おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
ゆりまま | 12月12日 | 午前6時30分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
男の子 | 2886 | 39週 |
出産する5日前におしるしがあり、ドキドキしながら待つが一向に陣痛の気配は無い。そのまま時間は過ぎ出産前日から陣痛らしきものがくるが間隔が全然縮まらない...
とりあえず血圧が高めだったので入院になりました。本格的に陣痛がきたのは夜になってから。
ギリギリまで病室で我慢してから陣痛室にはいりました。そこからが早かったらしく内診をしてもらうだびに子宮口が開いていました最後は息んでしまい助産婦さんにリードしてもらいました。
準備もあるからと分娩室へ移動しました。次から次へくる息み。逃すのが大変でした。いよいよ助産婦さんの了解がでたので思いっきり息みました。5~6回息んで切開してもらいました。そうしてツルっと出てきました。
あ~スッキリ!!って感じでした。凄く可愛い!!
まだ産んだばかりなのでこれから赤ちゃんとの生活が始まります!!今、思えば超安産でしたが...(助産婦さんもビックリしてました)最中はもうヤダって2人目なんて考えらんないって思っていたけど...不思議な事で一人っ子じゃ可哀想などと思っている自分がいました。
楽だとは言いません。大変です。でもその後の達成感赤ちゃんの可愛いさにすべて吹っ飛んでしまいます。是非、頑張ってください♪
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!