年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
2007年正月から、二人目を望んで夫婦生活を取りましたが、8ヶ月経っても妊娠せず、検査をすれば原因がハッキリすると思って病院へ。私は一通り検査をし、問題無し、しばらくタイミング療法しましたが、5ヶ月経ってもやはりダメ。これはいよいよ、と、主人の精液検査をしたら、男性不妊(運動率30%)でした。
先生も【一人できてるから】と、主人の検査を強く勧めませんでしたが、この結果を見て【男性も状態がかわるので】と人工授精を勧めてくれました。もともと行為レスの傾向だったし、私の年齢と、【○○ちゃんみたいに赤ちゃん欲しい】との子供の要望、親は子供より長生きできないし、この子と手を取り合う兄弟がいてくれたら、と思い、妊娠への近道と前向きに捉えました。
いつも通り内診台で卵胞チェック後、すぐ注入。痛みはなく、器具が入る感覚のみ。排卵誘発する注射が筋肉注射だったので、こちらのほうがよほど痛かった。注入あとはそのまま内診台で30分安静。抗生物質と黄体ホルモンを処方され、あとは日時生活でした。
私はまだ結果はでていません。一昔前なら妊娠を諦めた状況でも、今は医学の進歩で可能性が広がっていむので、希望を持っていたほうがいいと思います。
死ななくていい精子も子宮に入れるVIP待遇☆効率的だと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」