おなまえ | 出産日 | 生まれた時間 |
ゆーみん | 11月6日 | 13時42分 |
性別 | 赤ちゃんの大きさ | おなかの日数 |
男の子 | 3.038g | 38週3日 |
11月3日に2回、6日の朝に1回おしるしがあり、6日に受診。子宮口は3cm、NSTでは10分間隔で張るものの痛みはないので一度家へ帰る。
が、次第に5〜10分間隔でお腹が痛くなり、病院へ連絡。すぐ入院の準備をして来るように、との事。外来へ到着し、すぐ病棟へ移動。時々痛くて歩けない。部屋へ着いてすぐ着替え。着替えの最中も痛くて手が止まる。陣痛室へ行く間もなく分娩台へ。
3人目という事もあり、進むスピードが早い。痛みが次々来るので、仰向け状態ではつらいため、横向きになる。助産師さんが陣痛の波に合わせて腰を押してくれる。ありがたい。
分娩台に乗って約40分後、陣痛は3分間隔という事だったが、いきみたい感じ。「もうダメ〜」と叫ぶ自分。励ましてもらいながら3〜4回いきんで、ようやく誕生。
本当は女の子が欲しかったのだけど、無事産まれてきてくれて、男の子でも良かった!という感じでした。
2人のお兄ちゃんもいるので、ゆっくりとは休めないけど、幸せで〜す!!
3人目でも、陣痛はやっぱり痛いですが、その痛みがないと赤ちゃんは産まれません。でも「案ずるより産むが易し」です。痛い痛いと思ってても、産まれると嘘のように痛みは消えます。大丈夫、みんな乗り越えられますよ〜!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!