e-妊娠top 基礎体温 月経周期と女性の2大ホルモン

月経周期と女性の2大ホルモン

基礎体温表
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

女性の2大ホルモンと言われる、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)。卵巣から分泌されるこの2つのホルモンは「妊娠」に大きく関わっています。

エストロゲン Estrogen

女性が、最も女性らしくあるためのホルモンがエストロゲン(卵胞ホルモン)です。分泌は思春期ごろから始まり、肌がすべすべになり、ボディラインに丸みがおびてきて乳腺の発達で胸が大きくなります。

生殖機能の成長も著しく、卵巣機能の発育や子宮内膜を増殖させ、いよいよ「妊娠するため」の準備が整うわけです。(更年期に入り月経が止まると、エストロゲンの分泌もなくなります)

月経周期でいうと、エストロゲンは生理が終わるころから排卵日の直前に、より多く分泌されます(上の図)。エストロゲンは美人ホルモンと言われ、肌をすべすべにして髪に張りを与え、気力を充実させてくれる女性の味方のホルモンなのです。

排卵前のこの時期に、エストロゲンの作用により女性が綺麗になるのには理由があります。動物のメスが交尾の時期になるとフェロモンを撒き散らすのと似ていて、人間の女性も自分を綺麗に見せることで男性を受け入れようとしているのです。

しかし何といっても、エストロゲンの最大の役割は「妊娠しやすい状態」にからだを整えることです。卵巣内で大きくなった卵の排卵を促して、子宮内膜をフカフカにして受精卵が着床するのを待ちます。

またエストロゲンの作用により、排卵時期には「おりもの」の分泌量が増えます。この排卵期に分泌される「おりもの」は、もっとも行動しやすいように「アルカリ性」に変化しているのです。

おりものについて詳しくは→

プロゲステロン Progesterone

一方、排卵後に活躍するホルモンがプロゲステロン(黄体ホルモン)です。プロゲステロンは、エストロゲンとは違って女性の悩みのタネになることが多いホルモンです。

何故ならプロゲステロンは、肌荒れ(にきびや吹き出物)、腰痛、便秘、胸の張りなどの不快な症状も引き起こし、さらには精神的な「イライラ」や「やる気のなさ」などにも影響するからです。

しかしプロゲステロンは「妊娠するため」には、非常に重要な役割を持ったホルモンです。プロゲステロンは排卵後の卵胞が、黄体化されることによって分泌されるようになります。

プロゲステロンは高温期を維持させて、さらに子宮内膜を受精卵がもぐり込みやすいように肥大させます。そして着床した後は、赤ちゃんが成長しやすいように整えてくれるのです。

受精が成立しなければ、肥厚した子宮内膜は剥がれ落ちて生理となって出血します。もし妊娠していればプロゲステロンは出産まで分泌され続け、妊娠中に必要なさまざまな働きをしてくれるようになります。

ホルモンバランスの崩れ

女性は知らず知らずにうちに無理をしてしまうことが多いようです。ホルモンバランスは簡単にくずれしまい、それを無視していると「生理が何ヶ月もこない」「排卵がなくなる」といったことが起きてしまいます。

ホルモンバランスが崩れていることは、自分ではなかなか気づきにくいものです。しかし基礎体温をつけていくことで、ホルモンが正常に分泌されているかがわかるのです。基礎体温は自分の体を写す鏡と言われてます。

\ Pic Up /