年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
自分達でタイミング法を10周期試みましたが妊娠せず、病院へ行きました。検査結果はフーナー以外は特に悪いものはありませんでした。フーナー結果は3回とも悪かった(精子がいない、いても動いていない)のですが、タイミング指導を6周期受けました。
タイミングで6周期終わったこと、フーナー不良ということで、AIHを勧められました。自分でタイミングを取っていたときと、病院での指導での排卵日の特定はそれほどずれていなかったので、それならタイミングよりAIHをしてみようという気持ちになりました。義両親からのプレッシャーなどで私が精神的に不安定になっていたこともあり、早く授かれるかもしれないならっとAIHに関して夫は前向きでした。
今回初めてだったので、排卵検査薬で陽性がいつ出るのかっとそれがまず気になってしまいました。排卵する前なら少し早くても注射で調節が出来ると先生に言われていたので、検査薬が完全に陽性になる前でしたが、病院へ行きました。
卵包チェックで充分大きくなっているからということでAIHへ。家で採精するのは抵抗があるそうなので、夫も一緒に病院へ行きました。夫の精子の状態が良かったと先生から伝えられ一安心しました。その後いつもの内診台へ。膣の中の消毒を受けて、AIHをしました。先生からはリラックスして深呼吸してっと言われたので体の力を抜いていました。
いつもの内診より色んなものが体に入っている感じがしましたが、痛くはありませんでした。チューブが膣ですれて少し出血しているけど、AIH自体は問題なく出来ていますと説明を受けて、誘発剤の注射をし、抗生物質をもらって帰宅しました。2日後排卵の確認をして、ルトラールとプレマリンをもらいました。
それほど抵抗なくタイミング法からステップアップできる治療だと思います。まだ判定の結果がでてないので、あと何回受けることになるか分かりませんが、タイミング法のときの、今晩排卵日なのにーっというストレスが私にも夫にもなく、我が家には向いています。治療だと思うと夫も平日午前中休みを取ってくれるみたいなので。
1度精子がラボで洗浄、濃縮を受けているのに、AIHで女性の体の中に入ったらまた迷わずに、目をまわさずに卵を目指して泳いでいくなんて、すごいわーっと思ってしまいました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表