e-妊娠top 出産報告 2009年-六条さん

出産報告2009年-六条さん

赤ちゃんと手

妊娠週&出産カウントダウンの設定

おなまえ出産日生まれた時間
六条2月4日午前8時21分
性別赤ちゃんの大きさおなかの日数
女の子2740g38w6d

お産までの流れ

それまで何度か前駆陣痛があったが、子宮口はほとんど開いておらず赤ちゃんも まだ上にいるとの事で、まだお産は先だと思っていました。初産だったので遅れ ると思っていたし…

出産の前日も受診しましたが、まだまだと言われていました。 それが、2月4日の0時頃、あきらかに規則的な痛みが下腹部にきました。それでも 、また前駆陣痛かと思い、時間をはかりながらギリギリまで我慢していました。

しかし痛みはどんどん強くなるし、2時頃からは間隔も確実に10分を切るようにな るしで、主人を起こして病院へ車で向かいました。

病院へ着いた時には、既に子宮口は5センチ開いており、即入院。その後あっとい う間に全開になりました。 初産とはいえ以前から切迫ぎみだったので、早く子宮口が開いたみたいです。

分娩時の様子

体の中をメリメリ押し広げられる間隔で、下半身が真ん中から縦に裂けそうな気 がしました。赤ちゃんの頭が段々降りていくのがわかりました。 いきむ時は比較的冷静にできましたが、やはりうなり声程度は出てしまいました 。

主人が立ち会ったのですが、ずっと手を握って冷静に励まし、指示をくれて大変 助かりました。

我が子は頭が大きく、頭が見えてからが長かった気がします。そのため段々疲れ てきて、陣痛も弱くなってきていました。それで、これで最後!と思ってひたす らいきんだら、スポン!と一気に生まれました。

でもいきみが強すぎたのか、最後になってバチン!という音(実際に鳴ったかどうか不明。私が感じただけかも)とともに会陰が裂けました。膣の中も小さく裂けたみたいです。

生まれた瞬間の気持ち

生まれた喜びと、ついに終わったという気持ちが半々でした。 でもとにかく感動して自然と涙が出てきました。立ち会った主人も泣いていまし た。

出産後の生活

完全母乳なので寝不足がしんどいです。心配事も尽きないですし… でも何とか頑張っています。

これから出産する人に一言

私のように初産でもお産が早く進む人もいますから(トータル6時間でした)気を つけてください。皆さんの安産をお祈りしています。

\ Pic Up /