おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
まみちゃんママ | 9月26日 | PM3:11 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
女の子 | 3455kg | 41W3日 |
予定日を過ぎても兆候がなかったので、子宮口を広げる注射を週2回打ちに行きましたが効果が出ず1cmのまま。内診後の出血は有りましたが、やっと1週間後に破水。病院へ行き入院し、翌日から促進剤の投与を開始。
1日目は弱めの陣痛のみで2日目は朝7時から点滴を開始。最初は10分間隔で徐々に間隔は狭まり5分間隔の陣痛に耐えましたが、結局6時間後も3cmまでしか子宮口は開かなかった為、破水してた事と薬の効果に時間がかかりすぎるとの判断で帝王切開になる。
手術までの1時間も点滴の促進剤が血中に残っている為、麻酔をされるまで陣痛に耐えなくてはいけなくて苦しかった。麻酔が効いてからは、ほとんど放心状態。
赤ちゃんが出ますよ〜と先生に言われたときは「あ〜やっと会える!」と嬉しさと緊張となんだか不思議な感覚でした。顔をみた瞬間にホッとして泣けてきました。
手術の翌日から産褥熱が出て39度位の高熱に苦しみ、入院生活も少し延びてしまいましたが、旦那の実家に10日程お世話になり、その後は夫婦でなんとか子育て頑張ってます。
帝王切開でも普通分娩でも出産は本当に大変ですが、(命をかけて産むと言っても過言じゃない!)赤ちゃんの顔を見たら癒されますよ〜!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!