←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
内分泌異常とは、カラダをコントロールしている「ホルモンのバランス」が崩れてしまっている状態です。女性にとって深い関わりがある「月経」「妊娠」「出産」などは、すべて女性ホルモンによってコントロールされています。
すべてのホルモンをコントロールする場所は、左右の大脳に挟まれている間脳(視床下部)になります。月経と妊娠に関わるホルモンは、視床下部から下垂体、卵巣という順序を追って分泌されます。(参考図)
内分泌異常とは、これらの部位から正常にホルモン分泌が行なわれていない状態です。「どれか」のホルモンが通常の分泌量より多かったり少なかったりして、その関係の不調和がおこりホルモンバランスが崩れています。
内分泌異常は不妊原因となります。不妊検査の1つに「ホルモン検査」というものがあり、月経周期の卵胞期、排卵期、黄体期ごとに採血をして各ホルモンの数値を調べていくことで、内分泌異常がないかを調べます。
*イラスト(不妊治療ガイダンス第3版より引用)
女性ホルモン 視床下部 下垂体 卵巣 ホルモン検査 卵胞期 排卵 黄体期
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...