e-妊娠top 出産報告 2008年-まこさん

出産報告2008年-まこさん

指を掴む赤ちゃん

妊娠週&出産カウントダウンの設定

おなまえ出産日生まれた時間
まこ9月9日13時55分
性別赤ちゃんの大きさおなかの日数
男の子3228g40週と2日

お産までの流れ

9/6・・血の混じったおりものが大量に。生理痛のような不規則な痛みが来たので前駆陣痛かな・?と

9/7・・間隔が10分前後となり、痛みも腰からお尻近くへと移行。病院からは5分感覚で連絡するように言われていたので家で痛みに耐える。一晩ずっとダンナに腰をさすってもらいました。

9/8・・もともと、検診予約を入れていたので、状況を病院へ連絡して検診に向かう。内診の結果高位破水しており、即入院となりました。その日は陣痛の様子をみて、感覚が短くならなければ9/9に誘発剤を使うと説明を受けました。

その日も10分間隔の陣痛に耐えましたが結局8分間隔より縮まらず。。。ダンナにつきっきりで腰をさすってもらってました。。ごめんね〜

9/9・・人工破水をさせてみてだめなら誘発剤を使うと説明があり、人工破水させましたが、微弱陣痛のまま。。すでに体力的な限界が来ている為誘発剤を投与。しばらくすると、比べ物にならないぐらいの陣痛が。。。

子宮口がまだ4センチだったので全開大まで耐えることに。陣痛の間隔もどんどん縮まり、30分ほどでやっと全開大。陣痛室で奇声のごとく叫びまくってしまったのが恥ずかしかったです。

分娩時の様子

分娩室に入り、エコーで確認してもらった時に先生が、「うーん。。向きが逆だね。旋回異常だからちょっと体位かえていきんでみようか・・」

うげげー。横向きに寝て・よつんばいになっていきんでも進まず・・私の方も精神的に崩壊気味でした。もう30分横向きにいきんで吸引しても出てこなければ、緊急帝王切開になるとのこと。

私的にはもう切ってくれーって感じでした。最後の横向きでのいきみの時は、頭が出そうな感じがすごくあり、このまま出てしまうのではないかと必死にいきみました。

その後、吸引でなんとか出そうだとのことだったので、切開して吸引分娩で産まれました!分娩室に入ってから4時間ほど経過していました。産まれた後はびっくりするぐらいに痛みはすっと引きました。

生まれた瞬間の気持ちは?

出てきた時に、陣痛の苦しさもなくなり、我が子の産声を聞き、助産士さんに「がんばったね」と声をかけてもらった時涙が止まりませんでした。胸に抱かせてもらったとき母親になったと実感しました。

出産後の生活

難産だった為、出産後の傷の痛みが長引きました。問題なく日常生活が送れるようになったのは1ヶ月ほどかかりました。最初は寝不足で貧血で倒れそうにもなりましたが、母とは不思議なもので、子供のためならがんばれるんですね。

これから出産する人に一言

本を読んだりして、出産に望みましたがパニックになったら全然役に立たず、助産士さんのアドバイスをひたすら実行してました。

出産は本当に命がけで大変ですが、生まれた時の感動はその人にしか味わえません。苦しんだ分以上の宝物が手に入れられます。がんばってください。

\ Pic Up /