赤ちゃんを包んだ1枚布をリングに通すなどして、たすき状に肩から下げる抱っこひもスリングが流行っています。「おしゃれ」「簡単に手作りができる」が理由ですが選び方や使い方を間違えると大きな事故につながる危険があります!
スリングは新生児から3歳ごろまで使われていて、簡単に手作りできるところにも人気の秘密があります。
誰でも簡単に作れるため、きちんとした知識がないまま使用しているケースが多いようです。
リングの部分は特に注意が必要で木製やアクリル製は割れる可能性があります。強度テスト済みの耐荷重量が十分なリングを使ってください。
綿100%で布目が詰まった物を。薄すぎるとリングから抜ける危険があります。またガーゼ素材は裂けてしまうことも。
赤ちゃんを胸の位置で密着させます。腰の位置にすると安定もせずぶつける危険が増えます。サイズが合わないと大きな事故につながる可能性があるので注意を!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について