おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
おひな | 2007年10月18日 | 午後2時38分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
女の子 | 3610g | 41週と6日 |
予定日10日過ぎても兆候がないため、10/15管理入院。
15日・・・子宮口を広げる点滴や処置。軽い陣痛がついてきたが、ほとんど痛みはなく、ふつうに一日を過ごす。処置をはずすと軽い陣痛も消える。
16日・・・子宮口を広げる処置をせず、自然に陣痛が起こるのを待つことにするが、何もなく一日が終わる。
17日・・・LDRにて陣痛促進剤を点滴。ほどよい陣痛の波は来るが、ほとんど痛くなく、一日が終わる。
18日・・・再度陣痛促進剤を点滴。3分ごとに波はくるが、ほとんど痛くない。午後2時くらいに、股の骨がピキッとずれたような感触があり、トイレにいきたくなったので行った。それから急激に陣痛がやってきて、2回の陣痛の波で全開大→分娩体制に入り、2度のいきみで出産。
その日は午後から休診で、手術等の予約もない日だったので、半年に一回の避難訓練があり、看護婦さんたちが「火事だー」とさけんでいた。先生はそのあとガソリンを入れに行っていて、私が産気付いたときは外出中。助産師さんは慌てて携帯で先生を呼んでいた。
やっと会えた〜。(予定日13日遅れだったので)
上の子は小学生なので、自宅でふつうに暮らしていました。退院翌朝から朝ご飯の準備をしていました。寝れる時は赤ちゃんと思いっきり寝ました。
頑張ってください!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表