e-妊娠top ラマーズ法 ラマーズ法 弛緩法

ラマーズ法 弛緩法

妊娠線

妊娠週&出産カウントダウンの設定

弛緩法とは知らず知らずのうちに緊張してしまう部分から、意識的に力を抜き身体をリラックスさせる方法です。お産が始まり陣痛が始まったときに自律神経のバランスを整え、常にリラックスしている状態に自分のからだを自然に導きます。弛緩法を習得するポイントは緊張と弛緩(リラックス)の違いを感じながら、ゆったりとした呼吸を身につけることです。

肩甲骨合わせ

ラマーズ法 両足を肩幅に開いて背筋を伸ばす(基本姿勢)
ラマーズ法 両肩を後ろに引いて左右の肩甲骨が合わさるようにする。緊張しているのは肩周辺で腕や肘や手はリラックスさせる
ラマーズ法 そのまま肩を上げ両肩に首を入れるようにする。顎を出さないように注意する
ラマーズ法 そのまま息を吐きながら両肩、両腕をストンと落とす

緊張肩回し

ラマーズ法 両肩に力を入れながら上げ腕をブラブラさせる。肩を後ろに引いて肩甲骨を合わせる
ラマーズ法 そのままゆっくり肩を下ろす。両肩で胸を抱えるように腕を前に持っていく
ラマーズ法 そのまま肩を上げ両肩に首を入れる
ラマーズ法 息を吐きながら腕を下ろす。1回肩がまわったら今度は逆の動きをする

首弛緩

ラマーズ法 力を抜いて首をストンと前に落とす
ラマーズ法 首の力を抜いて後ろにストンと落とす
ラマーズ法 頭の重みで左に2回まわし右に2回まわす
ラマーズ法 頭の重みで右に2回まわし左に2回まわす

片腕斜め上げ、肘弛緩、肩弛緩

ラマーズ法 こぶしを作り片腕をピンと張って斜めにあげる
ラマーズ法 息を吐きながら手と肘の力を抜いて手を落とす
ラマーズ法 息を吐きながら肩の力を抜いて腕全体を落とす

両腕斜め上げ、肘弛緩、肩弛緩

ラマーズ法 両腕を斜めに上げる
ラマーズ法 息を吐きながら両肘から力を抜く
ラマーズ法 肩の力を抜いて腕を落とす

全身の弛緩

ラマーズ法 ラマーズ法

座るか椅子に腰かけ背筋をきちんと伸ばす。 手を大腿の上に置き1~2m先を見つめ、 全身に意識を集中して息を吐きながら力を抜いていく。頭の先から両足の順で全ての個所から力を抜くように意識する。 最後にゆっくりと大きく目を開いてもう1度深く息を吐く。これを10分以上かけて行う。

参考文献

関連ページ

\ Pic Up /