e-妊娠top 出産報告 2006年-かおりさん

出産報告2006年-かおりさん

ベビーシューズ

妊娠週&出産カウントダウンの設定

おなまえ出産日生まれた時間
かおり2006年6月15日13時55分
性別赤ちゃんの大きさおなかの日数
女の子身長48.5cm 体重3415g41週0日

お産までの流れ

赤ちゃんが下がり気味という事でずっと安静が続いていたし、10ヶ月に入るとやわらかく、子宮口も開いてきていると言われ続けていたにもかかわらず、本格的な陣痛は始まらず・・・結局41週0日で誘発しようという事になりました。

朝9時に入院。子宮口は3.5cm。誘発剤を飲んですぐ3分おき位の陣痛が・・・でも子宮口は入院当時とかわらず、痛みも本で読んだ程痛くない*というかちょっと生理痛?位。12時前には陣痛がくると、赤ちゃんの心拍が下がり気味になる。という事でこのままいくか、帝王切開にするかという話が。このままいくともっと強い陣痛が来たら、赤ちゃんが耐えられない事もありえると聞き、ここまできて赤ちゃんが万が一・・・と思うと安全な帝王切開をえらびました。

分娩時の様子

帝王切開は13時半開始。麻酔を打ちはじめ、たったの25分後に出てきました☆下半身麻酔なのでなんだかお腹が引っ張られている(切っているのだと)かんじはありました。ガタガタと寒気なのか?恐怖なのか?体が震えてました。

生まれた瞬間の気持ちは?

「赤ちゃんよ」と顔に近づけて見せてくれましたが、ぐっときて言葉になりませんでした!何か言ってあげたいのに涙をこらえるのに精一杯でした(笑)一瞬でしたが自分の赤ちゃんの頃の写真にそっくり!とわが子を実感!!普通分娩はできませんでしたが、感動はきっと同じだと信じたいです。

出産後の生活

10日間入院でした。当日は絶食、点滴や血圧・心拍計につながれ導尿。翌日お茶のみ可。3日目から流動食、導尿はずし歩行練習。お腹が痛く、自分が動くのが大変でおっぱいや赤ちゃんのお世話にはかなり苦戦しました。退院する頃にはそこそこ動けましたが、やはり痛いし、腹筋使うのはこわくて。

これから出産する人に一言

赤ちゃんがいつでてきたいと思うかわかりません。あまりあせらず、予定日は気にせずゆったり過ごすのがいいのかなと。私のように当日緊急帝王切開になる事だってありえるので、ちょっと本で帝王切開についてもみてみるといいかも?私は麻酔の方法等も読んだりしていたので、さほど帝王切開に対するあせりはありませんでしたよ。産まれてからも大変ですが、皆さんかわいいわが子に会える為に頑張って下さいね!

\ Pic Up /