おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
イオ | 2008年7月25日 | 19時47分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
女の子 | 2,330g | 37w0d |
週目の定期健診の時に「子宮頚管が短くなり過ぎてる」と言われ切迫早産で入院となりました。
24時間点滴のウテメリンとミラクリット錠投与の毎日が1ヶ月程続き、やっと37週の正産期に入り無事退院出来たと思ったらお昼頃から陣痛が始まり夕方には病院にトンボ返り・・・その日の夜に無事出産しました。
元々早産傾向とは言われていましたが、私の母・先生・助産士さん・看護士さん全員が「本当に初産なの?!」と驚く程のスピード安産でした。
陣痛はお腹や腰が痛くなる物だとばかり思ってましたが、私の場合骨盤が痛くなりました。
16時頃陣痛が10分間隔になりましたが、まだ我慢出来る痛みだったので我慢してしまいました。
18時頃そろそろ病院に行かないと・・・と覚悟を決めて病院へ。
診察して貰うと子宮口がもう5~6cm以上開いてるとの事で陣痛室でNSTを取り付け待機。
陣痛の痛みは思っていたよりかは大丈夫だったのですが、いきみ逃がしが全然出 来ず「いきみたいです」と言ったら「じゃあもう分娩室行きましょうか」と言わ れ19時に分娩室に移動。
分娩台に上がると点滴が中々通らず(長い入院中の点滴生活で血管がかなり弱っ ていたみたいです)、やっと通った頃には子宮口も全開になりいきみ開始。
本で勉強したりパパママ教室に通ってイメトレしていたおかげなのか、「凄い上手」と褒められながら頑張っていきみました。
どう尿→人口破膜→会陰切開と処置をして貰い分娩室に入ってから47分で出産しました。
(連絡が遅れた旦那が到着してから2分後に産まれました。)
出産所要時間は4時間でした。
無事に産まれて来てくれて、
有り難~う!!!
兎に角感謝気持ちで一杯でした。
入院中からの張り止めの影響か出産時の出血量は多量でした。 ギリギリ正産期で産まれたせいか低体重出産でした。
しかも私の母乳の出が悪い上に、赤ちゃんの飲みも悪く5日間入院の予定が7日間 入院になってしまいました。 でも会陰裂傷等も無くその後の経過は順調でした。
安産菌を皆さんに送ります~☆。
頑張って下さいね!