おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
もみぃ | 12月2日 | 10時38分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
男の子 | 2960g | 39週4日 |
12月1日公園で2時間歩く。帰宅後腰が痛む。深夜3時頃から10分間隔でお腹の張りと同時に腰がズキズキ痛む。眠れる夜を過ごし、朝10時頃心配なので病院へ向かうが子宮口が1cm位しか開いてなくNSTも強い張りの波ではないし、助産婦さんも自宅いつもと変わらず生活をしたほうがいいと言われ帰宅。
帰宅後張りと腰痛も収まり昼寝。夕方また張りと腰痛がくるがお腹の痛みが全くないので痛みに耐える。 夜中3持頃おしるしがくる。10分間隔で張りと腰痛がくるが陣痛ではないと思い痛みがない時はウトウトしながら朝9時30分まで我慢。
昨日より痛みが強まり間隔も7〜6分だったので病院へ連絡し内診してもらうと子宮口が9cm開いてたので助産婦さん達が慌ててお産の準備。出産ラッシュみたいで部屋が空いてなかったのでLDRへ。
NSTをつけ、張りが弱まってたのでいい波がきたら産みましょう、と言われ1時間位陣痛に耐える。子宮口が全開になり5,6回息んで元気な男の子が産まれました。最後の息みはホント全身全霊の力を込めてって感じでした。汗がびっしょり。
陣痛は生理痛のひどい痛みと聞いてたが私はお産の最後までお腹の痛みはありませんでした。初産ですがこの痛みならまだまだいける、と思うほど安産だったと思います。(病院到着後1時間半で出産)
病院へ向かうときもまさか生まれると思わなかったのであっという間の出産でした。誕生した鳴き声をなんだか『ぽか〜ん』として実感がなかったです。
母乳がすごくよく出てくれてミルクをあげるたびに母親になったんだ、と実感が湧きます。
お産はほんと人それぞれだと思います。陣痛は腹痛でないお産もあるので張りの間隔が頻繁になったら注意です!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表