e-妊娠top 妊娠のためのおすすめ本

妊娠のためのおすすめ本

妊婦さんとパパ

妊娠週&出産カウントダウンの設定

このページの情報は少し古いです。最新の参考書をご希望の方には不向きかもしれません。申し訳有りません。

不妊のための参考書は山のようにあります。また現在では多くの人が、情報を収集するときにインターネットを利用していると思います。

情報はどこからでも入手できるようになりました。しかし簡単に入手できる反面、情報過多になりすぎて困惑する場合もあるでしょう。

当サイトとでは「夫婦2人のリラックス」こそ妊娠への近道だと思っていますので、不妊治療に偏ったとげとげしい参考書はお勧めしていません。

そこで数ある参考書の中でも「最も優しく分かり易い」と思われるお勧め本を、このページでいくつか紹介させていただきます。これらの本は当サイト作成の上でも十分に参考にさせていただいています。

妊娠に近道の参考書

これから「赤ちゃんを」と考えている人に

赤ちゃん、ほしいな
著者:井尾裕子
出版社:池田書店

これから赤ちゃんが欲しいと思っている方に、特にお勧めの本です。優しいイラストと「Q&A方式」の情報掲載でイヤミなくすらすら読めてしまう1冊です。

読みやすいのに情報量もしっかりしているので、今から子作りを考えるのならまずこの1冊をお勧めします。


癒されながら学びたい人に

卵子(ランコ)story
著者: きくちさかえ /鈴木賀世子
出版社: 小学館

卵子を主人公の「ランコ」に例えて、女性の生殖機能について説明しています。不妊を目的に書かれているわけではないですが、情報もしっかりしていてスラスラ読めてしまいます。

この本を読んでイラストとセリフに癒さた人は多いでしょう。


卵巣機能をUPさせる

赤ちゃんができる!ファータイル・ストレッチ


著者: 竹内邦子
出版社: マキノ出版

「妊娠しやすい体質になる」を目的とした体内の血流、子宮、骨盤を意識したストレッチ。ファータイルとは「多産の」というが含まれています。

イラストが多く読み手に優しく、夫婦で楽しめる本です。e-妊娠のリピーターにも人気の一冊。


体の内側から刺激する

インスパイリングエクササイズ


著者: Micaco
出版社: SDP出版

口コミが1000件を超える超人気本。インスパイリングとは「体の内側から刺激する」という意味が含まれています。骨盤を矯正することにより妊娠しやすくなり、安産の確率もアップ!

女優の竹内結子さんが産後に取り入れたことで話題になりテレビなどでも紹介。


不妊についての心構えを学びたい人に

妊娠レッスン
著者: 放生勲
出版社: 主婦と生活社

形式ばった不妊情報本ではなく、作者独特の考え方を展開している本です。不妊に取り組む精神的な考え方をより多く取り入れています。

この著者の考え方は「e-妊娠」でも参考にさせてもらっています。「妊娠レッスン」は不妊で悩む人たちの間ではかなり有名な本です。


これから検査を開始する人に

ママになるために今できることをはじめる本

ママになるために今できることをはじめる本
出版社:ベネッセコーポレーション

病院で検査を開始する頃に読んでもらいたい参考書です。検査内容から治療方法、タイミング法、不育症、体外受精のことまで幅広い情報を提供している本です。

たまごクラブらしい親近感あるイラストと情報の広さで、多くの人を対象に作られた1冊です。


妊娠のメカニズムを学びたい人に

不妊治療ガイダンス第3版 不妊治療ガイダンス第3版
著者:荒木重雄 /浜崎京子
出版社:医学書院

この本1冊あれば「医者の卵」ほどの知識にも匹敵するくらいの情報量です。専門的な知識を不妊カウンセラーと患者さんとのやり取りを掲載することによって、優しく説明しています。

\ Pic Up /