年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
基礎体温を測っていた人が97%と、とんでもない数字となりました。排卵日の特定に利用するだけではなく、生理予定日前の高温期に期待する?で利用している人が圧倒的に多いようです。
自分の基礎体温と妊娠した人の基礎体温を比べる人は本当に多いようです。同じようなグラフになれば妊娠できるわけではないのですが、「チャンスがある」ということに期待を込めていくのでしょう。
月経周期で一喜一憂しすぎることは、本当はいいことではないと言われます。しかし妊娠したい気持ちがそれだけ強いということ。基礎体温を測定する自体は決して悪いことではないので、ときには思うように妊娠した人のグラフを参考にするのもいいかもしれません。
また妊娠したい、基礎体温を測っていますか?でも書きましたが、「妊娠を望む前から測っている」に、これだけの票が集まっていることに少し驚いています。こちらでも同じような結果となりましたから、4人に1人程度が結婚前から基礎体温を重視していると言えるのでしょうか。
このアンケートは、妊娠できたよ!の投稿後におこなわれたものでした。基礎体温グラフの作成箇所もあるので、たくさんの人が妊娠できた周期のグラフを残していってくれています。興味のある方には参考になるでしょう。
当初「e-妊娠」では、基礎体温グラフを作成する機能がありませんでした。それでも多くの人が、ただ数字で書かれた基礎体温を見に来てくれていたのです。そこで、2009年の5月あたりから、基礎体温グラフを作成できるようにしています。
そして現在は、基礎体温表作成&チェックという便利なページも作成しています。毎日の基礎体温をログインなしで書き込めて、さらに詳細なデータも表示されるので、たくさんの人が利用している人気のコンテンツです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法