おしりを押される感じがとても強く、早く産みだしたい!の一心でした。
予定日の3日前から、生理痛のような5分間隔の陣痛。病院に行っても、まだ弱いからと帰されました。日に日に強くなり、予定日前日に入院。微弱陣痛で体力が持たなくて、陣痛促進剤投入となりましたが、予定日ぴったりに産まれました。
待てども待てども、3〜5分間隔の20〜40秒程度の陣痛。ちっとも寝れなくて、ヘロヘロになりました。子宮口は徐々に開いていたけど、7cmでストップ。朝8時から促進剤が入り、10時頃に本格的な陣痛。今までの比じゃない痛さに、泣き叫びました。
破水の確認の時に子宮口全開大と分かり、そのまま分娩室へ。その時ちょうど旦那が到着。必死にいきみ、入って30分のスピード出産でした。産道が激しく裂けて大量出血があり、後日貧血に苦しみました。縫合が1時間半も掛かりましたが、意識朦朧でした。
やっと会えたね!!
貧血で、2日間は寝たきり状態でした。その後もベッドから起き上がって、泣いてる赤ちゃんを抱くのもゼーゼー言って大変でした。初産の経膣分娩だったけど、入院期間が延びて計9日でした。(個室だったので退院時の会計がとんでもないことに)
赤ちゃんって結構重い!!
太りすぎは命取りかも^^; 私は産前に比べて21kgも増えちゃったので…。こんな思いはもうしたくないから次回は体重管理気を付けます。
妊娠中から、足をよく蹴ってた子だったけど、実際産まれてカンガルーケアの時「おなかの中にいた時と同じ蹴り」っていって笑っちゃいました。よく手足を動かして、元気すぎる子です。これからもすくすく育ってね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう