←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
*この詩は若き医師がガンの発病によって自分の限られた命を知ったときに、家族へ残した愛の手記です。
こんなすばらしいことを、 みんなはなぜよろこばないのでしょう。
あたりまえであることを。 お父さんがいる。お母さんがいる。
手が二本あって、足が二本ある。
行きたいところへ自分で歩いて行ける。
手を伸ばせばなんでもとれる。
音が聞こえて声がでる。
こんなしあわせはあるでしょうか。
しかし、だれもそれをよろばない。 あたりまえだ、と笑ってすます。
食事が食べられる。
夜になるとちゃんと眠れ、
そして、また、朝がくる。
空気を胸いっぱいにすえる。
笑える、泣ける、叫ぶこともできる。
走り回れる、みんなあたりまえのこと。
こんなすばらしいことを、 みんなは決してよろこばない。
そのありがたさを知っているのは、 それをなくした人たちだけ。
なぜでしょう。あたりまえ。
『飛鳥へ そしてまだ見ぬ子へ』より
作者 井村和清
1947年、富山県生まれ。日大医学部卒業後、沖縄県立中部病院を経て、
岸和田徳洲会病院に内科医として勤務。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因