年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング法、人工授精4回ほどやったが陰性。 フーナーテストが悪かっただけで、原因不明の不妊でした。 旦那さんともよく話し合い体外受精に賭けてみる事にしました!
保育士をしていたので、病院に行く度に休みも頂いてご迷惑もかけました。 治療期間中、疲れて半年ほど休んだり親知らず3本も抜歯したりと治療休業期間もありました。
毎日病院に通い卵胞を育てる注射を打ちに行きました!採卵をする48時間前に排卵をしないようにする注射もしました。 お腹と肩に注射はしました。
1回目とは違い、2回目は移植のみで排卵もちゃんとしてるとの事だったので毎日注射はせずに自然に排卵をして移植をしました。
8時50分から採卵で、他にも採卵をする人がいて順番だったのでかなりドキドキでした。 私が行ってた大学病院は、全身麻酔ではなく下からスプレーと注射をするのみの局部麻酔でした。
採卵は、親知らず抜歯のが痛かったです。 抜歯は骨を削ったのでそれのが痛いよね~と先生と笑いながら会話して10分程で終わりました。 ツンとした痛みで激痛ではなかったです。
採卵後は排卵痛みたいに鈍い痛みがありましたが、2時間程で治りました。 卵子は9個取れました。 受精したのは6個でした。 うち、5個凍結。
1回目は、1個桑実胚を移植しました。 2回目は、1個胚盤胞で受精卵に穴を開け孵化したのを移植しました。 穴を開け着床しやすい受精卵にしてもらいました。
移植は痛みは全くありません。 しかし、おしっこをためないといけないので膀胱の痛みが辛いです。 移植後はルテウム膣座薬を判定日までやりました。
1回目は陰性。 教授の先生にまだ若いからあと2回やれば出来ると思います!と言われ2回目へ! 2回目は全く期待はせずに移植後10日目に陽性反応が出ました! わたしが妊娠!?と最初は戸惑いましたがどんどん大きくなる赤ちゃんを見て実感が湧いて来ました。
不妊治療は本当に長い長い道のりです。 旦那さんと何度も大ゲンカをしました。 赤ちゃんをあきらめる!となげやりになった事も沢山ありました!!
でも、私は保育士をしていたので子供は大好き!! なので、絶対我が子を抱きたい!大好きな旦那さんと私の子を授かりたいと思い体外受精に踏み切りました!
仕事も転職し環境も変わったり大好きなホットヨガをして気楽~に過ごしたのもいい結果が出たのかな?と思いました。
神様は絶対見ていますよ! 諦めずにみなさんも未来の赤ちゃんのために頑張ってください!!
2回目に移植した胚盤胞です。 孵化をさせたので、中身が出てきてるように見えます。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など