←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
下垂体とは、脳の中央にある指先くらいの大きさの組織。視床下部と同じようにいろいろなホルモンを分泌する。卵胞刺激ホルモン(FSH)や黄体化ホルモン(LH)分泌のための大切な働きをするところです。
月経周期が始まると、脳の司令塔「視床下部」から下垂体に働きかけて卵胞刺激ホルモン(FSH)や黄体化ホルモン(LH)の分泌が起こります。そしてFSHとLHが今度は卵巣に働きかけて、エストロゲンとプロゲステロンの分泌が始まるのです。
*イラスト(不妊治療ガイダンス第3版より引用)
視床下部 黄体形成ホルモン 性腺刺激ホルモン 卵胞刺激ホルモン エストロゲン プロゲステロン 卵巣