e-妊娠top 出産報告 2007年-れぇちんさん

出産報告2007年-れぇちんさん

むくみ

妊娠週&出産カウントダウンの設定

おなまえ出産日生まれた時間
れぇちん8月8日午前2時35分
性別赤ちゃんの大きさおなかの日数
男の子255039週1日

お産までの流れ

6日の夜から、はっきり症状はないのですがなんかいつもと違う感じがあり、7日の朝、トイレに行くと同時におしるしがきました。それくらいからこれまでとは違うお腹の痛みがあったのですが、前駆陣痛だと思って入院に備えて気合い入れて家の掃除をしてました。

午後1時くらいから、痛みがくると深呼吸が必要なくらいの痛みに。コレはもしかして陣痛か?と言うことで母に時間を計ってもらうと5〜6分間隔!!すぐに病院に電話して、ドキドキしてるパパに連れて行ってもらいました。

分娩時の様子

病院につき内診すると子宮口はまだ1センチで赤ちゃんもまだ降りてきてないということで、入院して翌日朝一番で促進剤を使うことになりました。

陣痛室兼分娩室で、お腹に監視装置をつけながらパパとテレビをみていると、19時くらいから3分間隔で痛みもかなり強いので助産師さんにきてもらってもまだ子宮口1センチ。コレを明日の朝まで我慢するの!?と気が遠くなる感じがしました。

壮絶な痛みでパパにしがみつきながら日付を超えて8日の0時半、我慢出来なくなりナースコールすると、「5〜6センチだね。あと半分!!」励みになってなぃょ〜(>_<)!!もう限界なのに、ますます痛みはひどくなって、おっきなカナヅチで子宮や腰をガンガン砕かれているような痛みで、気を失う寸前でした。

我慢出来なくなりさっきから30分でまたナースコール。「全開だね。いきんでいいよ。」やっとかぁと思うも、初産でどれがいきみなのかもわからないのに、あまり指導してくれなかったのでとまどいました(^^;)

赤ちゃんはなかなか出てこなくて心拍数も下がってきたので、吸引になりました。すでに私はもういきむ力が出なかったので、助かった〜と思いながら酸素マスクをつけられ、無理やり赤ちゃんをひきづりだしました。

生まれた瞬間の気持ちは?

もう意識も薄れ気味で、陣痛の痛みから解放され放心状態で、パパに「出てきたよ」と言われるまで気づきませんでした(^^;)

凄い感動すると思ってたのに、ただただ放心状態でパパの手を握りしめたままぼーっと赤ちゃんを見ているだけでした。

出産後の生活

実家暮らしなので母がいろいろ家事をしてくれました。私は無類の子供好きなのに、産後うつにかかってしまって、愛したいのに気持ちがついていかないことにとても苦しみました。

その都度パパに泣きついて自分を責めることばかりでほんとにつらかったです。1ヶ月たった今、ほとんど精神状態も戻り、赤ちゃんが可愛くてしかたありません。今では逆に、独り占めしたいほどです。

これから出産する人に一言

陣痛の程度は人にもよると思いますが、結構な覚悟をしといた方がいいと思います。覚悟してた私でも甘かったと思いました(^^;)

でも、出産を一緒に戦ってくれたパパにもとても感謝してるし、パパをもっと好きになりました。愛する人の子供を産むことかできて、3人で今とても幸せです。

これからの人、本当に壮絶な体験ですが、あなたにしかできない貴重な出産を、どうぞ頑張ってください☆みなさんが、幸せな家庭を築けますように。。

\ Pic Up /