e-妊娠top 初めての産婦人科 妊娠検査薬 e-妊娠

妊娠検査薬 e-妊娠

妊娠検査薬

妊娠週&出産カウントダウンの設定

妊娠検査薬についてはこちらでも詳しく説明しています→

hCG:Human Chorionic Gonadotropin

妊娠すると受精卵からhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンが分泌されます。妊娠検査薬はこのホルモンが尿中にあるかどうかを検査します。市販されている妊娠検査薬と医療機関で使用する妊娠検査薬とは基本的に同じで、陽性反応が出た場合は高い確率で妊娠しています。

妊娠検査薬を使用する時期

妊娠検査薬は排卵日から2~3週間目には陽性反応が出るように作られています。ただし最初のうちはhCGが分泌量が少なく反応の印が薄いなど判断しにくい場合があります。

正確に検査できる時期

基礎体温を測っている→高温期が3週間続く
生理が順調の場合→生理が遅れて1週間後

妊娠検査薬の陽性反応の仕組み

2週0、2mIU/ml
3週20~50mIU/ml
4週200mIU/ml
5週1000mIU/ml
6週1000~6400mIU/ml
7週4000~12800mIU/ml
8週4000~256000mIU/ml
9週8000~256000mIU/ml

妊娠週とHCG分泌量の目安

市販の妊娠検査薬はHCGが「50mIU/ml 」以上になると陽性になります。このHCGは受精卵が骨盤内のどこかに着床すると分泌しはじめます。(子宮外妊娠、科学的流産でも反応)

またこの数値が妊娠週より低いと、赤ちゃんがちゃんと育っていないので流産の可能性が出てきます

「50mIU/ml 」というのは、妊娠3週の終わりごろ・・つまり生理予定日頃から、陽性反応が出る人が多いわけです。しかしあくまで「個人差」がありますから、生理予定日1週間後の検査が確実なわけです。

妊娠検査薬の使い方

妊娠検査薬

市販の検査薬の説明書に従います。ほとんどは棒状の検査薬で、その先におしっこをつけます。陽性であれば数分後には検査窓に色の変化がでます。

判定結果

判定窓に赤紫色のラインがあらわれる-陽性
判定窓にラインがあらわれない-陰性

チェックスティックの終了後にラインがあらわれていることを確認。判定は判定窓にあらわれる赤紫色のラインの有無で判定。

(楽天)
妊娠検査薬
(Amazon)
妊娠検査薬

陽性反応が出た場合

陽性反応がでたら、早めに産婦人科で受診します。妊娠検査薬で妊娠がわかっても、それが正常妊娠であるかは判断できません。子宮外妊娠や流産の可能性もありますので必ず早めに受診しましょう。

妊娠検査薬

*陽性反応が濃くなっていく様子

陰性反応が出た場合でも

検査結果が陰性の場合でも妊娠していることもあります。hCGの濃度が低い事が原因で、最初の検査で陰性でも2回目3回目には陽性になることもあります。何日か様子を見ても生理がこない、高温期が続くようなら産婦人科で診察してもらいましょう。

妊娠検査薬でよくある質問

待ちきれなくて早めに検査したい

A:hCGが少なく正確な判断はできないことを前提に、試してみるのはいいでしょう。(結果に不安になりやすい人はマイナス)
あくまで参考にして決めたれた時期にしっかりもう1度!

検査時期は正しいのに印が薄い

A:検査時期なのに印が薄いのは、トラブルがありhCG量が少ない可能性があります。早めに診察を受けましょう。

陽性反応がでたら確実に妊娠してる?

A:受精は確実でしょう。ただ流産、子宮外妊娠などの異常妊娠の可能性もありますので、今すぐ診察を!

陰性反応がでたら妊娠してない?

A:hCGの濃度が低い事が原因で、最初の検査で陰性でも2回目3回目には陽性になることもあります。

妊娠検査薬についてもっと詳しく→

排卵検査薬についてはこちらで説明しています→

\ Pic Up /