年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
顕微授精(ICSI:イクシー)とは、「卵細胞質内精子注入法」といい、顕微鏡下で精子と卵子を受精される方法です。卵の細胞の中に直接精子を注入します。
顕微授精(ICSI)では、1個の精子を直接卵細胞質内に注入しますので、精子の運動率や形態に関係なく受精が成立します。今まで体外受精でも妊娠が難しかったカップルへの画期的な方法として、現在では一般の体外受精(IVF-ET)とほぼ同数で実施されています。
顕微授精(ICSI)は不妊治療の最終段階のステップに位置していて、特に精子に問題がある人(乏精子症、精子無力症)の治療法といえます。
顕微授精には、卵を取り囲む透明帯に穴を開ける「PZD法」や、透明帯と卵細胞質膜に間に精子を注入する「SUZI法」というものもありますが、いずれも受精率が低く普及していません。現在では顕微授精といえば、ほとんどが「ICSI(イクシー)」のことを指しています。
ICSI→ Intracytoplasmic sperm injection
卵子 精子 受精 体外受精(IVF) ET 乏精子症 精子無力症
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利