←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
特に不妊になるような原因はありませんでした。
しかし結婚して、4年経っていて一度も妊娠したことがなかったので病院に通い始めました。1年間タイミング、5回のAIHをしてもかすりもせず旦那と話し合いIVFをすることにしました。
まずはピルで1ヶ月卵巣を整え生理がきたらHMGを毎日注射しました。フルタイムて仕事をしていたので病院か閉まった後注射を打ちに行っていました。←産科かあり看護師さんが24時間いた。
10回ほど注射をして卵が育った後アンアゴニストを3回自己注射して採卵前々日にHCGを注射しました。
採卵日は静脈麻酔をされていたので覚えていません。時間は20分くらいだったと思います。痛みは軽い鈍痛がしたくらいでした。
7個とれて初期杯2つ、胚盤胞1つ凍結しました。
胚移植は1ヶ月あけて行いました。ホルモン補充で初期胚を1つ移植しました。判定日まで注射と膣剤、貼り薬などを続けていました。
判定日に無事陽性反応をもらい思わず泣いてしまいました。
体外は精神的にも肉体的にもかなりきます。しかしやってみる価値はあると思います。実際やってよかったしフルタイムで仕事をしていても頑張ればなんとかなります。迷っている方は是非挑戦してもらいたいです。
我が子はとっても可愛いです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?