卵管通気検査(らんかんつうきけんさ)
卵管通気検査とは、不妊治療の1つで卵管のつまりや癒着を調べる検査です。子宮口から二酸化炭素をカテーテルで送り込んで卵管の通り(子宮口~卵管采~腹腔内の流出)を調べます。
卵管の通りを調べる検査には「子宮卵管造影検査」が一般的ですが、X線設備がないところでは卵管通気検査や卵管通水検査が行なわれることが多いようです。
卵管通気検査は、X線設備が不要であることから小さなクリニックでも簡単に導入が出来る反面、細かい部分がわかりにくいという欠点があります。
子宮卵管造影体験談はこちら→
卵管通気検査と関連した不妊用語
卵管障害
癒着
子宮
卵管采
子宮卵管造影検査
卵管通水検査