←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
私は結婚してまだ1年ほどです!すぐに子供が欲しくて近くの産婦人科に通い卵管造影検査しました。綺麗に造影剤が両側の卵管の先に溜まってました。先生に自然妊娠は無理と言われすぐに病院の紹介状書いてもらいました。小松の病院です。すごく有名な病院です。通うのに2時間くらいかかります。でもそれでも子供が欲しくて通っています。
去年の12月に始めての体外受精をし採卵で3個とれ受精したのが2個でした。一つは6細胞もう一つは7細胞でした。2つを子宮に戻し結果はダメでした…。今年1月に2回目の体外受精をしました。今回は1つしかとれなくて、でも受精してくれたので、1つ戻し今は結果待ちです。今回もあまり期待はしてません。ダメだったら又すぐに3回目の体外受精するつもりです。
私は卵管が閉じているだけなので、可能性がある限り辛い治療を続けていくつもりです。1人でもいいから早く我が子を抱く日を迎えたいです。不妊治療されてる方の気持ちはすごく分かります。頑張りましょう。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど