e-妊娠top 不妊治療と不妊症 人工授精(AIH)体験 ともりんさん

人工授精(AIH) ともりんさん

うつ伏せで寝る赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

ともりんさんのAIH

  • ねんれい30歳
  • 費用2万1千円

人工授精までの過程

不妊治療半年です。私の検査では、高プロラクチン血症が、主人は、精子の運動率が44%で少し低い事が分かり、お医者さんから、不妊の原因は運動率の低さだと言われました。それから主人に漢方薬が処方されましたが、効くまで最低2ヶ月、人によっては効果が出ない事もあると言われ、効果が出るまでの2ヶ月を無駄にしないようにAIHをしてみてはどうかと勧められ、戸惑いはありましたが、主人が前向きだった為、挑戦しました。

人工授精のようす

精液を採取(主人の希望で病院で)し、精子洗浄には30分位かかると言われたので、外出しました。その後内診台に乗り、子宮口を開いて固定されて、「入りますよー」と言われたらお腹の奥がチクッとして終了でした。ものの30秒位です。そのまま5分間安静にして、黄体ホルモンの注射をしてすべて終了。子宮を開く時が少し痛みました。あっけなく終わったので、ちょっと複雑な気分になりました。その後の生活規制はないので、主人とバーゲンに行きました。

これからの人にアドバイス

人工という響きに抵抗がありましたが、過程を手伝ってもらうだけで、妊娠については自然妊娠となんら変わりはないと思います。痛みもあまりなく、前日や当日も生活規制もないので不安にならなくて大丈夫かと思います。あと、次の日に旦那さんと仲良しをして、自然妊娠もチャレンジしてみるのもいいかと思います。妊娠した時に自然妊娠で出来たのかも・・・って思えるのもいいと思います。実際に看護婦さんにも勧められました。

人工授精のイメージは?

妊娠の過程を少しお手伝いしてもらう事だと思います。受精は自分達の力なので、なんら自然妊娠と変わらない!

\ Pic Up /