おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
おうちゃん | 平成19年5月27日 | 午後4時55分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
女の子 | 3033g | 287日 |
予定日から10日遅れで入院になり、昼あたりから10分間隔の陣痛。それからは陣痛も激しくなり、四時に分娩室に入り、子宮は8cm開。三人目だったけど痛い物は痛い。出産後は出血が多くて。10日も遅れたからあかちゃんは脱皮がすごいよ。
産院の先生が不在で、助っ人の大学病院の先生だった。先生は生まれてからの処置や赤ちゃんの吸引しただけ。後は助産婦さんがやってくれた。赤ちゃんの頭が出た状態で股に頭が挟まったまま吸引してたらしい。
やっとだしたぁという感じ。感動とかは、なかった。
上に兄が2人いるし、大変。自分も体調良くないしまだ腹痛はあるし…。
妊娠中も出産後も大変なことはたくさんあるけど、妊娠中しかできないこともあるし、いい経験。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど