e-妊娠top 不妊用語辞典 黄体期-不妊用語辞典

黄体期-不妊用語辞典

木村さん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

黄体期とは、排卵後の高温期の期間を指します。排卵によって残された卵の殻(卵胞)により、黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌さえることによって起こります。

黄体期とは「黄体が形成されている時期」ということを意味し、子宮内膜は分泌期内膜という状態になります。排卵が起こらなければ黄体は形成されないので、黄体期は見られません。

通常は月経周期の長さに関係なく、黄体期が約14日(±2日)続くと生理が来ます。妊娠すると高温状態が続くようになります。

黄体期→luteal phase

黄体期と関連した不妊用語

黄体機能不全 黄体 排卵 卵胞 プロゲステロン 子宮内膜 分泌期内膜

\ Pic Up /