お腹も重たいし、骨盤周りの不調が多く早く産まれてほしかった。お腹に早く出ておいでと声かけをたくさんした(笑)
前日のお昼頃から生理痛のような感じがあり、横になっていて、夕方おしるしがあったのでいよいよかな!?とドキドキした。
夜中の0時頃には痛みも増し、陣痛か確信もてないものの10分間隔になってたので病院に連絡したが、前駆陣痛かもしれないのでもうしばらく様子見るよう指示される。
一睡もできないまま朝方まで我慢。その頃5分間隔。旦那にも促され再度連絡し、ようやく病院へ。
病院に着いた頃には5分間隔だったので、入院部屋で準備しすぐ陣痛室へ。内診してもらうと子宮口4、5㎝開いてるとのこと。お昼には産まれるよと言われる。
それからどんどん陣痛が強くなっていきみ感が出る頃には痛みを我慢できない状態。分娩室用意するといわれたが中々連れてってもらえず、陣痛室で我慢できずうなりながらいきんでた。
旦那に腰を押してもらって気分的に少し楽だったかも。
陣痛室で待たされたおかげか、分娩台にあがってからは20分ほどで出産。
陣痛があまりに辛かったので赤ちゃんが出た瞬間は感動と言うより終わった!!と放心状態だった。
まだ入院中で、病院の都合で赤ちゃんと別室だが、これから同室になるので、不安と楽しみでドキドキしっぱなし。自宅に帰った後のことを妄想中(笑)
陣痛が想像以上に辛すぎて、鼻からスイカみたいな感じではなく産まれる瞬間は全然大丈夫だった。
痛みの感じ方は人それぞれだけど、赤ちゃんには必ず会えます!
辛くても赤ちゃんも頑張ってると思って、もうすぐ会えると思って乗り切ってください!
みなさんが安産でありますように!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について