e-妊娠top 基礎体温 基礎体温作成&チェック データの保存について

基礎体温作成&チェック、データの保存について

基礎体温表
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

基礎体温作成&チェックは、メンバー登録、ログインなどのわずらわしい手間なしで毎日の基礎体温を保存できます。

注意事項

上書き保存

体温を入力することで基礎体温データが勝手に保存されます。ただし保存できるデータは「1つのグラフ」まで。新たに基礎体温を入力するとデータは次々に上書きされるので注意してください。

新しい周期に基礎体温表を作成する場合は、それまでに作った基礎体温グラフをお使いのスマホやパソコンに保存しておくことをお薦めします。(新たな周期グラフと比較ができます)

完成グラフの保存方法

お使いの機種によって保存方法は変わります。以下に一般的な例を上げておきます。

iPhone,iPad

本体右上の[電源ボタン]と、「音量上げるボタン」を同時に1秒程押す。

Android

「電源ボタン」と「音量下げるボタン」を同時に押す。すぐに指をボタンから離さず、しばらく押したままにする。

パソコン

完成グラフ(画像)の上にマウスを動かし、右クリックで「名前をつけて画像を保存」を選択。パソコン内の任意の場所に画像をダウンロードする。

同じスマホ、タブレット、パソコン

ログインなどの認証がないため、前回の利用と同じでものでないと保存状態が読み取れません。ご注意ください。

保存期間

最後に保存した日から、「60日」を保存期間としています。

Cookieを利用

保存は、JavascriptのCookieを利用しています。ほとんどの人には関係のない話ですが、もしCookieの削除などを操作されている方は、そのときには保存状態も当然削除されます。

免責事項

上書き保存なので、操作を間違えるとそれまでの保存状態がなくなります。もしあなたがここだけに日々毎日の基礎体温を残そうとするのは、データ紛失の可能性があるためお止めください。また当サイトは「基礎体温作成&チェック」の動作を保障するものではありません。あくまで現状で提供されている1つのサービスとしてご利用ください。

\ Pic Up /