おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
こっこ | 7月2日 | 18時13分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
女の子 | 3360 | 40週4日 |
いきみ逃しがとにかくキツかったです。母親学級で習った腹式呼吸を助産師さんたちのサポートで頑張りました!!腹式呼吸はかなりオススメです。
母乳も良く出たし、うまく吸ってくれたので、産後3日めくらいから完母です。退院後は、昼間は二人の生活で何かと大変ですが、育児以外の家事は程々にしながら、育児に頑張っています。
赤ちゃんと同じペースで生活をすればいい…と、助産師さんに教わったので、なるべくそうするようにしています。あとは、主人の協力ですね!退院後すぐから一緒に生活をしているので、主人も育児にかなり協力的です。
*携帯のjigブラウザを利用のため1部の送信に不都合がありました。(e-妊娠)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...