年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
卵子が育つのが遅いので周期が長くなるのと、プロラクチンが少し高かった事。今のところこれだって言う原因がわかっていません。
前日にhcg5000。
9時半の予約で病院出たのが10時半なのでちょうど1時間でした。精液を渡してから約10分後に濃縮前の精子を見せてもらって、その15?25分後に濃縮後の精子を見せてもらいました。素人の私が見ても解るくらい前後の差がありました(濃縮後はすごく活発でした)
注入する時も痛みもなくあっさり終わり、すごい緊張していたのであっけなかったです・・。注入してから10分位安静にしていてその間にhcg5000打ちました。(^^;先生も看護師さんも優しくてリラックスして望めたと思います。
薬はフロモックスと言う抗生剤2日分とエストラーダムMと言う張り薬をもらいました。本当は今日病院休みなので代金は次の診察の時になるんですが先生が「薬代も含めて1万2千円くらいになる」って言ってました。
5,7,9日(施行日11/03)にhcg3000ずつ打つ予定です。期待してますがそれはタイミング法でも同じなのでいつもと変わらず過そうって思っています。
人工授精って言う響きにすごく抵抗があったんです。でも前に進まなきゃ何も変わらないと思い挑戦しました。後は待つだけです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと