←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
わちゃちゃ | 一度気軽に行ってみてください。私たち夫婦は先生の言葉に救われましたよ。 |
---|---|
モスレゴ | 検査の結果、自分に原因があったと分かり、ショックでした。諦めなければ必ず・・・。 |
eriffie | 不妊治療はゴールが見えません。○年治療したら妊娠できる!というのが誰にもわからないので、開始できるのであれば早めにした方がいいと思います。年齢が上がるほど、確立も下がりますし、私の通っている病院は~39歳までと来院できる年齢も決まっています。私もあと2年位早く始めれば良かったかな・・・と少し後悔しています。 |
ハナぶぅ | まずは検査だけでも早めに受けておくと安心できると思います。 |
とむ | 自分の体に何か悪いところがあるなら早く治しておこうと思ってクリニックへ行き始めました。クリニックへ行くと、「自分だけじゃないんだ」と強く思います。まずは自分を知るために行ってみるのもいいかもしれませんよ。 |
くま | 子宮筋腫の術後経過を見ていただいている先生から紹介を受けて通い始めました。 仕事を続けながらなのでとにかく家→病院まで45分 病院→仕事場1時間という距離に一番疲れます。でも仕事をしていないと治療費が工面出来ないしw 運を天に任せても赤ちゃんがやってこない以上、自分が迎えに行くしかないじゃないか!という気持ちで頑張っています。 |
kiiroitoriko | 私は、一回治療を挫折してまた再開しました 病院の機能性も大切ですが、自分に合う先生とめぐり合うことが なにより大切なことだと思います。 とりあえず、相談するって気持ちで行ってみてください。 仲間は、いっぱいいますよ。 |
mikoちゃん | ”気になる所が・・・”と思ったら病院に行かれて早めに検査される事ををお勧めします。 |
レカン | やれることはやったほうが後悔しないと思います |
まさかな | まずは、自分の体と向き合うという感じでいいのでは、ないでしょうか。まずは、検査してみないとわからないですもんね。健康診断といういいかたは、おかしいかもしれないけど、そのくらいの気持ちでまず、行ってみてはいかがでしょうか。 |
あんぱん | 赤ちゃんが欲しいと本気で思えば、不妊治療は1日も早く始めた方がいいに越したことはありませんが、病院選びをしっかりされる事をお勧めします。 私は女医さんが良いと思い、ネットで調べて今の不妊専門病院に決めましたが、医師はほとんど話をしてくれません。問診(会話)は1分弱で終了、いつもスタッフが説明します。 誰が説明しても同じ事なのは分かりますが、患者側からすれば看護士ではなく、高い治療費を払っているんだし、医師と話をしたいと思うし、医師にちゃんと説明をしてほしいものですよね。 病院選びは大事です! |
チャイナ | 私の場合は結婚を期に健康診断にいったら不妊の一種である高プロラクチンが判明しました。生理もあるし不順でもなかったので正直驚きました。 でも基礎体温をつけ始めると自分が低体温で冷え性であることも判明。 これがきっかけで自分の健康を見直して体質改善をすることにしました。 妊娠の前にまずは母体がしっかりしていないと始りませんから…。 なので不妊治療もそうですが、規則正しい生活や食生活がとても大切なんだと改めて思わせれました。 なので小さいことから気をつけていくようにしていけばいいのではないかなと思います。 |
もも | 私も不妊治療に入るまでかなりの勇気と時間を費やしました。「こんな思いをするなら子供はいらないかも」とまで思ったほど、勇気がいりました。でも、やっぱり子供はほしい!、と思い、治療を始めました。勇気のいることですが、早く欲しいと思っている方であればなおさら、早く受診したほうがいいと思います。頑張って! |
トニー | 結婚して2年目です。今年に入り妊娠解禁となり子作りを始めました。 生理不順などもあったので一応調べておこうと思い病院へ行ったら不妊症と判明しました。出鼻をくじかれて落ち込みましたが、もし妊娠できていても流産の可能性があったので、早くわかってよかったと思います。これから治療して元気な赤ちゃん授かりたいと思います。 |
とんこ | 不妊治療は、不安になったり傷ついたり、それでも又頑張ろうと思い直したり、感情のコントロールがとても大変です。でも、何もせずにチャンスを逃すより、不安の種を一つ一つ消して、前進していきたいと思っています。 |
はな | 悩んでいるだけでは追い込まれてしまうだけです。 結果がどうなるかわからないけど とりあえず原因を探るべき。 |
バンブー | 不妊治療は、なんとなく避けたいイメージですが、今は病院も設備もかなり整っています。私は専門病院に通院してますが、同じ様に悩んで通っている方がこんなに多いんだと実感しました。1人で悩まず病院に行き、自身の身体の状態を知る事が重要だと思います。是非勇気を出して一度受診してみてください! |
march | タイミングを正しくしりたいので不妊治療をうけています。一人で悩まずにお医者さんと上手に付き合うこともいいと思います。 |
あだち | 治療と言うより、まず自分の体を知る!くらいの気持ちから始めてみて下さい。 |
美也子 | 不妊治療を始める方へ 自分だけどうしてと悩んでいるかもしれないけど、以外に、自分だけではないと、大丈ぶ、一歩を、踏み出す勇気をもってください。わたしは38さいになります。女性は、少しでも若い間に始められたほうが、いいです。不妊治療は、いいことばかりでは、ないけど、達成したときの喜びは、大きいと、思います。 |
moyumoyu | 病院で言われましたが、始めるなら若いにこしたことはないそうです。 何度か中断しましたが、最後に再開した時に新たな病気が見つかって 手術を受けることになりました。 自分の今の状態調べてもらっておくことは大事だと思います。 |
ラベンダー | 私は2年半通院して人工授精8回、体外3回(採卵1回)をしたものの一度も妊娠に至らず、現在は治療を自主的にお休みをしています。 原因は不明でおそらくピックアップ障害でしょうと言われています。黄体ホルモンも不足気味で体質改善のために漢方を服用を始めました。 最初は人工授精をすればできるだろう…くらいに思っていました。それが気がつけば4回、5回…と回を重ね、転院をして更に3回。 これ以上は人工授精しても統計的には成功する確率はほとんどないと言われ、正直‘まさか’の体外へのステップアップとなりました。 そしてまた、いくらなんでも体外ならできるだろうと…思いましたが3回ともダメで、精神的にも経済的にも行き詰っています。 前置きが長くなりましたが、治療について悩んでいる方へ伝えたいこと。 もし赤ちゃんが欲しいと思うならできるだけ早く検査を受けるた方がいいと思います。年齢と共に卵の質やホルモンの分泌量は落ちていくもの。 もしその先に私のような道のりが待っていたら…。 少しでも早い方がいいです。 そして、もし近くにあれば不妊専門のクリニックをお勧めしたいです。 治療歴が長くなると、大きなお腹の女性を見るのは本当に辛いです。 そしてそんな風に感じる自分が嫌になって余計に辛くなります。 逆に、不妊治療専門のクリニックだと、私だけじゃない、皆頑張ってるんだと思えます。たくさん仲間がいるんだと心強くなります。 不妊治療は辛いことがたくさんあります。 でももし夫婦のどちらかに何か原因があるとしたら、その壁を乗り越えないと我が子を抱くことができないかもしれない。 まずは勇気を出して一歩踏み出すことが大事だと思います。 |
ひなちゃん | 不安な日々を過ごすなら一歩だけ前に進んでみませんか?自分に合う先生、病院選びも大切かもしれません。あたしはまだスタートしたばかりですが…。 |
こころ | 赤ちゃんを望むのであれば、早い段階で病院のドアをたたいてください。 きっと、心につかえていたものが取れるはずです。 |
りんご | 採卵がとても痛い。 できれば自然妊娠したかった。 |
まゆR | 不妊治療院は怖いところだと思い込んでいました。 行きはじめると、沢山の女性が通院されていることを改めて知り、それだけで勇気をもらいました。 そして、怖いところでは決してありません。 もし悩んでいるならば絶対に行くことをオススメしますよ。 |
MF | 赤ちゃんを授かることは、当たり前のことではなく、神秘的で奇跡的なことだと思います。本当にほしいなら、信頼できる医療機関でまずは、一通り検査を受けることをお勧めします。治療を始めるかどうかは、それから考えてもいいと思います。私は卵管奇形があり、自然妊娠は難しいことが分かり、もっと早く検査を受けていれば、と思いました。 |
kana75 | 検査だけでも受けてみると安心かもしれません。 |
りんりん☆ | 私の場合は生理不順からこれでは妊娠出来ないなぁと思い、コンディションを整えるためくらいに病院に行きました。それで妊娠を希望していることを伝え、検査、投薬、注射、タイミング法を始めました。まずは自分の体の点検くらいの気持ちで受診すれば気持ちも楽かと思います。 |
ai | 結婚してから7年、昨年から治療を受け始めましたが、その治療によって 甲状腺機能低下症という事がわかりました。治療をすることによって、自分 の病気がわかり、長年の身体の不調の原因も知る事が出来き、薬を服用する ようになったことで自分の身体に劇的な変化が有り(冷え性が治った等の)驚いています。初めは妊娠を望んでの受診でしたが、自分の身体の状態を知ることもとても大事なことだったと思います。不妊治療をする事で辛い思いをすることも有りますが、その中で自分の身体の事を知る事は決して悪い事では無いと思いますし、それは将来の自分を救ってくれる、そう思うのです。自分の様に隠れた病気が見つかるかもしれません。自分の身体を知る為にも受診をおすすめしたいと思います。 |
ネネ | 生理不順(高校生時代)から始まり、約10年治療をしていました。 不妊になるであろう病気を治療するという段階から開始しましたが、 最終的に内膜症なども併発してしまっていました。 ですが10年かけて治療した結果、子供を2人授かって今は2人目の出産前です。 「治療をすれば必ず体はかわってくる」と私は先生に言われました。 つらい時期もありますが、がんばってください |
はるる | 私も病院に行くまでは散々悩みました。まさか自分が不妊で悩むなんて・・・。でも行ったら精神的にもすごい楽になりました。勇気を出して行ってみて本当に良かったです。 |
りかっち | 原因がわかったので病院に行ってよかったです。 今はあまり考えすぎず、ゆっくりと治療していきます! |
tome | 怖い場所ではありません。勇気を出して、始めてみてください。 |
にゃお | 始めるのならできるだけ早い方がいいです |
まめ | 治療を始めるなら早いにこしたことはないと思うし、欲しいと願う気持ちも大事だけど、できなかったらできなかったでそれもアリの人生だと割り切れる気持ちも大切だと思います。 |
私は「赤ちゃんがほしい。でもできない。」という現状があって、治療を始めることに対して何の迷いもありませんでした。 旦那と自分の子どもを授かりたい、育てたいという強い思いがあって、少しでもその可能性が高くなるなら、乗り越えて行けると思います。 頑張りましょう!! | |
すた | 自分の体でも、こればっかりは自分では分かりません。 体の状態を確認する意味でも受診の時期は早い方がいいと思います。 悩んでしまう時間も必要かもしれませんが、自分を追い込んでは意味がありません。 笑顔で我慢する必要は無いと思います。 親から貰った体と自分と旦那様を信じて赤ちゃんが来てくれる準備をするんだと思えば気持ちが楽じゃないですか? 皆さんに可愛い赤ちゃんが授かりますように |
ぺんぽー | 試しに検査だけでも受けてみると、これからの方向性がわかって良いと思います。 わたしは不妊専門の病院に通っているのですが、待合室にいる患者さんに会うたび、わたしだけじゃないんだってどこか励まされるところがあります。 |
ぷりん | 赤ちゃんがほしいと思ったら一度病院で診てもらうといいと思います。 行くまでは不安ですが行ってみると同じように病院に来ている人がたくさんいます。きっと赤ちゃんを授かる近道だと思います。 |
こばち | もともと生理不順の体質だったので通いだしましたが、それ以外にも不妊要素が見つかりました。(子宮出口が狭く、が入りにくかったらしい) なので、おかしいなと思ったら受診して、少しでも不安というストレスを解消するのも妊娠への道のりの一歩だと感じています。 |
治療を始めたばかりです。きっかけは友人からの勧めで行ってみました。子供ができればいいな程度に思っていましたが、治療を始めるにしたがって子供を産み育てたい気持ちが強くなりました。年をとるごとに妊娠が難しくなること、自然妊娠がいかに奇跡的かということがわかり、もっと早くに治療を始めればよかったと思っています。 | |
EM | うちの場合レスで、なかなか近しい友達には気軽に相談できなく、その点でも専門家の先生に淡々と話せるのがすごく楽でした。同じ年ぐらいの通ってる人と楽しく情報交換しながら、流産とかすることも考え、早めに受診・ステップを進めていくのがいいと思います。大切なのは、「人は人」と思うことでしょうか。 |
マロリーヌ | 私は、不妊治療の病院に通うまで一歩が踏み出せず、 時間が掛かってしまいました。 今は、どうしてもっと早く行かなかったのだろう。と後悔してます。 一歩を踏み出すのは簡単ではないですが、考えるより行動です。 不安になったら病院に行ってみて下さい。 |
こねこ | 不妊治療は専門の病院に早く行くことが大切だと思う。 |
ふくちゃん | 気になるようなら取り合えず一通り調べてみてから考えても良いのでは?私達夫婦は病院では以上なかったけど、私は冷え性があり生理痛も少しありました。治療を休み、知人に漢方が良いらしいと聞いて、その専門の薬局で処方してもらいました。 今は冷え性も生理痛も治ったように思います。 |
ウサギ | お金や時間は多少なりともかかりますが、可愛いわが子に会えるためのもの! お互いがんばりましょう!! |
みぃ | 痛い検査もあり精神的に辛いことも多いですが、自分の体のことがよくわかり 異常があれば治療できます。はじめは勇気がいると思いますが、赤ちゃんを望むなら行ってみる価値はあると思います。 |
コウノトリ | 二人目を望んで1年ほどたちます。一人目も2年の治療を経て授かりました。 通院は大変ですが、本当に悩んでいるなら病院へ行くべきです。時間ばかり過ぎていきますよ。 |
MW | 排卵検査薬で半年間タイミングをはかっていたのに妊娠しなかったので、もしかしたら夫婦のどちらかに不妊原因があるのではと受診を決意。 結果的に旦那が無力症だったことと、私の左卵管が少し詰まり気味だったことが判明して、これまでのなんで私たちにはできないんだろう?!というモヤモヤと焦りから解放されて気持ちがとてもラクになりました。 あと、ドクターとの相性もとても大事だと思います。 私はこれから焦らず前向きに治療を続けたいと思ってます。 |
なな | 不妊治療は、現時点では自由診療です。 Drは、「こうしなさい」とは言いません。自分で決断し、納得して治療することが大切です。 |
ERiNa | 私は早くから始めましたが、自分の体を知るだけでも、治療を始めるのはいいことだと思います。治療は辛いことばかりではありませんし、先生と相談し、少しずつ進めていけばいいと思います。 |
姫 | 私も病院に行くのは悩みました。 けど、もし嫌なら行くのをやめればいいんだと思い、病院に行くことを決心しました。 今も通っていますが、治療にはどのくらいの時間がかかるか分からないので、もっと早く行けばよかったと思います。 病院デビューは勇気がいりますが、悩んでる時間がもったいないので行くことをお勧めします! |
くるみ | 私は不妊外来に転院して気がラクになりました。 一緒にがんばりましょう! |
yuh | 私は年齢のことが一番悔やまれるので(現在36歳、治療を始めたのは35歳)30過ぎてる人は早すぎるということはないと思うので不安を感じたらすぐに受診することをお勧めします! |
らん | 悩んでいるなら一度診察を受けた方がいいと思います。 意外な原因が見つかるかもしれないし。 私は治療を受けてよかったと思っています。 |
