?とか。マタニティウエアに変えたらお腹が急に目立つようになってきたらしいです。 |
とも | お腹もかなり大きくなり、一目で妊婦とわかるようなりました。早く赤ちゃんに会いたいと思う反面、出産やその後の子育てがうまくできるか少し不安が出てきました。 |
ミズタンmama | 三人目はやっぱり体調不良になる頻度が多いです。家族の協力もありますが、一日動くと1日お休みのペースを守らないと寝込んでしまいます。 |
meg | 中期よりの切迫早産 27週あたりからつわりが再開です。食後2時間ほどで胃酸が上がってきて吐いてしまいます。ん~つらい!!!!!でも我が子の為!!!頑張りましょう♪ |
ミー | 疲れやすくなった |
とも | 8ヵ月に入り、またグンとお腹が大きくなった気がする。 時々、息苦しさを感じたり、ちょっと動いただけで息切れするように。 胎動が激しくて、お腹が波打ってるのが面白い。 そろそろ片づけや買い物、準備しなくちゃ、と焦ってきたが、暑くてダラダラしてしまう。 |
まや | お腹がおきくなったので下がよく見えないことです。 |
*ぽんこ* | 近頃ぐんと大きくなったお腹を見ては、出産までの日数を指折り数えてます。 が…後期に入ったとたん、浮腫みがひどくなり疲れがなかなかとれません。 里帰り出産予定なのですが、早く実家に帰ってユックリしたいです~。 |
ぱい | 座っていると尾骶骨?尻尾の骨?が凄く痛くなってきて立ち上がるときも一苦労・・・・・;; |
まる | 足の浮腫が出て来て、毎晩、寝る時に座布団で足を挙上して寝るようにしています。 お腹が大きくなるにつれて、夫から赤ちゃんのことを意識した会話が増えてきました。 |
ピッピ | 長女の赤ちゃん返りが激しくなり、子供ながらにもママを取られると不安なのかな?と複雑な心境です。 |
ピッピ | 長女の赤ちゃん返りが激しくなり、子供ながらにもママを取られると不安なのかな?と複雑な心境です。 精一杯相手をしてあげたいのに、お腹が重くてなかなか思うように遊べないことが申し訳なくて… |
まりりん | 動くのがしんどくなった。息切れがする。 |
ぴっぴ | ゆったりした服を着てもお腹が明らかに大きいので、通勤電車で座席を替わってもらえる機会が増えました。男子学生さんにも替わってもらえたので、びっくりしました。 |
ひな | 長時間の立ちっぱなしの家事が腰が痛くなります。 |
lily | 歩いたり立ったりするだけでお腹がよく張るようになりました。横になったり安静にして少しすると治ります。お腹もようやく妊婦っぽいお腹になってきました。でも少しゆったりした服装だとまだ妊婦検には見えないのでマタニティマークは常にカバンにつけています。お腹が張る以外は何もトラブルはありません。食物繊維も沢山たべているので便秘知らずです☆腰痛もまだありません。 |
よな | みるからに妊婦と分かる様になり、優しくしていただけることがふえた。 |
q | むくみがでてきた |
akari | とにかく呼吸が苦しい |
akiママ | 周りから、妊娠しているの?と聞かれることが増えた。 |
sputnik | 体の重さが辛くなってきました。妊婦さんとして親切にされることがとても多くなりました! |
きゃさりん | 特に変化なし。 |
にゃおや | ふとももにも妊娠線がでてきたこと。 |
おゆ | 腹帯、今まで腹巻きタイプだったのに、急に苦しくなってきて、さらしタイプに変更! |
はなお | 気持ちがおおらかになってきた。小さな事でイライラしたり、ビックリしたりしなくなった気がする。そのほかはさほど妊娠前と変わりません。 |
めえ | 双子妊娠ということもあり、8ヶ月入った頃には見た目は臨月の妊婦さんでした。31週目の今では、体重プラス12キロ。妊娠線も8ヶ月目からでき始めました。毎日クリームでケアしていましたが、効き目はありませんでした。 気持ちの上では、いよいよだなという感じです!今は体が自由に動いてくれず、ヒーヒー言ってますが、とにかく会える日が迫って来て嬉しいです☆楽しみ!それに尽きます\(^o^)/ |
りそ | まだ産まれると困るのは重々承知ですが、大きなおなかが辛くて…早く産みたい気持ちです。 |
とも | 気持ちに波が出過ぎ、鬱っぽくなってる感じがします。 自分で、まだ気が付いてるだけマシなのかと思うのですが、 ヤバイな…っと感じるから余計に辛いです。 妊婦になれた事、赤ちゃんを授かった事、幸せな事なのですが 妊婦でなければ…っと思う事も多々あります。 主人は忙しいながらにも、仕事を頑張り、週末は楽しく過ごし、 充実してる姿を見ると羨ましく思い八つ当たりしちゃいます。 主婦として、妊婦として、前向きな気持ちで楽しむ方法を見つけないとです。 |
R | 後期に入って体調がおちてきた。貧血や緩下など。生活のリズムが狂いがちで、思うように体重が増えない。 |
ミル | 不安からくるイライラでワケもなく泣いてしまうことがあります。でも周りのみんなが妊婦なんだから生理的なものだよと諭してくれてます。 |
もっと見る→|1|File2|File3|File4|File5|File6|File7|File8|