ruu | とりあえず飛び込んでみたら そんなに怖いことは何もないですよ。 自分の身体の状態をよく知って 最適な方法でベビちゃん待ちできるのはスゴくいい事だと思います。 |
よっちん☆ | ・迷っているのならば、勇気を出して治療を始めてみた方が良いと思います。 私も治療を始めようかとても悩みました・・・勇気を出すまでに半年かかりましたが、いざ予約をして受診したら、もっと早く治療を始めれば良かったと とても後悔しました。 後悔をする前に行動をしてみてください☆ |
桜さくら | 構えずに受診してみて下さい。もやもやした気持ちも看護師さんたちが受け止めてくれます。 |
ぷりん | 年齢や期間に関係なく不妊治療は自分が「不妊かな?」と感じたらすぐに始めた方がいいと思いました。病院へはなかなか行き辛いと思いますが赤ちゃんの為と思って行動してください。悩んでいる方、すべての方が笑顔になれる日がやってきますように・・・ |
ふみぃ | 不妊治療に通われてる人って、意外と多いと思います。 気軽に考えて、行っても良いのでは。 |
自分が不妊であることを認めたくなく二の足を踏んでいましたが 専門家にアドバイスを頂きながらより良い形で妊娠するために 決意してよかったかなと今は思っています。 周囲にも言いにくいことですし出費もばかにならないのは大変ですが…。 まずは一歩を踏み出すことが大切かな。 いつかわが子をこの手で抱けることを願って、一緒にがんばりましょう! | |
私たちは結婚前から不妊ということが判明していたので、結婚後早めに不妊外来を受診しました。経済的にも精神的にも辛い面はありましたが、無事妊娠しました。周りの友達に「子供できちゃった!」とか、「そろそろ子供欲しいやろ?」などと言われて泣いてしまうこともよくありました。でも不妊治療は辛いことばかりではありません。夫婦の絆は深まりますし、念願の子供ができたときの喜びは計り知れません。妊娠した今、おなかの中で育っているこの子にも旦那にもとても感謝しています。今悩んでいる方は深く考えず、まずは先生に相談をしに病院に行ってほしいです。 | |
こっきゃん | 私は、生理も順調で基礎体温も申し分なかった事から、不妊治療で病院へ行くまで自分の体は健康そのもので大丈夫だと思っていました。結果、子宮内膜症とチョコレート嚢腫が見つかり、もっと自分の体に危機感を持って管理しておくべきだったと後悔しました。 不妊治療とは、自分の体との対話でもあると思います。もっと早く動いておけばと私のように後悔することのないように、ぜひ受診してみて下さい。 病院には自分と同じように辛い思いをしてる人がたくさんいます。自分だけが辛いんじゃないと思い知らされると共に、得られるものは必ずなにかあると思います。 |
こう | 以前より赤ちゃんがほしいと望んでいましたが、なかなかできず、2年前より通院しています。やるだけやってみよう、と思うので、治療は早めに始めたほうがいいかもしれません。 |
月月 | 後で後悔するよりも、出来る事は積極的にやっておいた方が良いと考え私は不妊治療を続けています。 |
しいちゃん | 「不妊」と聞くとなんだか嫌な気持ちになると思いますが、あれこれ悩む前に病院に行って相談してみてはどうでしょうか? 費用がかかることも確かなので、いろいろ話を聞いてみて、そして夫婦で話し合って、どうしていくか決めていくとよいと思います。私もがんばります。 |
SAYAKA | 病院は敷居が高いと思いますが、なぜ妊娠できないのかと思い悩むよりも、一つずつ原因がはっきりしてくることはすっきりしますよ! まずは自分の体を知ることから。母になるためには、自己管理ができなくては、子どもの管理はできないですから! 不妊治療はしんどいしストレスがかかりますが、ひとりじゃないです。悩んでいる仲間はたくさんいますから、一緒に頑張りましょう。 |
|File1|File2|File3|File4|File5|6|File7|File8|File9|File10|
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法